6月も残り約10日間。 7月のダイエットモチベーションを高く保つ為にも6月中に1kgは痩せたいところ。 1kg減での見た目の変化は出るから、達成できればやる気が湧くよ。 そのまま7月に突入すれば8月頭までに-3kgが見えてくる。 3kg痩せれば見た目はかなり変わる。 努力すれば結果は出るよ。
太もも前を細くしたい ↪︎筋トレはしない方が良い もも裏を立体的にしたい ↪︎筋トレ必須 お尻をヒップアップしたい ↪︎筋トレ必須 お尻を小さくしたい ↪︎筋トレはしない方が良い 目的によって筋トレするか否か、変わってきます。
小顔マッサージ 最も小顔効果が出るのはフェイスライン(エラの部分)です。 エラの筋肉(咬筋)は殆どの人が張っていりため、毎日ケアをすることで確実にフェイスラインがスッキリし小顔になります。 1日数回ケアをすることがポイントです。
夜ご飯は食べる前にちょっちだけでも筋トレできるといいね。 1 腕立て伏せ 2 ワイドスクワット 3 腹筋 全部10回1セット。 できれば10回2セット。 これやるだけで脂肪になりにくくやるし 今より痩せやすい体になってくる。 少しの努力をしてみよう。 沢山努力をしなくても結果はでるのだから。
理想的なスタイルかと Rachel Cook
1日14時間の断食時間を作るダイエット方法が痩せ効果が高いと言われている。 夜の19時に食べ終えて朝の9時に食べれば14時間断食の完成。 12時間の空腹時間でも十分効果でるから その場合は19時に食べ終えて、朝の7時に食べればいい。 慣れると楽にできるよ。 毎日でなく週末だけでもOK。
フルーツダイエット お菓子食べたくなったら代わりにフルーツを一つ食べる。 これで空腹は一時的に収まる。 またお菓子食べたくなったらフルーツを。 これを1週間続けてみよう。 するとお菓子中毒がだいぶ抜けるから自然とお菓子を欲さなくなるよ。 お勧めは旬な果物。
BMI18-20で、それ以上なかなか痩せない人の特徴 カロリーは少ない でも栄養も少ない 低カロリーの中にお菓子が たまにパン食べる 加工食品が多い 運動量が少ない 運動強度が低い 便秘気味 心に余裕がない こういう人が多いですね。 上記全て改善点です。
BMI18以下を達成する方法 1 健康意識を高める 2 加工食品を極力避ける 3 総摂取カロリーを下げすぎない 4 自炊の習慣を作る 5 毎日の活動量を増やす 6 週2-3筋トレをする 7 早寝早起きを心がける 8 瞑想を習慣化する 9 ストイックになり過ぎない 10 チートデイを作る
メンタルが弱いからお菓子を食べてしまう。 これは大きな間違い。 お菓子を食べるからメンタルが弱くなるのです。 これ殆どの人が気づいていないんだけどね。 お菓子や砂糖は脳に悪影響を及ぼし精神状態を不安定にする。 お菓子の量が減っていけばメンタルは強くなるよ。
確実に体重が落ちる方法 1 栄養があるものを食べる 2 加工食品を避ける 3 間食をしない 4 食べ過ぎない 5 定期的に運動をする この5つをできるだけ実践すること。 お菓子やジャンクフードはたまに食べてもいい。この5つのルールを基本的に守ってれば時折好きなもの食べても全く問題ないよ。
姿勢改善、肩こり、腰痛改善エクササイズ。 これ毎日1セット、3日間続けてみてください。 3日で変化が出てくるはずです。 1日3セットすればより効果を実感できます。
エクササイズ動画まとめ集 自宅トレに取り入れてみよう。 twitter.com/i/moments/9931…
外ももをスッキリさせたい人はこのセルフケアをしてみてください。 張感やむくみがスッキリします。 1-2分ケアすることお勧めします。
断言しよう。 脚パカ毎日1000回3ヶ月続けるより 3ヶ月で5kg痩せた方が120%脚細くなるよ。 それが脚痩せの本質です。 でも5kg痩せて脚パカ100回したら体重をただ落とす時よりも脚痩せするよ。 ボディメイクと減量を組み合わせるのがベスト。
女性のダイエットのための筋トレは 胸 背中 お尻 もも裏 を中心に鍛えよう。 胸や背中を鍛えると姿勢が良くなる。 お尻もも裏を鍛えると見た目が綺麗になる。 もも前は重いものはあまり使わずに。 張りがでやすいし太くなる可能性かなり高い。 鍛える部位のチョイスはとても大切なことだよ。
体脂肪7%の人の1日 起床後直ぐに散歩30分 シャワーを浴びる 帰宅後フルーツを1-2個食べる 立ったまま昼まで仕事 ランチに和定食 昼寝20分 立ったまま仕事 筋トレ30分 夜も和定食 ストレッチ30分 合間合間に5-10分の瞑想を5回 無駄なものをあまり食べず、立ってる時間多くしてれば痩せるんだよね。
足首のむくみ改善ストレッチ 1分を3ー4セットやってみよう
脚のむくみ改善&体幹強化運動 股関節をうまく使うことができれば脚のむくみ改善、脚痩せに繋がるよ。 この姿勢をキープするだけで体幹の強化にも繋がる。 まずは10回1セットから。 強度は結構高め。
痩せれる!と自分を信じることができれば痩せれる。 ダイエットってそういうものなのです。 自信なくても、 痩せれる!と思い込もうとする、思い込む努力をするだけでいいのです。 ある時急に思考が変換して、本当に痩せれる気がしてくるのです。 すると気付いたら痩せてるのです。 本当に。
昨日ダイエットは頑張れただろうか? 今日はもう6/2。 時が経つのは早い。 夏に自信をもてる体になるためには今頑張らないと。 ここから2ヶ月努力すればかなり見た目を変化させることができる。 2-5kgなら健康的に痩せれるし、それだけ痩せれば外見はかなり変わる。 行動を起こしてやる気を出そう。
動きすぎて脚が疲れた時。 脚に温水のシャワー1分。 その後直ぐに冷水のシャワー1分。 これを1セットとし、2-4セットやる。 すると翌日脚の疲労がかなり改善します。 そしてむくみ改善効果もあります。 脚がスッキリしますよ。
お勧めヒップアッププログラム。 これやればお尻が必ずあがる。 1 instagram.com/p/BdC53IFjW_G/ 2 instagram.com/p/Bd2CdMNDoIU/ 3 instagram.com/p/BgGMm4gHssa/ 4 instagram.com/p/BesE4a9DIBL/ この順番でやるのがお勧め。 3をやったら4は必ずやろう。 全部大切だけどね。 お尻は作れる。
運動を取り入れてボディメイクしたいならコレ。 美しいライン作りの為の動画集。 twitter.com/i/moments/9931…
痩せる12の習慣 1 早寝早起き 2 寝起きに15分散歩 3 朝ご飯食べすぎない 4 一駅分多く歩く 5 ランチは和定食 6 昼寝を20分 7 1万歩歩く 8 15分筋トレ 9 夜食べすぎない 10 20分の入浴 11 ストレッチ 12 翌朝の散歩着の準備 こんな感じの1日を過ごせたら健康的に痩せれるよ。