あげてから食べるまで早かったです。
一頭くらいは南南東を向いているはず…。 #モルモット #節分2021 #恵方巻き
クリアファイルは3種類。 クオッカ2種類とグンディ1種類です。 みなさんから多くの種類のグッズのオンライン販売を望む声もいただいているのですが、園内の実店舗との並行しての運営のため、不備が出ないように少しずつ充実させていただく形を取らせていただいています。 store.shopping.yahoo.co.jp/sczoo/0005.html
#ペンペンダッシュ こちらは丘登りver 南米の温帯に暮らすフンボルトペンギンにとって、高低差のある丘の登り降りは朝飯前! 普段は見られない頂上からのアングルでどうぞ! #フンボルトペンギン #ペンギンヒルズ
先日ひとり立ちしたパイン。 はじめは少し緊張気味でしたが、今ではすっかり慣れて堂々と過ごしています。 もりもり食べて大きくなろうね! #Quokka #クオッカ #パイン
こちらはミニレッキスという種類のウサギ。 ベルベットのような密度の濃い短毛が特徴です! #ウサギ #ミニレッキス
モルモットは生涯歯が伸び続けます。葉野菜など柔らかいものだけではなく、干し草などをすり潰して食べることで歯を削り、伸びすぎを防ぐことが大切です。 ※早送りではありません #モルモット #テンジクネズミ #咀嚼音 #ASMR #鳴き声でコミュニケーション #プイプイ #干し草もあげてます
今日は休園日なのでトンネル開放中 #マヌルネコ
頬づえをついて寝ているふく。 よく見たら後ろあしでついていました。 コアラは顔や頭の後ろも後ろあしで毛づくろいします。柔らかいですね!
唐突ですが、公式オンラインショップは今月から手ぬぐいやクリアファイルなども購入できるようになりました。 埼玉県近県では緊急事態宣言も継続中で来園できない方も多いと思いますので、ぜひご利用ください。 動物園も引き続き来園者減少が続いています。応援お願いします。 store.shopping.yahoo.co.jp/sczoo/
食欲旺盛!いい食べっぷりです。時々、立派な犬歯が見えます。野生ではエビやカニ、貝類など硬いものでもバリバリ食べます。 かわいい顔をしていますが、硬いものでも噛み砕ける丈夫な歯を持っているんです! 噛まれたら、シャレになりません…。 #コツメカワウソ #食事風景 #かわいいだけじゃない
1月8日にうまれたガンコの子。名前が【ペコ】に決まりました。うまれた時は49kgだった体重も昨日測ったら60kg。すくすく成長中です。 #名前はペコに決定
今日もポカポカ陽気になりそうですね。 気持ちよさそう・・・ #カピバラ
ただいま園内散歩中! #アルパカのモカ
当園の「埼玉県こども動物自然公園サポーター基金」ですが、以下のリンクの「えさおやプロジェクト」にもご協力いただき支援を募っています。 こちらからご参加いただいたみなさまからのご支援は、餌の購入や、餌を使った環境エンリッチメントの取り組みなどに使用予定です。 esaoya-relations.jp/sczoo/
パインも1頭での放飼練習! みなさんそーっと見守ってくれました。 放飼場には青い草もちらほら出てきて、好みのものを探すのに大忙し! #クオッカ #パイン #あたたかく見守ってね
今日は宣伝tweetのようなものが多くなってしまったので、動物たちもご紹介します。 キボシイワハイラックス 現在休館中のecoハウチューにいます。 背中から腰のあたりにある黄色いワンポイントの毛並みがわかりますか?
虹が出ました! こちら、なかよしコーナーからの虹。 きれいにアーチを描いています。 #虹