376
痩せる方法まとめました
twitter.com/i/moments/9931…
377
ダイエットを成功させるちょっとしたプラス@
1 食事量を少しだけ減らす
2 早寝早起きをする
3 飲み物は基本水
4 家で10分の筋トレ
5 自炊の回数を増やす
6 コンビニ食を減らす
7 意識的に深呼吸する
8 たまに一駅手前で降りて歩く
9 自己肯定する
10 上記をやる
実践できれば痩せるよ、必ず。
378
メンタルを強くする方法
1 運動をする
2 お菓子を減らす
3 魚を週3-4回食べる
4 お米を食べる
5 早寝早起きをする
運動不足、栄養不足、睡眠不足はメンタルを不安定にさせる。この3つを改善させるだけでメンタルが安定するよ。すると過食が減りやる気が上がるのでダイエット成功しやすくなる。
379
朝目覚めたら歯を磨いて、顔洗って白湯を一杯飲んで直ぐ外に出る。
15-20分ウォーキングできれば戻って来た時にはものすごい活力が湧いている。
朝からダイエットが頑張れる心構えになるよ。
本気で変わりたいならこのくらいの努力はしてみよう。
痩せる習慣を身につけよう。
380
顔は痩せると小さくなる。
太ると大きくなる。
そのくらい脂肪の影響を受けやすいんだよね。
2-3kg痩せるだけで印象は全然違う。
5kg痩せれば完全別人。
体重が少しでも落ちると女性は可愛くなるよ。
変化を実感できるように写真を撮って残しておこう。
381
体重が落ちる方法は
1 栄養があるものを食べる
2 加工食品を避ける
3 間食をしない
4 食べ過ぎない
5 沢山歩く、立つ
この5つをできるだけ実践すること。
お菓子やジャンクフードはたまに食べてもいい。この5つのルールを基本的に守ってれば時折好きなもの食べても全く問題ないよ。
382
脚のむくみ改善ストレッチ
この状態で足首の曲げ下げをするだけ
血流の流れがよくなりむくみが改善するよ
2-3分このポーズをキープしてみよう
足首曲げた時にふくらはぎに張りを感じる人はふくらはぎの筋肉が硬くなってるよ
続けることで変化がでるはず
383
今から毎月1kg痩せると8月にはマイナス5kg
5kg痩せれば見た目はかなり変わるよ
毎月2kg落とすことができたら8月にはマイナス10kg
完全に別人だよね
夏に後悔しないよう今から少しづつ体重を落としていこう
地道にダイエットすれば必ず達成できるよ
384
足首まわりをほっそりさせるストレッチ
動画の姿勢のまま、前足に体重を乗せていこう
踵が浮かないように
この筋肉が柔らかくなると足首周りのむくみが改善されスッキリすると
足首のむくみが改善されると脚全体が細く見えるようになる
385
最強のむくみケア法の一つ
座ってるだけでふくらはぎ周りのむくみがとれる
1セット20-30秒ケアしてみよう
386
スクワットで脚痩せさせるポイント
1 やるのはワイドスクワットのみ
2 軽くお辞儀した状態からスタート
3 辛くなるまでやらない
4 立ち上がり動作はクイックに
5 太もも前に効かせない
387
軽くお辞儀→背骨は真っ直ぐ、股関節を軽く曲げる
この状態からスクワットすると股関節が入りやすくなる
その結果お尻がうまく使われる
もも前への負担が減る
これ超超超重要
388
今よりも痩せるテクニック
1 立っている時間を増やす
2 歩数を1.2倍に増やす
3 運動量を1.2倍に増やす
4 今よりも自炊回数増やす
5 今より加工食品を減らす
6 週1回1食の日を作る
7 2週間に1回チートデイを作る
上記の中のどれか一つを取り入れるだけで今より痩せるよ。
複数だと効果大
389
お勧めヒップアッププログラム。
これやればお尻が必ずあがる。
1 instagram.com/p/BdC53IFjW_G/
2 instagram.com/p/Bd2CdMNDoIU/
3 instagram.com/p/BgGMm4gHssa/
4 instagram.com/p/BesE4a9DIBL/
この順番でやるのがお勧め。
3をやったら4は必ずやろう。
全部大切だけどね。
お尻は作れるよ。
390
ダイエットはストイックになると失敗する。
程よい抜け感が必要だよ。
身体に良いもの7割
身体に悪いもの3割
を食べる。
このくらいの感覚でいいと思う。
10:0や9:1でやろうとするとストレスになる。
7:3で痩せる。
8:2だと早く結果が出る。
ちなみに6:4でもスローペースで痩せるかな。
391
スクワットしてるときに
お尻と内ももを使ってる感覚、そして太もも前にあまり刺激が入ってこない感覚
この二つを感じられると脚が細くなるスクワットができているはず
ワイドスクワットね
ワイドスクワットは脚のむくみ改善効果もあるから、それによって細くなる効果もあるよ
392
BMI18-20で、それ以上なかなか痩せない人の特徴
カロリーは少ない
でも栄養も少ない
低カロリーの中にお菓子が
たまにパン食べる
加工食品が多い
運動量が少ない
運動強度が低い
便秘気味
心に余裕がない
こういう人が多いんだよね。
上記全て改善点。
393
痩せる12の習慣
1 早寝早起き
2 寝起きに15分散歩
3 朝ご飯食べすぎない
4 一駅分多く歩く
5 ランチは和定食
6 昼寝を20分
7 1万歩歩く
8 15分筋トレ
9 夜食べすぎない
10 20分の入浴
11 ストレッチ
12 その日頑張ったことを3つ書き出す
こんな感じの1日を過ごせたら健康的に痩せれるよ。
394
脚痩せしたいなら
1 登りは階段を使う
2 下りはエスカレーター
下り階段は太もも前の筋肉に負担をかけるから(太くなるリスクが)エスカレーターやエレベーターを使うといいかもね
登りはヒップアップのチャンスなので階段を使おう
395
足首周りを細くするマッサージ
こんな感じで足全体を緩めてみよう
足には足首周りの筋肉が沢山付着しているから
足を緩めると下腿がスッキリしてくるよ
1日2-3回、足を緩めると効果が出やすい
396
この運動を
5分×2〜4セットやったら痩せるよ。
結構消費カロリー稼げるし、毎日続けると股関節の動きがかなり良くなってくるので美脚への道が切り開かれる。
脚の浮腫みもかなり取れる。
このエクササイズの後にワイドスクワットすると股関節の意識がしやすくなるよ→美脚へと繋がる
397
猫背&巻き肩改善エクササイズ
体の背面(背筋、お尻、もも裏)を同時に鍛えられるエクササイズ
これ定期的にやると姿勢が綺麗になるよ
女性は体背面の筋肉が弱い人多いからこれは必須エクササイズの一つ
15秒3セットやると1週間で姿勢が改善されるよ
398
脚のむくみ改善ストレッチ
ただこの体勢で足首を動かすだけ
血流が良くなることでむくみが改善されるよ
3-5分この体勢をキープしよう
足首を動かせば動かす程ストレッチ効果が高まるよ
特に寝る前にお勧め
399
脚痩せエクササイズ
動画を撮影しながらこの動作を行ってみよう
自分では真っ直ぐ脚を挙げているつもりでも実際は内側に脚が入ったり、外側に流れたりするんだよね
意識と実際の動きのズレが脚がなかなか細くならない原因だったりするよ
撮影して動きを認識するのはとても大切なことだよ
400
猫背改善エクササイズ
背中の後ろで手を組んで、肩甲骨を思いっきり寄せよう
背中の筋肉に意識を集中したまま前屈する
15-20秒を3セット以上するのがお勧め