毎日新聞・将棋(@mainichi_shogi)さんの人気ツイート(リツイート順)

326
藤井聡太王位が順位戦B級1組2回戦で稲葉陽八段に敗れ、1勝1敗となりました。森内俊之九段が持つ歴代1位の記録まであと4勝に迫っていた順位戦の連勝は22でストップしました。
327
朝日杯将棋オープン戦決勝は、藤井聡太七段が渡辺明棋王に勝ち、連覇を果たしました。
328
王座戦挑戦者決定戦は、斎藤慎太郎七段が渡辺明棋王に勝ち、中村太地王座への挑戦権を獲得しました。斎藤七段のタイトル挑戦は、昨年の棋聖戦(羽生棋聖に1勝3敗)以来2度目。五番勝負に中村王座が勝てばタイトル2期で八段昇段、斎藤七段が勝てば初タイトルとなります。
329
A級順位戦8回戦、糸谷哲郎八段ー佐藤天彦九段戦は佐藤九段が勝ち、5勝3敗に。糸谷八段も5勝3敗となり、この時点で豊島将之九段と対局中の斎藤慎太郎八段の2年連続名人戦挑戦が決まりました。
330
日本将棋連盟の昨年度の事業報告が公開されていたので、近年と比べてみました。昨年度は収入の各項目が軒並み伸びて、経常収入は前年度から2億円近く増えて30億円を突破し、将棋ブームが如実に表れました。
331
佐藤天彦九段が反則負けの判定に不服を申し立てました。マスク着用義務の対局規定は意思をもってマスクをしない人に着用させるのが趣旨で、盤面に集中していて着用し忘れた今回の過失のケースに、一度の注意もなく適用して処分を下したのは誤りと訴えています。 mainichi.jp/articles/20221…
332
A級順位戦、藤井聡太王将は稲葉陽八段を降し、7勝2敗の首位で全日程を終えました。広瀬章人八段も勝って首位に並べば名人挑戦を懸けたプレーオフが8日に行われます。広瀬八段が敗れた場合は藤井王将の名人戦挑戦が決まります。
333
午前10時半を過ぎ、おやつが提供されました。藤井王将は「自家製あんこと京都一保堂の抹茶を使ったバスクチーズケーキ 立川産の軟白うどのチップ添え」とラ・フランスジュース、羽生九段は「東京狭山茶葉の紅茶を使ったクレーム・キャラメル 国営昭和記念公園の蜂蜜と夏ミカンのソース」です。
334
杉本昌隆七段が「弟子(藤井聡太七段)より早く昇段する」という"公約"を果たしました。 杉本昌隆七段が八段に昇段 shogi.or.jp/news/2019/02/p…
335
順位戦C級2組最終10回戦、藤井聡太六段は三枚堂達也六段に勝利し、10戦全勝となりました。全勝で1期で昇級したのは、第70期の船江恒平六段以来6人目です。#将棋 #藤井聡太
336
第70期王座戦挑戦者決定戦、豊島将之九段(32)vs大橋貴洸六段(29)戦は豊島九段が勝ち、4連覇を目指す永瀬拓矢王座(29)への挑戦を決めました。豊島九段の大座戦挑戦は8年ぶりで、初の獲得を目指します。一方、大橋六段のタイトル戦初挑戦は持ち越しとなりました。(写真は日本将棋連盟提供)
337
東京の指し初め式では、まず将棋会館近くの鳩森八幡神社の将棋堂で祈願祭が行われ、佐藤康光会長、木村一基王位、羽生善治九段らが並びました。 佐藤会長は「一局一局、一人一人の棋士に注目してほしい。五輪の年なので、国際普及など広い形で日本の伝統文化を伝えていきたい」と年頭の挨拶をしました
338
菅井ー斎藤戦は144手に及ぶ大熱戦。菅井新八段は「昇級昇段はうれしい。A級はなかなか厳しいと思うが、一局一局頑張っていきたい」と抱負を語りました。斎藤七段は「苦労が多い将棋だった。まだ昇級のチャンスはあると思っているので、切り替えて頑張りたい」と話しました。
339
木村九段は緊張さめやらぬ様子で「(挑戦は)嬉しい。若い人ばかりがタイトルを持っているので、ぶつかっていきたい」と話し、羽生九段は「つまらない将棋にしてしまった。終盤難しくなったが正しい手が見えなかった」と残念そうでした。 王位戦第1局は7月3日から名古屋市の料亭「か茂免」で。
340
今年のJT杯将棋日本シリーズの概要が発表され、藤井七段が昨年賞金ランキング12位で出場すると発表されました。賞金額は「非公表」(将棋連盟)で、8月11日に福岡で、三浦弘行九段と対戦します。 藤井七段、昨年の獲得賞金ランキング12位 将棋日本S出場が決定 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190…
341
大阪王将杯王将戦で羽生善治九段が郷田真隆九段に勝ち、3期ぶりのリーグ復帰を果たしました。14日の三浦弘行九段-佐藤天彦九段戦で、今期リーグ参加者が出揃います。 ■王将戦リーグ参加者  久保利明九段  糸谷哲郎八段  広瀬章人竜王  豊島将之名人  羽生善治九段  ????  藤井聡太七段
342
日本将棋連盟は、斎藤慎太郎八段(29歳)が本日23日、結婚したと発表しました。相手は一般女性とのことです。
343
日本将棋連盟は里見咲紀女流初段(25)が29日に結婚したことを発表しました。今後は川又(かわまた)姓となり、川又咲紀で活動するとのことです。川又女流初段は里見香奈女流4冠の妹です。
344
王将就位の記念品として、プロ野球ヤクルトスワローズの村上宗隆選手のサイン入りバットを受け取った渡辺王将は満面の笑み。バットの感触を確かめた後、報道陣の求めに応じて素振りとバッティングを披露し、会場を盛り上げました。
345
王位戦挑戦者決定リーグ最終局、藤井聡太七段が阿部健治郎七段に勝って白組優勝を果たし、紅組優勝者との挑戦者決定戦に進みました。 紅組は、優勝の目がある永瀬拓矢叡王、豊島将之名人、佐々木大地五段の対局が続いています。
346
「将棋プレミアムフェスin名古屋」の対局は、藤井聡太七段の勝ちとなりました。角換わり腰掛け銀の戦いを制し、朝日杯に続いて佐藤天彦名人に連勝しました。
347
名人戦A級順位戦一斉対局は昼食休憩に入りました。 昼食は、全棋士に「おすすめ地産地消 将軍御膳」が提供されました。 内容は 先付(三方原桜花ムース) 椀盛(蛤真薯) 珍味(桜海老葵和え・遠州和え・和牛山葵和え) 御造里(焼津・小川港本日の水揚げ) 焼き物(富士宮鱒西京焼き・鰆柚香焼)
348
藤井王位「いい組み立てが分からなくて端攻めにいったんですけど、ちょっと不発になってしまいました。△4八歩から△8六飛は見えてなくて、飛車をさばかれるとこちらの角が働く形が難しく、苦しくしてしまいました。厳しいスタートにはなりましたが、いい状態で次の対局に臨みたいと思います」
349
藤井聡太七段が棋聖戦挑戦者決定戦で永瀬拓矢叡王を破り、屋敷伸之九段の持つタイトル初挑戦の最年少記録を4日更新しました。
350
王位戦第4局2日目は52手まで進み昼休に。中盤の難所に差し掛かっているようです。昼食は木村王位が糸島ポークカツカレー(ライス少なめ)、藤井棋聖は福岡産高菜ピラフとウーロン茶でした。午後1時半再開。残り時間は木村王位が2時間半、藤井棋聖は2時間17分です。(写真は日本将棋連盟提供)