201
1月15日、コビトコブウシのニアコが死亡しました。
parks.or.jp/sczoo/news_spe…
202
肌寒いですね。去年6月15日生まれのキリンのルンも生後7か月。
写真を撮ろうとキリン舎に寄ってみましたが・・・。
何かを期待して寄ってこられて、まともなのは1枚目だけ・・・。
#キリン
204
本日、1月17日はフンボルトペンギンのオス、「ペンペン」の誕生日です!
10歳になりました!
ペンペンは当園で最初にうまれたペンギンで、当園で唯一の人工育雛個体でもあります。
#フンボルトペンギン
#ペンギンヒルズ
#ペンペン
#誕生日おめでとう
205
掃除中に、ちょっと竹ぼうきを置いていたら、ヤギのツルが柄をペロペロからの、パクッ!
はっ!この竹をくわえた感じは、今流行りの!アレ⁉︎あのキャラクターに見えなくもない⁉︎
ヤギは草食なので時々竹ぼうきの掃く部分を食べちゃうのですが、柄をくわえるのはレアです。
#ヤギのツル
206
昨日10歳になったペンペン。
最近のお気に入りは管理棟の裏です。
物置脇にある巣箱で夜を過ごしています。
朝「ペンペンいるかなー」と覗きに行くと、怒りの形相で威嚇されてしまいました。
休んでいるところごめんなさい。
#フンボルトペンギン
#ペンギンヒルズ
211
212
べー。
#オオカンガルー
213
ベー。
#ヤギのライチ
214
笹の間から・・・
#レッサーパンダ
220
あくびの後の顔。
#フェネック
221
223
またまた、閉鎖中のecoハウチューにいるビスカチャの動画です。こんな姿を来園したみなさんにも見てほしいのですが今はちょっとガマンです。。。
225
雨の日も風の日も。
ペンギンがプールに入らない日はありません。
波に漂いながら羽繕いするペンギンもちらほら見えますが分かりましたか?
#フンボルトペンギン
#ペンギンヒルズ