301
302
304
306
308
今年7月15日に行われる「海と日本プロジェクト in 晴海」の公開船舶が出そろいました!
注目はなんといっても東京港初入港となる劇場船「STU48号」。同船では海と日本プロジェクトの総合開会式や、STU48の劇場公演が実施されます。今年の夏は晴海埠頭へ!
uminohi2019.info #海と日本
309
船内に入ると最初に目にする吹き抜けの空間です。
デッキ5にはアトリウムが置かれています。この吹き抜けを中心に上下船口、客室、ショップ、ツアーデスク、各種ダイニング、カジノなどへとつながっています。
#ダイヤモンドプリンセス
310
お待たせいたしました。これより第2回海事産業応援フォトコンの入賞作品の発表を行います。
今回は大賞、金賞、銀賞、銅賞、海事業界賞、佳作に加え、特別賞として東海汽船賞とMSC賞が用意されています。
#海事産業応援フォトコン
311
312
313
314
315
316
318
320
【受注情報】鹿児島―奄美群島―沖縄本島間でフェリーを運航するマリックスラインは10月19日、鉄道・運輸機構(JRTT)の制度を活用し、8000総㌧型新造船1隻を代替建造すると発表しました。造船所は内海造船瀬戸田工場で、2021年12月の就航を予定。船名は一般公募で決めます。
marixline.com/?p=3825
322
【速報】IHIの山田副社長は、JMUの構造改革の一環として舞鶴事業所以外のヤードについても、閉鎖を含めて検討していることを明らかにしました。
jmd.co.jp/article.php?no…
323
324