151
152
明日日曜日からいよいよアドベント(待降節)の始まり。
大聖堂、シャガールの聖ステファンときてマインツ旧市街で巡りたい3大教会の1つがアウグスティーナ教会。天井画やオルガンは第二次世界大戦の被害を免れたもの。控えめな外見からは想像し難い華麗なロココ世界に息をのみます
#YoursTrulyGermany
153
ワイマールのアンナ・アマリア大公妃図書館は世界で最も美しい図書館の1つ。ここの館長も務めたゲーテ自らデザインした自宅も世界遺産です。さすが「色彩論」の著者、色使いが素敵。背が低い自分が大きく見えるよう小さく作ったというドアも面白い。ランチは旬のアンズ茸!
#YoursTrulyGermany #weimar
154
世界遺産レーゲンスブルクは街が丸ごと博物館のよう。ドイツ最古のソーセージ屋さん、ドナウ川に映る月光と旧市街、路地を歩けば中世へタイムトリップ…
名作『オルフェウスの窓』の舞台がそこにありました!これが漫画でなく現実の世界だなんて…!
travelbook.co.jp/special/german…
#DiscoverGermanyFromHome
155
ドイツのてっぺん、ツークシュピッツェ山頂2962mからの絶景をご覧ください!想像以上の大感動で思わずうるっときてしまいました。ロープウェイでここまで登ることができるので機会があればぜひぜひぜひ!お年寄りや車椅子の方も来られてました。
#GTM22
156
【世界遺産ケルン大聖堂潜入取材】その2
修復用エレベーターでぐんぐん上り、着いてびっくり。まさか人生でケルン大聖堂の屋根にのぼることになるとは。中へ入っていく時の動画をご覧ください!
※縦長なのでぜひタップしてどうぞ~
#gtm23
157
#チョコで旅するドイツ
6日目は首都ベルリン!
世界遺産の博物館島やベルリンの壁など見どころいっぱいですが「世界最大のチョコレートハウス」と呼ばれるRauschのチョコ彫刻も必見。1500平米にカフェやデリもある甘いおうちです
チョコ旅まとめoishiisekai.com/chocotravel/
#DiscoverGermanyFromHome
158
#フォロワーの9割が体験したことなさそうなこと
ドイツ旅&食編
①シュパーゲル堀り
②直火でバウムクーヘン作り
③ニュルンベルガーソーセージを生で
④世界最古の修道院ビール
どれも言葉を失うおいしさ
ドイツで体験可能です
旅立てる日までじっくり計画練りましょう
#DiscoverGermanyFromHome
159
これまでに見たドイツで最も美しい図書館の1つがフュッセンの市立博物館。足を踏み入れるとそこは異世界…あまりの素晴らしさに言葉を失いました。いつかぜひ、ロマンティック街道終着の町を訪れてみてください。
travelbook.co.jp/special/german…
#DiscoverGermanyFromHome
#読書の日
160
161
日本で人気のドイツ菓子バウムクーヘン。
実はドイツでは特別なお菓子で作っているのは限られたお店のみ。
私が一番好きなのはベルリンのラビーン。
写真は先日逝去された3代目クラウス氏。お人柄同様優しいバウムクーヘンの味は、受け継がれていくはず。
👉allabout.co.jp/gm/gc/449159/
#EnjoyGermanFood
162
続ウルム。想像以上に可愛い町。「漁師の一角」にある名所「傾いた家」はなんと泊まれるホテル。花に囲まれて食べたドナウ川の鱒や地ビールも最高でした!
今日の名言:人の価値とはその人が得たものではなく与えたもので測られるーアインシュタイン(ウルム生まれ)
#yourstrulygermany #seeyousoon
163
今が旬の桃レシピ公開中。ドイツの「平べったい桃」は甘くてジューシーでおすすめです!
ブッラータ(とろとろクリーミーなチーズ。半生モッツァレラともいわれる)とのコンビ、なんじゃこりゃ!?とビックリするほど美味しくて虜になること間違いなし😍ぜひお試しあれ! twitter.com/newsdigest/sta…
164
ドレスデンのシュトリーツェルマルクトの様子を動画でどうぞ(音楽付き)。最古の1つとされるここには昔ながらの伝統的な雰囲気が残っていてクリスマスの良さがぎゅっと集まってます。ドイツ各地をめぐりましたが1番好きなクリスマスマーケットの1つです
#クリスマスと冬のドイツ
#findyourcitybreak
165
バッハがオルガン演奏をしたライプツィヒのニコライ教会は、ベルリンの壁崩壊のきっかけとなった平和デモ発祥の地。発端となった月曜日の祈りは今も続けられています。
シュロの木の柱が並ぶ内部はとびきり明るく、唯一無二の美しさ。何度でも足を運びたい場所です
#yourstrulygermany #LeipzigTravel
166
ベルリンは「世界で一番種類が多く個性的なクリスマスマーケットが開かれる」街。その数期間限定催事を合わせると100もあるそう!
美しい王道クリマ(写真2ジャンダルメンマルクト)、毛皮付きストーブにバイクサンタなど多様な風景が見られるのはベルリンならでは☺️
詳細👉allabout.co.jp/gm/gc/434189/
167
芸術家村マチルダの丘が新世界遺産になったダルムシュタット。クリスマスマーケットが始まりました!2年ぶりのグリューワインが沁みます。この日を迎えることができて良かったねえ!みんなの顔がそう言ってるようでじぃんとしました
#yourstrulygermany
168
ライン川沿いのリューデスハイムはワインで有名な町🥂石畳の小路つぐみ横丁が可愛いすぎてテンションが上がりっぱなし😆どこを見てもフォトジェニックで写真を撮る手が止まりません~
#gtm19
169
ゲーテ街道8都市のお土産③🎁
宮殿の鏡の間やバロック建築が圧巻のフルダ。この町のシンボルは大聖堂に眠る守護聖人ボニファティウス。なんと信号機にもなってます。今回は信号機のエコバッグをプレゼント!日本で持ってたら目立ちそうですね…
詳細oishiisekai.com/goethe/
#YoursTrulyGermany #fulda
170
久しぶりに訪れたドイツ最古の都トリーア。美しさに改めて圧倒されています...
町を守るように建つポルタ・ニグラ(黒門)は世界遺産に登録されるローマ遺跡群の1つ。普段から迫力満点の門ですが、今の季節はクリスマスツリーやイルミネーションで彩られて神々しさが増しています
#YoursTrulyGermany
171
【美しく #おいしいドイツ の町】
私的トップ10
第1位はドレスデン!
戦後の瓦礫から再建した「世界最大のパズル」ことフラウエン教会やマイセンタイルの壁画などが建つ旧市街は丸ごとバロックの博物館のよう。
シュトレンやバウムクーヘン、ワインなど名物グルメの宝庫(続
#DiscoverGermanyFromHome
172
#ドイツの城 には2種類あるのをご存じですか?
1つは居住用の「シュロス」
有名なノイシュヴァンシュタイン城(1)などロマンチックなタイプ
もう1つは防衛用の「ブルク」
ルターが聖書翻訳を成し遂げたヴァルトブルク城(2,3)などかっこいいタイプ
違うタイプだけどどちらも好きです☺️
173
ドレスデンにあるギネス認定「世界一美しい乳製品の店」がすごい!ビレロイ&ボッホ製タイルで埋め尽くされた店内は息をのむような美しさ!
ここのバターミルクやチーズケーキは格別な味。牛乳石鹸やエコバッグなど可愛いお土産も見逃せません。 記事→allabout.co.jp/gm/gc/456922/
#世界牛乳の日 #gtm18
174
#サンドイッチの日
ドイツのサンドイッチはパンの間に具を挟むタイプではなくオープンサンドが主流。たっぷりバターをぬった上にハムやチーズなど好きな具をのせていただきます😋
ドイツパンの種類・美味しい食べ方・おすすめパン屋などまとめました👉
allabout.co.jp/gm/gc/475921/
175
ライプツィヒの美味しい思い出😋
①ファウストに登場する酒場アウアーバッハスケラーのポテトスープと大好きゴーゼビール
②ワインレストランの牛頬とろとろ煮込み
③バッハがオルガ二ストを務めたトーマス教会前カフェのバッハトルテと名物ライプツィガーレアヒェ
#YoursTrulyGermany #LeipzigTravel