#今日のそらナビ 明後日11月8日は #皆既月食 ということで、スーパーマーケットで買ってきた 森永製菓の「ムーンライト」と「ブラックムーン」、 それに金米糖で海王星食を表現してみました 黒い背景はレンジのトレイ、 海王星の経路はステンレス箸です ※撮影の後、スタッフが美味しく頂きました🍴
#今日のそらナビ 11月8日 #皆既月食 続いては日本付近の「天王星食」の状況地図 一覧表ではわかりにくい「潜入」「出現」の 観測条件を地図で区域分けした 概ね南西の地方ほど観測条件は良く 新潟と千葉を結んだライン以西では 皆既食中に「潜入」して 部分食の暗い縁から「出現」する
#恋する小惑星 本日いよいよ最終回✨その前に恋アスに登場した #星ナビ シーンをまとめてみました🚀みら&あおの2人は果たして小惑星を見つけられるのか、楽しみです🌟
#今日のそらナビ 「しぶんぎ座流星群」の極大予報は4日未明の06時。放射点高度が高くなる03時から朝までが勝負。都市部で1時間に5個、郊外で20個ぐらい見える。防寒に注意して粘ろう。図は #星ナビ 1月号「注目の天文現象」から。 詳しくは AstroArts Web/星空ガイドへ ➡️astroarts.co.jp/article/hl/a/1…
#今日のそらナビ 今夜は満月。「恋する小惑星 #koias」 リアタイ視聴後の2時過ぎから6時過ぎまで、満月が地球の半影(はんえい)に入り、ほんのり暗くなります。 眼では、満月の眩しさが弱まって、コントラストが低くなった感じに見えます。 現象について詳しくは 👉astroarts.co.jp/article/hl/a/1…
#星ナビ 2月号は、星空と地上景色の自動コンポジットソフトSequatorの徹底解説☪️ 星雲星団派にはメーカー本気の天体専用機キヤノンEOS Raレポをお届け📷宇宙開発競争の足跡を辿るモスクワの旅や、いよいよ放送の「恋する小惑星@koiastv」原作者インタビューも必読です!#koias astroarts.co.jp/article/hl/a/1…
#今日のそらナビ 11月8日 #皆既月食 日本各地の月食の地平図 (札幌、東京、大阪、福岡、那覇) 地上景色を入れて「月食の全過程」を捉えることは 「地球の影」とともに、天文マニアの課題 三脚を固定して5分間隔で撮影した画像を 「比較明」で合成する 成功の鍵は綿密なシミュレーションとロケハン
昨夜2時ごろ寝入ってしばらくして「ゴー」という音で目が覚めた。「地震?」と身構えたが揺れが来ない...「地鳴りか?」と思って眠りに落ちたが、この大火球の衝撃波だったのか! 火球破片、関東に落下の可能性 50cm級?軌道解析へ:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN72…
#星ナビ 3月号は楽しい電視観望✨とビクセンのコンパクト赤道儀・ポラリエUの徹底解説📸をはじめ、研究者が語るベテルギウスの減光💥や天文学に彩られた古都プラハの旅✈️、星ナビ×恋アス連載第3弾!アニメ制作現場の潜入レポ🌟と読みどころ満載でお届けです🚀 #koias astroarts.co.jp/article/hl/a/1…
#今日のそら写真 石川先生から昨夜の #ベテルギウス が届きました(ギリギリ1.5等?)。天文ファンの間では、昨年12月から「暗い」と話題でしたが、1月になって「超新星爆発の前兆?」と話題が広がっています。次の #星ナビ で「ベテルギウスは(今すぐには)爆発しません」記事を準備中です。
キャンペーン「シリウスBチャレンジ」に参加しよう!じつは「シリウスA(主星)・シリウスB」の連星であるシリウス。近すぎてふだんは望遠鏡でも1つにしか見えませんが、最も離れる2021〜24年ごろはアマチュアの機材でもぎりぎりシリウスBを見られる可能性があるんです⭐️👀 astroarts.co.jp/article/hl/a/1…
Quro先生(@uoaaaoi)の「恋する小惑星」が2020年1月よりアニメ放送決定✨本日発売 #星ナビ 9月号ではアニメ最新情報を紹介しています🌟原作には天文ファンお馴染みの施設や天文機材も登場🔭アニメでの星空描写も気になります🌌最新情報は@koiastv で要チェック! #koias
外出自粛で星を見に行けない夜が続き、星欲が溜まっている皆さんのために、公開天文台やプラネタリウム館が星空中継やプラネ番組配信を試みています。 沼澤茂美さんからも「ポーラースター神林」からの「無観客観望会」の案内が届きました。明日=24日(金)19時から。→ jplnet.com/obs/Live
#ぼっち・ざ・ろっく 天文考証 最終回劇中歌「星座になれたら」。歌詞中の「一番星」は「時計が6時」「探してみてもひとつ」「何億年離れたところ」という言葉から「秋の“ひとつ”星」みなみのうお座のフォーマルハウト? 2022年11月23日18時、下北沢の空をステラナビゲータ11で再現🌟 #ステラで再現
今夜は、月齢7.6の上弦直前の月に「月面X」が見えています。「月面X」は、毎月、上弦ころに見えますが、ちょうど良い欠け際の時に月が見えていなければならず、年に数回しかチャンスがありません。#今日のそらナビ 今年は4/19、6/17、8/15、10/13、12/11と偶数月のたびにそのチャンスがあります。
【拡散希望】1938年有楽町に日本初のプラネタリウム「東日天文館」が誕生しました。空襲で消失し記録が少ない中、近年新資料から「日本初のプロの女性解説員」と思われる方の名前が判明。当時を知るための手がかりとして「千田菊子」さん、または他のお名前に心当たりのある方はどうぞご一報ください。
久々に雲間から⭐️が見えてたので、#ネオワイズ彗星 (C/2020 F3)が見えるかと双眼鏡と星図を用意していたらまた雨の音が……☂️ せっかくだから星図(#星ナビ 8月号付録冊子「夏の星空案内2020」から)を上げておきます。#NEOWISE #今日のそらナビ 詳しくは👉astroarts.co.jp/article/hl/a/1…
🌟恋アス×星ナビ情報🌟 #星ナビ ではアニメ「#恋する小惑星」記事を3号連続掲載💫1月号では「星好きプロデューサーに突撃!」、現在発売中の2月号では「原作者Quro先生インタビュー」を掲載!3月号では…? 2月号では抽選でQuro先生サイン入り第3巻が当たる企画も🚀 →astroarts.co.jp/article/hl/a/1… #koias
星ナビ.comにて、#恋する小惑星 × #星ナビ コラボ記事を公開しました🌟コラボ記事掲載の星ナビ1月号〜3月号も要チェックです✨ #koias リアルを追求!「恋する小惑星」のこだわり astroarts.co.jp/article/hl/a/1…
接近中の木星🌟と土星🪐に三日月🌒が並んで見えています。これは見ないと損するというレベルの大イベントです(#今日のそら写真 速報版)。 今日の木星と土星の離角は0.5度ほどで月🌒の視直径と同じぐらいです。 空が暗くなってきて地球照がはっきり見えてきました。まだ見ていない人は、今すぐ外へ‼️
帰還から10年、「#はやぶさ」の感動をもう一度!! 完売した #星ナビ 2011年7月号の「はやぶさ」52ページ(!)大特集の無償公開(PDF)や、上坂監督@kawauso_twiのフルドーム映像「HAYABUSA -BACK TO THE EARTH- 」の無償公開を案内しています。これは見逃せないッ! astroarts.co.jp/article/hl/a/1…
作ってみた。#koias #恋アス ※恋する小惑星 ロゴジェネレーター shamimomo.net/generator/koia…
#今日のそらナビ 明日11月8日は #皆既月食 ということで お菓子「食」は終わりにして真面目な解説 皆既月食は太陽と反対側の宇宙空間に伸びた 「地球の影」の中を満月が通過していく現象 ふだん見ることができない「地球の影」を 月をスクリーンにして観測する機会でもある (図は天の北極方向が上)
#今日のそらナビ「早起きは天文の徳」が続いています。明日の未明、接近中の木星と火星、土星🪐に下弦過ぎの月🌘が近づきます。地平線低くには水星も見えています(図は東京の朝5時)。 18日は「月火木土水」、19日は「火木月土水」 なかなか曜日順にはなりませんね。 金星は夕方に見てください。
『恋する小惑星 #koias』02.「河原の天の川」を #ステラで解析 「(4月)こと座流星群」は、極大時でも最高条件下の全天で1時間あたり5〜10個(たまに突発出現する)なので「1個しか見られなかった」のは実にリアル。それに、飛んだ経路を逆延長すると放射点に至る群流星をアニメで初めて見た。