1
2
ゆる〜〜い感じで、流れていきます。
#コツメカワウソ
4
クオッカのこどもです。一頭でいると小ささが際立ちます。
#クオッカ
5
絶妙な位置でくつろぐグンディを発見。
#グンディ
8
駆け寄ったものの担当飼育係じゃないと分かるやいなや解散していくコツメカワウソたち。
なんかごめんね…。
9
11
クオッカたちが網戸越しに室内を気にしていたので覗き込んでみると、赤ちゃんがリコの袋(育児嚢)から顔を出していました。
母親をマネして葉っぱを口に入れる様子も見られました。
🎥youtu.be/G28gqQYE8sw @YouTubeより
14
カメラに興味津々なクオッカのチャコ
#クオッカ
15
17
【クオッカの赤ちゃん誕生!】
7月18日(土)午後、クオッカの赤ちゃんが顔をだしました。
今年の3月13日に来園したクオッカですが、3月末にNo.4(メス)の袋の中に赤ちゃんがいるのでは?と予想していました。
環境に慣らしていたため、無理に確認はせずそっとしていました→
parks.or.jp/sczoo/news_spe…
18
19
「モルモットの橋渡り」
モルモット(テンジクネズミ)は、前のモルモットのお尻についていく習性があります。
そのため、モルモットたちだけでお部屋まで帰ることができるんです!
先頭は経験のあるモルモットで、渡るとお部屋があることを分かっているので前にいなくても進んで行きます。
#モル橋
20
24