大野たかし(@koredeiinoka)さんの人気ツイート(いいね順)

351
アマゾンのドライバーは「個人事業主」です。そのため、管理会社に誤配したロッカーを開けてもらう費用も自分持ちです。 その結果、264個配達して1日の儲けが500円だけ、という事例もありました。 アマゾンの指示で動いているのですから、実態は労働者です。それに見合った待遇に変えるべきです。
352
マイナンバーカード保険証で受診すると、誤った自己負担率が表示されるという欠陥がある事が明らかになりました。 また、「なりすまし受診」を防ぐ、という宣伝も誤りであり、顔認証機能は無意味という事も実証されています。 こんな酷い制度はありえません。マイナ保険証は廃止すべきです。
353
政府・与党はインボイス制度で当初3年間の税率を下げるなどの「激変緩和措置」を発表しました。しかし、その内容は、税負担が増える事には変わりなく、事務手続きは当初より煩雑になり、該当する事業主から総スカン状態です。 「緩和」では意味がありません。さらに声を挙げ、中止に追い込むべきです。
354
国がLGBT差別を行っているロシアで、日本で言うところのBL小説がベストセラーになっています。 それに対し、政府が圧力をかけて図書館で閲覧制限を行ったり、権力に阿る有名人が作品を攻撃しています。 LGBTへの差別を公認する国はいずれも独裁的です。日本のLGBT差別もそれに通じる危険性があります。
355
73歳の方がエネオスのスタンドで、契約日数の倍の勤務を強いられて過労死した事件の裁判が行われています。 雇用契約先である派遣会社のみならず、運営会社のエネオスも、「ワンオペ」前提の業務委託をしていたという問題があります。 経費削減のために人の命を軽視するような経営はやめるべきです。
356
維新議員のパワハラ・ストーカーを週刊文春が報じました。 ハラスメントを行った議員に厳しい処分を行わない政党は、ハラスメントを容認する政党だと言わざるをえません。 なお、この問題を記事にするのはいいのですが、「美人市議」などと書く文春の見識の低さも問題です。 bunshun.jp/articles/-/628…
357
インボイス制度導入の口実に使われる「益税」について大門前議員が、「これはウソだ」と明言しました。消費税の仕組みが分かっていれば、これは明白です。 インボイスが導入されれば、声優さんの23%が廃業を検討し、若手も育たなくなるなど、様々な文化に悪影響を及ぼします。 中止させるべきです。
358
インボイス制度は「税率変更を伴わない消費税増税」です。 その結果、個人事業主はもちろん、消費者にも悪影響を及ぼします。 フリーライターの小泉さんは、実施されれば一か月分の生活費がなくなると訴え、26日にインボイス反対集会を計画しました。 多くの声が挙がれば、インボイスは止められます。
359
アメリカで、第3四半期決算で莫大な利益を得た石油会社に適切な課税をすべき、という声が広がっています。 戦争などによる原油高で市民が苦しむ中で挙げた利益です。 日本の石油会社も同様で、原油高で生活が苦しんだ市民を横目に莫大な利益を挙げています。 こちらにも適切な課税をすべきです。
360
インボイス制度が導入されたらアニメ業界で働くフリーランスの25%が廃業を検討、という調査結果を、和田副大臣は10月末の報道を見るまで知りませんでした。 こんな重大な事も知らずに導入を進めていたのです。 もはや前提は変わりました。これらの人々の生活を守るため、インボイスは中止すべきてす。 twitter.com/TAMURATAKAAKI/…
361
現在のコロナ禍は、死者数・救急搬送難・クラスターのいずれも、史上最悪です。その結果、コロナのみならず、他の理由で医療が必要な人の命まで奪われています。 これは、PCR検査抑制・マスク外し・医療削減などを続けてきた日本政府による人災です。 この政治が続けば、さらに多くの命が失われます。
362
マイナンバーカードと健康保険証の一本化ですが、利用者にとっていい事は何一つありません。個人情報漏洩リスクなど、悪いことしかありません。 医療機関も、設備投資が必要なうえ、ランニングコストには補助金は出ません。 医療を行う人にも受ける人にも利点のない健康保険証廃止は中止すべきです。
363
自民政治が酷いからと維新への投票を検討している人がいるそうです。 しかし、維新の政策は、自民党の政策と何ら変わりません。むしろ、自民党の悪政を煮詰めたような政治を大阪で行っています。最賃1,500円に反対し、格差も容認しています。維新への投票は自民悪政を加速する一票になってしまいます。
364
「消費税を納税しているのは消費者で、事業者はそれを預かっている」というのは、32年前の地裁判決にあるように明らかな誤りです。 消費者が払うのは物品やサービスの対価だけです。 納税しているのは事業者です。そしてインボイスは売上が少ないため免税となっている事業者に重税を課す制度なのです。
365
旧統一協会の被害額は、分かっているだけで1,237億円です。被害者は100万人以上いる可能性もあります。 それだけ多くの人から悪質商法で金をむしりとる団体に、自民や維新の少なかぬ議員が関連していました。 政治とカルトの癒着など許されません。関わった議員は自ら身を処すべきです。
366
維新が「大阪で高校授業料を完全無償化した」と宣伝しています。しかし、入学金は取られるうえに、所得制限があり、本当に無償化されたのは不在住の約半数です。 しかも、府立高校の廃止を強行し、教育環境は悪化する一方です。 維新の実績は「大阪教育の荒廃」です。「完全無償化」などは大嘘です。
367
千葉県知事は、市長時代、学校エアコン設置に背を向け続けました。 エアコン設置が実現したら「電気代のため」と称して子ども医療費を倍増しました。 そして今、学校のマスク外しで子どもをコロナに感染させようと無理強いをしています。 「子どもを苦しめる」が政治信条だとしか思えませんん。 twitter.com/triangle24/sta…
368
奈良県香芝市議会が、日本共産党の青木市議に対し、不当な「懲罰」を繰り返しています。裁判所の仮処分が出たにも関わらず、再度、同様の事を決議しました。 青木議員の言動に問題がないにも関わらず、嫌がらせを続けているわけです。 不当な行為を続けている議員たちこそが「懲罰」を受けるべきです。
369
広島市教委が平和教育の教材から「はだしのゲン」を削除したら、日本会議の会員などで構成されている「市民団体」が教委に「評価する文書」を提出しました。 このような勢力が、「はだしのゲン」を削除させるよう、動いていたわけです。 市教委は「はだしのゲン」削除の誤りを認め、撤回すべきです。
370
千葉市長時代、学校エアコン設置要望を無視し続け、市民の声に圧されて設置したら、その電気代と称して子ども医療費を倍増させた知事が、給食の黙食撤廃について発言しています。子どもの健康を考えない政治を行い続けた人物ですから、この発言にも同じ意図があるのでしょう。 chibanippo.co.jp/news/national/…
371
コロナ新規感染者が4ヶ月ぶりに20万人を超え、一日で357人の命が奪われました。 そんななか、自公政権は、コロナ対策に充てた746億円を軍事費に転用する事を決めました。 コロナ対策よりも、高額兵器購入を優先しています。 自公政権が日本で暮らす人の安全を守る気がない事がよくわかります。
372
政府もマスコミも「消費税が社会保障を賄う」と宣伝しています。 しかし昨年、消費税を財源とする国の給付金を使って病床が2,770も削減されました。 税率アップやインボイスで消費税収が増えれば増えるほど、病床が削減されやすくなる仕組みです。 「消費税が社会保障を賄う」は事実でないのです。
373
統一協会に洗脳された人の家族が、その異常さについて語っています。 一年間で1,000万円以上が引き出され、亡くなる直前の預金はゼロでした。心配した息子には「あんたはサタンや」と言い放ちました。 こんな事をやって金儲けをする反社会的団体、並びに支援された政治家には厳しい処分が必要です。
374
自公政権はマイナンバーカードと健康保険証との一体化を進めようとしています。 それに際して、カード申請の補助や代理受け取りの「柔軟化」を検討していますが、実現したら、なりすましや不正取得の危険性が高まります。 失政のゴリ押しのために、個人情報保護を緩めるのは百害あって一利無しです。
375
日本のジェンダー平等など対する反動(バックラッシュ)は1990年代から顕著になりました。 「失われた30年」の開始と同じです。 そして、その反動をさらに悪化させたのが安倍政権や維新府市政でした。それと同時に格差は拡がり、生活は悪化しています。差別推進と格差拡大・生活悪化は連関しています。