576
生野菜&フルーツを食べるとメンタルが安定する、という研究がある。
効果的なものは
1 にんじん
2 バナナ
3 りんご
4 ほうれん草
5 グレープフルーツ
6 レタス
7 柑橘系
8 ベリー系
9 きゅうり
10 キュウイ
生で食べるとポジティブ思考になるらしい。
メンタルは食べ物の影響本当に受けるからね。
577
明日の朝目覚めたら歯を磨いて、顔洗って白湯を一杯飲んで直ぐ外に出る。
15-20分ウォーキングできれば戻って来た時にはものすごい活力が湧いている。
朝からダイエットが頑張れる心構えになるよ。
痩せるためのシンプルなルール。
痩せる習慣を身につけよう。
578
痩せるダイエット方法(ストイック編)
1 早寝早起き
2 早朝ウォーク30分
3 朝はフルーツ&豆乳
4 電車は座らない&階段を使う
5 ランチは和定食
6 昼寝を20分
7 仕事後ジムか自宅筋トレ30分
8 夕食自炊
9 お菓子は殆ど食べない
10 コンビニ行かない
11 揚げ物一切食べない
12 毎日5回5分瞑想
579
腹筋を薄っすら割りたい女子。
ガンガン腹筋トレーニングして、それと同時に体脂肪を落とす。
体脂肪率が15-17%くらいになると薄っすら割れて見えるようになるよ。
580
脚痩せは
1 痩せること(脂肪を落とす)
2 ストレッチ、マッサージ(浮腫み改善)
3 股関節の機能改善(余分な筋肉を落とす)
4 早歩き (脂肪燃焼とヒップアップ)
この4つがキー。
まずはどれか一つ取り入れてみよう。
一番重要なのは痩せること。
全部できると確実に脚痩せするよ。
581
足首のむくみ改善ケア。
ふくらはぎのマッサージも大事だけど足を緩めることによって浮腫みは改善されるよ。
骨を動かすイメージもとう。
足裏が柔らかくなるとふくらはぎや太ももにかかる負担が減る。
張りが改善され細さが出る。
582
昨日ダイエットは頑張れただろうか?
今日はもう6/2。
時が経つのは早い。
夏に自信をもてる体になるためには今頑張らないと。
ここから2ヶ月努力すればかなり見た目を変化させることができる。
2-5kgなら健康的に痩せれるし、それだけ痩せれば外見はかなり変わる。
行動を起こしてやる気を出そう。
583
絶対に痩せる超シンプルなルール
1 お腹いっぱいになるまで食べるな
2 毎日1万歩歩け
3 週末以外早寝早起きしろ
これ守れば99.9%痩せるよ
584
6月になりましたね。
夏に向けて見た目を変えたいのなら今日から気持ちを切り替えよう。
健康的に落とせる体重は2kg前後。
つまり6月、7月で合計4kg健康的に落とせる(ストイックにやるともう少しいける)
7月末の段階で今よりも4kg細くなったら完全に別人。
努力すれば夏を満喫できる。
頑張ろう。
585
6月か。
7月までに2kg痩せれば見た目は結構変わる。
7月に更に2kg減らして合計4kg痩せればだいぶ外見は変化する。
努力すれば必ず達成できる。
我慢でなく努力をしよう。
586
痩せる一日の行動。
起床後15分散歩
朝 フルーツと豆乳(MCTコーヒー可)
昼 和食系
夜 ご飯 味噌汁 納豆 魚 漬物
間食(するなら)
干し芋
カカオ75%以上のチョコ50g
1万歩歩く
15分筋トレ
40度の湯船に20分
ストレッチ15分
ぐっすり寝る。
1日をこのように過ごせたら痩せるね
1ヶ月2kgくらい
587
食欲を抑制する方法
1 食べ過ぎない
2 小麦粉製品を避ける
3 お菓子を避ける
4 お菓子の代わりにご飯を食べる
5 家に食べ物を置かない
食べ過ぎると食欲が湧く。小麦製品、お菓子は食欲を増す。お腹が減ったらお菓子でなくご飯を。目に入るところに食べ物があると我慢するのは困難。
588
夏までの2ヶ月間努力する。
夏を目標にすると痩せる為のモチベーションが高まるから続けやすい。
2ヶ月努力をすればその努力していたことが習慣化される。
習慣化されれば努力せずとも同じことができる。
これが続けば来年の夏は今より10kg以上痩せてる可能性高いよ。
589
夏までの間毎日1万歩以上歩いて
お菓子を食べる量を2/3にする。
週5回は自炊する。
これだけで2ヶ月で4kg落ちる思うよ。
たった2ヶ月だよ。
夏を満喫したくない?
590
7月末まで残り約2ヶ月。
4kgは健康的に痩せれる。
だいぶ見た目変わるよ。
それ以上落とすのは相当な努力が必要。
不可能ではないけど不健康なダイエットはしないように。
4kg減なら健康的に狙える数字。
591
お腹を凹ませながらやろう。
脚のコントロールがうまくできれば美脚効果あり。
腰をそらさないよう気をつけて。
592
美脚エクササイズ
この動きが上手くできるようになると股関節の機能が向上し、美脚の土台ができる。
うまく動かせない人は股関節が使えていない証拠。
改善できれば美脚になれる可能性大。
これやるだけで浮腫み改善効果も。
まずは1回3セットやってみよう。
593
体重は毎日比較するな
毎日の体重の変動は水分量による影響
翌日に1.5kg増えていてもこれは脂肪でなくほぼ水分。気にする必要ない
第1週目の月曜日に測定した数字は
第2週目
第3週目
第4週目
の月曜日と比較しよう。
1週間後に数字が減ってれば痩せてる可能性は高い
毎日の変動は気にせずに。
594
美しいスタイル作り動画集
最新版
twitter.com/i/moments/9931…
595
美脚トレーニング
股関節の機能を高める動き。
股関節が上手く使えるようになると脚の張りが軽減され細さがでてくるよ。
背骨を真っ直ぐに保ったまま股関節から体を前に倒していこう。
10回1セットから。
地味だけど美脚作りにおいてとても大切な動き。
596
下腹部のぽっこりを改善する腹筋。
おへその下を思い切り凹ましながらやってみよう。
反動は使わずゆっくりの動作で。
10回1セットから。
597
足首浮腫み改善ストレッチ。
つま先をスネ方向に動かす動作が大切。
うまく動かせない人は動きが良くなることに浮腫み具合がだいぶ変わっているはず。
2-3分だけでも効果あり。
598
599
金曜日の夜に食べ過ぎたとしても
土曜の朝軽めに食べ、昼意識的に動けば特に問題ない。
食べ過ぎた場合は翌日の朝から昼にかけて調整するのがポイント。
歩く量を意識的に増やせば痩せることも可能。
600
フルーツダイエット
お菓子食べたくなったら代わりにフルーツを一つ食べる。
これで空腹は一時的に収まる。
またお菓子食べたくなったらフルーツを。
これを1週間続けてみよう。
するとお菓子中毒がだいぶ抜けるから自然とお菓子を欲さなくなるよ。
お勧めは旬な果物。