226
こんな寒い日でも、コツメカワウソたちは水に入って遊んでいます。カワウソの毛皮はとても保温性が高いので、冬でもへっちゃらです!
しかし、その上質な毛皮をとるため、ニホンカワウソが乱獲されてしまった悲しい歴史があります…。
#コツメカワウソ
227
232
233
1か月前の写真と比べると成長がわかりやすいですね。
もうすぐ、離乳になるのでこの光景がみられるのもあと少しです。
#グンディ
#ecoハウチューはお休み中
235
カピバラの長風呂対決の賞状が届きました!
(特別参加枠だったため参加賞です。)
今回は当日の開催ではなく、録画での参加という初めての試みでしたが、初出場の「イリサ」が頑張って(?)くれました。
参加賞でも嬉しいね!
#カピバラ
#カピバラ温泉
#カピバラの長風呂対決
236
おはようございます。
本日もいい音奏でています・・・
#カピバラ
238
むしゃむしゃ。
#イエウサギ
240
陸地ではよちよち歩きなイメージが強いペンギンですが、ちゃんと走ることができます。
本気で逃げるときなど、腹ばいになりフリッパー(前翼)も使って四足走行もします。
#フンボルトペンギン
#ペンギンヒルズ
241
243
とてもおいしそうな餌を目の前にしても、警戒は怠らないようです。ちょっとでも気になるとスッと物陰に戻ってしまいます。
#グンディ
244
ペンペンダッシュ。こちらはロングver
#フンボルトペンギン
#ペンギンヒルズ
246
247
248
モルモットが足りないみなさんにYouTubeで再生リストを作りました。
youtube.com/playlist?list=…
250
節分といえば鬼!ということで「オニテンジクネズミ」たち。
動物たちには聞き慣れた名前とは別の呼び名があることも。
その名前によって、注目しているところが違うこともあるのでおもしろいですよ!
#カピバラ
#オニテンジクネズミ
#節分
#鬼退治?