101
102
ホーエンツォレルン城は個人的にもドイツ3大名城の1つです。山のてっぺんにそびえるその姿はまさに天空の城。この世にこんな場所があるなんて...ちょっとパニックになるくらい感動しました
晩秋も美しかったです twitter.com/GermanyTravelJ…
103
デュッセルドルフのクリスマスマーケットが始まりました!(~12/30開催予定)
市庁舎の広場では職人さん達手作りのガラス細工やオーナメントが並ぶ伝統的な市が楽しめます。クリスマスの香りに包まれて何を食べようか迷い中...また後ほどお伝えします!
#findyourcitybreak #クリスマスと冬のドイツ
104
#お菓子で旅するドイツ 2日目はフランクフルト!
王冠を表すフランクフルタークランツはバタークリームの風味豊かなケーキ。木組み家屋が並ぶレーマー広場のカフェで楽しみたいですね。名物アップルワインもぜひお試しあれ
名物スイーツ毎日紹介中oishiisekai.com/sweets/
#DiscoverGermanyFromHome
105
フランクフルトのクリスマスマーケットは世界最古で最大級の市の1つ。
木組みの家が並ぶレーマー広場は普段の何倍もメルヘンチック!
名物りんご酒グリューワインやマジパンのお菓子ベートメンヒェン他世界のグルメもたくさん!
見所まとめました👉🏻allabout.co.jp/gm/gc/465758/
#クリスマスと冬のドイツ
106
ヴェルニゲローデのクリスマスマーケットが良すぎて...どうしたらいいか分からなくなってます。これがおとぎの国じゃなく現実だなんて。今の気持ちを素直につぶやくと、人間に生まれてよかったです。みんなぜひ行ってほしい。みんなを連れて行きたいです
#findyourcitybreak #クリスマスと冬のドイツ
107
世界で一番有名なビアホールといえばミュンヘンのホフブロイハウス。
ビールにソーセージ、民族衣装の陽気な人々で賑わう店内はまるでオクトーバーフェスト🍻
観光客だけでなく昔からの常連客も健在で、マイジョッキがキープされてる棚もあるんです。
記事👉allabout.co.jp/gm/gc/441831/
#EnjoyGermanFood
108
4月30日は #図書館記念日
ドイツの美しい図書館のなかでもモダン建築部門No1といえばシュトゥットガルト市立図書館。映えるだけでなく機能的で心地よく誰にでも居場所を提供してくれる。
日本でも海外でも図書館には本当に救われています。ありがとう図書館。
109
私の推し城・ヴァルトブルク城は夜もたまらなく良いので機会があればぜひ泊まってみてください。世界遺産隣接の古城ホテルなのに良心的価格で人々が温かく。絶景レストランの食事にうっとりしてたら、翌日の朝食がこれまた素晴らしくて感動。本当に本当におすすめです!#YoursTrulyGermany #Wartburg
110
ドイツで最も美しい古都の1つミュンスター。クリスマスマーケットが始まりますます素敵になってます!
切妻屋根の建物が並ぶ旧市街はうっとり見とれてしまうほど。
グリューワインのカップに注目。立体的なのは初めて見ました!
お気に入りのパン、ラウゲンエッケと共に😋
#クリスマスと冬のドイツ
111
ドルトムントは世界最大のクリスマスツリーを中心に300もの屋台が立ち町全体が大きなクリスマスマーケットのようになっています。
グルメも可愛い雑貨も盛り沢山!
グリューワインカップはハート型💖
年末まで開催されているので年末旅行でも楽しめますよ🤗
#クリスマスと冬のドイツ
112
113
ドイツにはお城が2万以上もあるのだとか。名城は数あれど1番有名なのはなんといってもノイシュヴァンシュタイン城ですよね。何度行っても自動的にテンションが跳ね上がり何十枚も写真を撮ってしまいます。どこから撮っても本当にフォトジェニック
#DiscoverGermanyFromHome
#城の日
114
【美しく #おいしいドイツ の町】
私的トップ10
第3位はみんな大好きローテンブルク!
ロマンチック街道一可愛い町。
城壁内はまるで中世のテーマパーク。ここで人が普通に生活してるなんてすごいですよね
銘菓シュネーバル(雪の玉)はサクサク食感と素朴な味わいが魅力(続
#DiscoverGermanyFromHome
115
レンガ色の城壁都市ニュルンベルク。
旧市街に迷いこんだら、おもちゃ箱のような中世の世界が広がっていました。
ここへ来たら名物ニュルンベルガーソーセージを食べなきゃ、と2大有名店へ…どちらも最高!付け合わせがまたおいしくて感動しました。
travelbook.co.jp/special/german…
#DiscoverGermanyFromHome
116
シュトゥットガルト郊外のエスリンゲンは木組みの家が並ぶ可愛い町😍
ドイツの中でも特におすすめしたい、中世のクリスマスマーケットが開幕しました!
お店の商品や店員さん、言葉までも中世風でまるでドラクエの世界。幻想的なマルクトはタイムスリップしたみたい✨
記事👉allabout.co.jp/gm/gc/432851/
117
ドレスデン新市街の必見スポット「クンストホーフ・パッサージュ」は個性的な中庭が集まるアート村。
楽器の雨どいが張り巡らされた真っ青な建物はなんとアパート。向かいの金ぴかアパートも面白い中庭の様子をぜひ動画でご覧ください!タップして縦長でどうぞ!
#yourstrulygermany #visitdresden
118
アーヘンのクリスマスマーケットの主役ともいえるプリンテンはレープクーヘンに似たお菓子。巨大プリンテン人形の堂々たる姿をご覧ください…何だか埴輪のようで微笑ましいですよね😄
名店Nobisの美しい装飾や魔女カップのグリューワインなど楽しみいっぱいのマルクトです!
#クリスマスと冬のドイツ
119
120
#チョコで旅するドイツ
5日目はブレーメン!
音楽隊が目指した夢の都は誰もがかわいい~を連発してしまうほどザ・メルヘンな世界。知る人ぞ知るお菓子な町でもあり、カカオ豆の焙煎から行うチョコレートメーカーHACHEZの本拠地もここに!
詳細 oishiisekai.com/chocotravel/
#DiscoverGermanyFromHome
121
世界遺産の大聖堂で知られるアーヘンのクリスマスマーケットが11/23からスタート!
石畳の旧市街で開かれるマルクトはしっとり趣があって「欧州トップ10」に選ばれたほどの美しさ✨
シンボルの名物お菓子プリンテンも楽しみです😋
記事はこちら👉allabout.co.jp/gm/gc/460016/
#クリスマスと冬のドイツ
122
日本の異常気象、心配です。少しでも涼しい気持ちになっていただけたらとドイツアルプスの画像を。
#ベルヒテスガーデン はドイツ屈指の山岳リゾート。
ヴァッツマン山の断崖に囲まれたケーニヒ湖はとても清らかな澄んだ湖です。聖バルトロメ―僧院までの静かな遊覧船の旅で身も心も洗われるかのよう😌
123
お酒の神様バッカスに由来するとされるワインの町バッハラッハ。山上にそびえるシュターレック城はなんとユースホステル。気軽な値段で泊まれる人気の「古城ホステル」なんです。お城とブドウ畑、ライン川が織り成す世界遺産の絶景を動画でどうぞ~
#yourstrulygermany
124
125
#ヴァルプルギスの夜 の興奮冷めやらぬヴェルニゲローデ城では5/5まで中世の騎士祭りが開催中!
屋台や人々の服装に商品まですべてが中世風で雰囲気たっぷり。まさにリアルなドラクエの世界!
珍しい食べ物もたくさんあって食いしん坊の血が騒ぎます😋
体験記👉allabout.co.jp/gm/gc/454786/