276
277
私たちの動物園のモルモットたちは群れで暮らしているため、汚れがつきやすく、病気になれば広がる可能性があります。
そうならないよう獣医の指導の下、年に数回シャンプーをします。
少しでも負担を減らせるよう、飼育係の技術と連携が問われる場面でもあります!
278
2月14日、コアラのビーが死亡しました。
1歳9か月でした。あまりに突然だったため、驚きと悲しみでいっぱいです。
死因は調査中です。
parks.or.jp/sczoo/news_spe…
279
埼玉県こども動物自然公園では、新型コロナウィルス感染症の影響により財政的に厳しくなったことから「サポーター募金」を受け付けています。
これを支援する「えさおやプロジェクト」に賛同頂いた方の募金はエサ代に活用いたします。
何卒ご協力お願いします。【2/28締切】
esaoya-relations.jp/sczoo/
281
丘の頂上で堂々と鳴くオスのホップ。その下で負けじと鳴き返すオスのホクト。
#フンボルトペンギン
#ペンギンヒルズ
282
クンクンクン・・・春のにおいがする??
#ヤブイヌ
283
昨日アップしたクオッカのパインの動画でカットしたシーン。落ち葉を踏む音が心地よいです
youtu.be/9eeRJLLrIcY twitter.com/saitamazoo_tw/…
284
多くの方に拡散・ご覧いただき、現在3,492,221円のご寄附を頂いています。皆様ありがとうございます!
受付は今月末まで。引き続き温かい応援をお願いいたします。 twitter.com/saitamazoo_tw/…
285
286
驚かれた方もいるかもしれませんが、繁殖期に気分が盛り上がるとオス同士で交尾姿勢をとることは割と良くあります。
練習の意味合いが強いのでしょうか。
ペアの相手との交尾は巣の中で行うことが多いです。
繁殖期ならではのこんなシーンを目撃出来たらラッキーです。
#ペンギンヒルズ
287
マヌルネコは埼玉県こども動物自然公園にもいますよ。
トレンド入りしているようなので。
#マヌルネコ
288
昨晩はだいぶ昔の映像を投稿したので、今朝のマヌルネコを。
#マヌルネコ
289
今日は、#ネコの日
一昨日からマヌルネコが続いていますが今日も彼らから。
「猫と一緒に暮らせる幸せに感謝し、猫とともにこの喜びをかみしめる記念日」が狙いだそうで、野生のヤマネコであるマヌルネコはふさわしくないかもしれませんが、ネコ科動物に気持ちを向けてもらえればいいな。
290
292
予想以上に大はしゃぎでした。サポーター募金に寄付していただいた皆さんありがとうございます。担当者も嬉しいです。
#サポーター募金
#放飼場に山砂をいれました
#大はしゃぎのウシ達
#環境エンリッチメント
293
294
みなさまのおかげで、サポーター募金への支援金額が目標金額に到達しました。
しかしながら、動物たちの更なる飼育環境の向上にはみなさんのご支援が不可欠です。
サポーター募金は2月28日までおこなっていますので、引き続きご支援をお願いいたします。
parks.or.jp/sczoo/guide/00…
295
296
298
299
ウサギブルドーザー。略してウサブル。#モルカー に対抗してみました。皆さんもウサブルの動画を撮って投稿してみませんか? #ウサブル #ウサブルをバズらせよう のハッシュタグをつけてぜひ投稿してみてください!
#埼玉県こども動物自然公園
#イエウサギ
#ぴょんぴょん村
#ウサギの魅力を伝えよう