大野たかし(@koredeiinoka)さんの人気ツイート(いいね順)

226
20世紀の頃は、「正しい情報を知りたければNHKを見る」というのが常識でした。 しかし今や、「NHKで信用できるのは、日付と時刻くらい」というほど、虚偽・隠蔽・改ざん報道を垂れ流し続けています。 わずか20数年でここまで堕ちた事に驚き呆れています。 twitter.com/nasukoB/status…
227
「国葬」を行う事がなぜいけないかを、永山教授が解説しています。 数年前の、中曽根元首相の葬儀の時も、学校が弔意を示すことが事実上強制されました。 また、そもそも戦前の国葬は身分制と軍国主義を前提としたもので、民主政治・平和主義とは相容れません。 国葬は中止すべきです。 #国葬反対
228
インボイス制度が実施されると、負担増に加え、個人情報を公表サイトに晒されます。 誰もが個人事業主の氏名、登録番号にとどまらず、任意で登録する住所や屋号、通称、旧姓なども公開されます。 こんな事をやっているのは日本だけです。事業主の権利を侵害するインボイスは中止させるよりありません。
229
10年以上フォローしていた人が、差別主義者になってヘイトスピーチをツイートするようになったのでお別れしました。 かつての道理ある発信をしていた頃とは別人になってしまいました。 カルトと同様に、差別思想はあっという間に人の考えを歪めます。 差別の怖さを改めて実感し、悲しく思いました。
230
昨日のコロナ死者数は過去最多の371人となりました。東京では医療体制のひっ迫が最悪レベルになりました。 つまり現在は史上最悪の第8波の真っ最中なのです。 徹底した検査と医療体制の強化が必要です。 #PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます #学校園に空気清浄機を #抗原検査は陰性証明になりません
231
自公政権が、「リスキング(学び直し)をした人に賃上げをする」と宣伝しています。 こんなのは給与を決める企業の「リスキングが足りないから賃上げしない」で終わってしまう話です。 これは「賃上げ政策」とは言えません。中小業者の支援とセットの最賃引き上げをしなければ、給与は増えません。
232
防衛費倍増のための増税に関すして発した「国民の責任」が大きな批判を呼びました。それを受けて、自民党サイトの「国民」を「われわれ」に書き換えたとのことです。 何ら意味は変わっていません。だいたい、批判の本質は「軍事費倍増」と「増税」です。それすら理解できないのが今の自公政権です。
233
自公政権は軍拡の理由として「中国の脅威が増大」などと言っています。しかし、ここ数年で、中国が日本に対して軍事的脅威を増やした、などという事はありません。 軍事費増の理由は、アメリカの命令と、軍需産業との癒着利権です。 我々の安全のためではありません。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
234
7年前、安保法制(戦争法)に反対するSEALDsが大きな影響力を発揮していた頃、勝共連合がそれに対抗する学生組織を立ち上げ、平井自民党広報本部長代理がFBで称賛していました。 自民党と勝共連合・統一協会がいかにズブズブかが非常によくわかります。 裏で何があったかを明らかにすべきです。
235
「デスノート」キャラデザなどの実績がある北尾勝さんが、しんぶん赤旗で、インボイスにより、日本のアニメ産業がなくなると語っていました。 自公政権はフリーランスの負担軽減策を検討などと言っていますが、それは焼け石に水です。 インボイスそのものを中止しなければ、問題は解決しません。
236
防衛省が世論誘導工作の研究に着手したと共同が報じました。中国やロシアの「情報戦」が日本でも必要だと判断したそうです。 ロシアは、政府の情報操作で、今でも多くの人があの侵略戦争が正しいと信じ込んでいます。 それと同じ状況を日本でも作りたいわけです。 実現したら80年前の再来がおきます。
237
都知事選告示直後に、毎日新聞が「世論調査」を発表しました。投票に影響をおよぼす事をわかっていて、こんな「発表」をしているわけです。 朝日新聞も「報道」を装った現職応援記事を書いていました。 大阪もそうですが、商業マスコミが包み隠しもせず、首長に阿っているのは、かなり異様に感じます。
238
野党の話を何一つ聞かずに政治を行う、というのは民主政治の否定であり「独裁政治を行う」と宣言しているのと同じです。 この10年の自公政権で、「独裁的な政治になる」と警告されていましたが、山際氏の発言はそれを体現しました。 このまま自公政権が続けば、さらに独裁化が進みます。
239
声優の岡本麻弥さんに、「消費税を納税しているのは消費者でない」という判例を提示しろ、などと絡んでいる輩がいました。 その判例は33年前に出ているのですが…。 消費税は預かり税ではありません。したがってインボイス制度賛成論者が言う「益税」などは存在しません。 twitter.com/maya_pan0203/s…
240
この冬は史上最多のコロナ死者数でした。若い世代でもコロナで命を落としたり、重篤な後遺症に苦しんでいる人はたくさんいます。その状況で、「最後のイベント」などという非科学的・非論理的な理由で「マスク外し」を要求するのは異常です。国会で自公政権に阿る誤った見識を語るのはやめるべきです。 twitter.com/cdp_kokkai/sta…
241
自民調査会で「出産条件に奨学金の返済減免」という案が出ました。 小泉政権により、奨学金制度が大改悪され、利用者は子どもの有無に関わらず、返済に苦しんでいます。 それを利用して「出産増」を目指す、という考えは異常です。 奨学金返済で困っている全員の返済を減免・棒引きにすべきです。
242
日本ハムが10月に値上げすると発表しました。2月に続き、今年2度めの値上げです。他の会社も値上げを発表しています。 この物価高で、我々の生活費が削り取られています。その結果、個人消費が減り、経済も悪化します。 早急に物価を下げる事ができるのは消費税の減税です。即座に実施すべきです。
243
自公、立・維・国が軍事費増額に賛成しています。その財源は増税か国債、ただし法人税は対象になっていません。 つまり、消費税増税などで金をむしり取って軍拡するつもりです。 軍事費を増やしても国の安全が守れない事は、77年前に立証させています。 増税による軍事費増は百害あって一利なしです。
244
これまで、日本で暮らす多くの人が、消費税の減税、賃上げ、学費値下げなどを求めて来ましたが、自公政権はそれを一切聞きませんでした。 聞かないのは「野党の話」だけでなく、日本で暮らす多くの人の話です。 山際担当相は、気に入らない話は何一つ聞かない、という自公政権の本音を語ったわけです。
245
先日の国会で、インボイスで電気料金が値上げされる問題で、政府は「年間58億円」と答弁しました。しかし、経過措置が終わった7年後には年間580億円になります。 ただでさえ高い電気料金がさらに上がるわけです。 皆で声を挙げてインボイス制度を中止させる必要があります。 twitter.com/koredeiinoka/s…
246
安倍政権が報道に圧力をかけた事を記す総務省内部文書に関する質問に対し、高市担当相は「捏造。捏造でなければ議員辞職する」と答弁しました。 森友問題で安倍元首相が同様の事を言った事が、公文書改ざんの引き金になりました。 高市氏の「辞職」答弁は、「同じことをしろ」と犬笛を吹いたものです。
247
5日の新型コロナ死者数は498人でした。昨年末の最多をまた上回りました。救急車のサイレンもひっきりなしです。 メディアは中国の話ばかり取り上げますが、他国より自国の問題点についてもっと論じるべきです。 そして、政府はPCR検査を拡充し、医療を拡充して、死者数を減らす政策を行うべきです。
248
保険証を原則廃止し、マイナンバーカード事実上義務化を政府は進めようとしています。 しかし、現時点で実際に健康保険証として使われているのは0.5%です。 それを強権的に押し付ける自公政権のやりかたは異常です。 廃止すべきは保険証でなく、情報漏えいなど危険性が高いマイナンバーカードです。
249
都医師会が現状を「第7波超えの可能性」と発表しました。可能性も何も、この一ヶ月で一万人以上の命が奪われているのです。 もちろん、その原因は、PCR検査の拡大せず、厚労省にマスク外しキャンペーンをやらせたという自公政権にあります。 政治を変えない限り、史上最悪の感染拡大が続きます。
250
年末年始の1ヶ月でコロナで命を奪われた人は1万人を越えました。この3年で最悪の死者数です。 それを受けて自公政権が行ったのは、「コロナの5類化=コロナ対策に使う税金の大幅削減」でした。 市民の命を守る気のない政府は不要です。 #PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます tokyo-np.co.jp/article/224204