351
352
353
354
355
356
維新議員のパワハラ・ストーカーを週刊文春が報じました。
ハラスメントを行った議員に厳しい処分を行わない政党は、ハラスメントを容認する政党だと言わざるをえません。
なお、この問題を記事にするのはいいのですが、「美人市議」などと書く文春の見識の低さも問題です。
bunshun.jp/articles/-/628…
357
358
359
360
インボイス制度が導入されたらアニメ業界で働くフリーランスの25%が廃業を検討、という調査結果を、和田副大臣は10月末の報道を見るまで知りませんでした。
こんな重大な事も知らずに導入を進めていたのです。
もはや前提は変わりました。これらの人々の生活を守るため、インボイスは中止すべきてす。 twitter.com/TAMURATAKAAKI/…
361
362
363
364
365
366
367
千葉県知事は、市長時代、学校エアコン設置に背を向け続けました。
エアコン設置が実現したら「電気代のため」と称して子ども医療費を倍増しました。
そして今、学校のマスク外しで子どもをコロナに感染させようと無理強いをしています。
「子どもを苦しめる」が政治信条だとしか思えませんん。 twitter.com/triangle24/sta…
368
369
370
千葉市長時代、学校エアコン設置要望を無視し続け、市民の声に圧されて設置したら、その電気代と称して子ども医療費を倍増させた知事が、給食の黙食撤廃について発言しています。子どもの健康を考えない政治を行い続けた人物ですから、この発言にも同じ意図があるのでしょう。
chibanippo.co.jp/news/national/…
371
372
373
374
375