疲れて帰ってきたらパパッとこれ作ってサクッと食べて寝よ。砂肝とブロッコリーのごまダレサラダ。 食べ応え抜群なのに低カロリーでタンパク質しっかり摂れる。夜遅くに食べても罪悪感がないレシピです。 もちろん超美味しい!!!! 詳しいレシピはこちら‼︎ →instagram.com/p/CL4FPg-hp7H/…
これだけでお腹いっぱいになる、超クリーミーな豆乳チキンスープ。 タッパーにセブンの冷凍焼鳥、豆乳160mℓ、野菜130g、コンソメ小さじ1.5杯を入れ、ふんわりラップをして600Wで6分レンチンするだけ。 お好みでブラックペッパーとラー油垂らしたらうめぇ。タンパク質もたくさん摂れておすすめ!
また恐ろしいものを生み出してしまった。おからチョコパンケーキ。 ①おからパウダー20g、ラカント20g、オオバコ7g、BP3gをまぜる ②刻んだチョコ(砂糖不使用)と全卵1個、調製豆乳100ml、水50ml、バニラエッセンス適量を追加して混ぜる ③耐熱容器に②を入れて空気を抜き、600Wで5分レンチンだけ!
ダイエット中にどうしてもコッテリしたものが食べくなった時はセブンのミニ醤油豚骨ラーメンが超おすすめ。 一食あたり238kcal(タンパク質15.2、脂質3.3、糖質35.8)という優秀な栄養バランスを誇りながら味もめちゃくちゃ美味い。 量もちょうどいいから罪悪感ないし、幸せを感じられる。
この夏食べたい、超濃厚な抹茶アイス。 SUNAOの低糖質バニラアイスとカッテージチーズ、抹茶パウダーを混ぜ合わせるだけで激ウマ高タンパク低カロリーなアイスが誕生します。 ダイエット中なのにこんな美味いの食べていいんですか。(いいんです)
たった3分で幸せになれるボロネーゼパングラタン。耐熱容器にブランパン2個を千切って入れ、上からファミマのボロネーゼソースとスライスチーズを乗せて600Wで3分レンチンするだけ。 ブラックペッパーとパセリかけたら最高。300kcal以下(そしてタンパク質20g)とは思えない濃厚さ。
こんなに美味いならもう毎日オートミールでもいい。 【オートミールのチーズタッカルビ丼】 ①オートミール30g、ほぐしサラダチキン1袋、ほうれん草好きなだけ、キムチ40g、コチュジャン10g、醤油5gを入れて混ぜ、600Wで3分レンチン ②チーズ追加して1分レンチンで完成!! 簡単なのに激ウマ。
一瞬でなくなるほど美味い、うずらのピリ辛漬け!密封できる容器にうずら10個程と三倍濃縮つゆ大さじ2、食べるラー油大さじ1、刻んだニラを入れて冷蔵庫で2〜3時間寝かすだけ。 ほんと一瞬でなくなるので食べすぎ要注意です。もちろん僕は秒で食べ尽くしました。
これはダイエットをしてる人は絶対知っておいたほうがいいんだけど、体重って左のグラフみたいに一直線で落ちることはなくて、大体右のグラフみたいに上下しながら落ちてくよ。 常に下がり続けると思い込んでると100gでも増えたら嫌になるけど、実はその増加は未来の減少の予兆。気楽にいこう。
ローソンのブランパンで作るラスクがダイエット中のおやつに最高です。 ①ブランパンちぎって軽くトーストする ②フライパンにラカント大さじ1杯と水数滴を入れて飴状にし、①を投入して絡めたら完成!! サクサクした食感が美味すぎて止まらないたまらないけど低カロリー‼︎この週末にぜひ!!
暑くて自炊する気も起きないので最近はこんなのばっか食べてます。美味いし痩せます。洗い物も少ないのでズボラにはもってこいです。
暑くて食欲がない時でもするする食べて元気になれる。チキンとめかぶの豆腐サラダが最高です。 カロリーは抑えて必要な栄養素はしっかり摂れる優れた一品。 手が混んでそうだけど材料全部乗せてポン酢少しかけるだけのズボラ飯。さっぱりしてて美味しいよ‼︎
これマジで無限に食えます。スパイシーコールスロー。 耐熱容器にセブンのコールスロー1/2袋と水を切ったノンオイルツナ缶を入れ、上から焼肉のタレ大さじ1、カレーパウダー3〜4振りして600Wで2分レンチンするだけ! ガツンとした食べ応えなのに低カロリー、タンパク質も摂れて最高です。
オートミールのユッケジャンチーズクッパが美味くて腹持ち抜群‼︎ ①オートミール30g、ほぐしサラダチキン1袋、コチュジャン5g、水170mlを耐熱容器に入れてふんわりラップをし、2分レンチン ②スライスチーズ1枚乗せて1分レンチンで完成‼︎ 半熟卵とネギ、ブラックペッパートッピングで優勝。
騙されたと思ってセブンのわさびめしと豆乳でお茶漬けを作ってみてください。 びっくりするくらい美味いものが出来上がります。お茶漬けの概念が覆る。 耐熱容器にわさび飯とお茶漬けの素、調整豆乳50ml・水50ml入れてほぐし、ラップをして600Wで3分レンチンするだけ。
トマトと玉ねぎのマリネで血液サラサラダイエットしよー! ①玉ねぎをみじん切りにし水にさらし雑味、辛みを抜く ②調味料を全部ジップロックに入れ玉ねぎの水分切ったものとトマトを入れ和える ③冷蔵庫に30分入れ寝かせて完成 簡単なのにめちゃくちゃ美味いんだなこれが〜
セブンのピリ辛シャキシャキナムルはそのままでも美味しいのですが、これに肉米キムチを入れて混ぜ、3分レンチンすると食べ応え抜群の即席ビビンバができます。 お腹いっぱいになれてタンパク質もバッチリ摂れるのでぜひ試してみて。
白菜ときのこのくたくた煮が低カロリーなのに美味すぎる。 ①白菜ときのこを食べやすい大きさにカットする。 ②フライパンに白菜、きのこ、水、白だし、醤油を入れて水分が無くなるまで煮詰める。 ③お好みでネギ、白ごまをかけて完成! 調味料2つで簡単なのに、めちゃくちゃうまい!
この夏食べたい、抹茶チーズアイス。 SUNAOの低糖質バニラアイス1/2、抹茶パウダー小さじ1、裏ごしカッテージチーズ40gを混ぜ合わせるだけ。 超濃厚なのに低カロリーなアイスが誕生します。 ダイエット中なのにこんな美味いの食べていいんですか。(いいんです)
満腹になりすぎる鯖とキムチのオートミール炒飯!! ①オートミールと水を混ぜ、ラップをせずに1分レンチンする ②水を切ったサバ缶、キムチ、ほうれん草、鶏ガラを炒める ③ ①に溶き卵を追加して混ぜ、②に入れて火が通るまで炒めたら完成!!! ちなみにオートミール感は0です。
みんな気付いてる?砂肝のポテンシャルの高さに。高タンパク低脂質で低カロリー。歯応えあって満足度抜群。うまい。 そして砂肝とネギ、キムチ50gほどを600Wで2分レンチンしてチーズ1枚乗せて1分レンチンするとさらにうまい。ぜひ試そう。
こここだけの話し、裏ごしカッテージチーズ30gと茹で卵1個、微塵切りした玉ねぎ1/4個、お酢小さじ2杯、砕いた固形コンソメ1/2個、ブラックペッパーを混ぜ合わせると激ウマヘルシーなタルタルが完成します。 今回はえびとブロッコリーも追加して栄養価爆上げタルタルサラダを誕生させました。優勝です
1枚あたり46kcal、世界一シンプルなオートミールのチョコチップクッキーです。卵小麦粉不使用! ①オートミール60g、ラカント30g、水30gmlを1分レンチンする ②取り出したら押しつぶすようにまぜ、一口大に形成する ③砕いたシュガーフリーチョコ10gを散らし、180度のオーブンで20分程焼いたら完成!
このマンゴープリン、低カロリーなのに果肉たっぷりで幸せになれるから是非作って欲しい。 ①調整豆乳(牛乳でも)100ml、水50mlを2分レンチン、ゼラチン5gを追加してふやかす ②冷凍マンゴー1袋を3分レンチンし、潰したら①と混ぜる ③冷蔵庫で固まるまで冷やしたら完成‼︎ 一口食べたら笑顔に‼︎
オートミールはこの食べ方が一番美味い。ストロベリーチョコのオーバーナイトオーツ。 ①イチゴ4粒ほどを細かく刻んでおき、豆乳、水、プロテイン、オートミールと混ぜる ②容器に①を移しラップをして冷蔵庫で一晩寝かせる ③残りのイチゴとお好みでシナモンやカカオニブをトッピングしたら完成!!