52
ドラマのオリジナル登場人物である、髙地優吾氏演じる、主人公の親友・後藤くんは(5階に住んでいるというバベル内ルールを踏襲してくれている)、熱い男であると同時に、原作者も脚本を読んで「うぉ!」となったとても重要な役まわりです。 twitter.com/babel_ntv/stat…
53
師走の四条河原町にて今年も森見登美彦氏と上田誠氏との忘年会を開催しました。昭和歌謡流れる居酒屋二階でいつになく創作への悲愴感を発露する森見氏を、私と上田氏がアルカイックスマイルで「まーまー」と適当にいなし、今年も常軌を逸した仕事量をこなした上田氏に残り二人がほとほと感嘆し、
54
55
57
締切翌日はいつもはブラタモリを流しつつ、部屋の掃除、事務処理などして頭を休めるのですが、録画ストックがなくて、そうだと先日菊池風磨氏からいただいたライブ円盤『PAGES』をかける。オープニングからかっこいいし、凝りまくってるし、ワオワオすごいですな、と掃除シートを動かす手が止まる。
58
『バベル九朔』のポスターヴィジュアルが解禁されていて目が覚めました。いいですねえ。そうなんです、こういうねじりにねじれた話なんです。
natalie.mu/eiga/news/3971…
59
最近、ひそかにSexy Zoneに注目していた矢先、休養中の方も復帰されて5人勢ぞろいでめでたい&うれしいです。でも、まだ歌っている姿を見たことがなく、何を見たら出会えるのか。うつみ宮土理の『Ya-Ya-yah』か、ちがうか。ちなみに私の妹はケンティーが好きらしいです。
60
先日、森見登美彦氏と綿矢りさ氏と連れ立ち、ゲリラ豪雨をものともせず、京極夏彦氏のお宅探訪を敢行しました。衝撃の蔵書数、驚異の水木しげるグッズ数、表紙を飾った姑獲鳥、狂骨、鉄鼠、塗仏人形の実物の迫力、ほぼテーマパークと言って過言ではない京極御殿を堪能し、三人常に「ほええー」でした。
61
企業イメージを上げようと、賄賂を贈ってまでしてスポンサー枠を獲得したのに、ガイドブックは大赤字、企業イメージを下げに下げてミッション終了。挙句が79歳で逮捕というのは、本当に悲しい顛末だと思う。
62
氷川きよしブロマイド8種を全部集めた人が、「ズンドコンプリート」と言っていて、見事だと思いました。
63
さあ、神無月だ――鹿せんべいも今日から200円。増税だよ、先生。
65
67
大学三回生のころ、なぜか「安室奈美恵の孤独は自分だけがわかる」と確信し、学食でひとりきしめんをすすっていた、謎の全能感が持続した数週間がありました。
68
何て変な話だ! 誰が考えたんだ。#バベル九朔
69
薬局で順番を待つ間、何となく置いてあった「VERY」をめくっていたら、「息子と恐竜博に行くとき着るべきオシャレ」という想像を超えた切り口で1ページ攻めていて(もちろん化石の前で撮影)、自分の名前を呼ばれても、すぐに立ち上がれませんでした。
70
多部未華子氏がご結婚! 何と目出度い。鹿アイコンのままで言わせてください。「おめでとう、堀田イトさん!」
71
「世にも奇妙な物語」にて上田誠氏が脚本を担当した「マスマティックな夕暮れ」(傑作です)をふと見直す。この愉快な不良を演じていたのがSixTONES氏だったのですね。
72
坂元裕二氏、ついにレモン問題について重い口を開く。
「もはや記憶の奥に追いやったあの忌まわしき時期、わたしにつきまとったこの事象についてお話ししておくべき時が訪れたようです。」
instagram.com/p/Byu1VkRF3nk/
73
さあ、15年目の神無月だ――出番だよ、先生。
74
Sexy Zoneの新曲『夏のハイドレンジア』、作詞作曲が秦基博氏というのがうれしいですな!(実にうれしい) ちなみにハイドレンジアとはあじさいのことでした。
75
明日10月19日(月)、深夜24時59分から、ついに『バベル九朔』が放送開始です。表現の奥深さ、多様さ、斬新さ、けったいさにニヤニヤしながらも、夢を見ることは無駄なのか、という人生への問いかけに、ときに真摯に向き合うこともある、摩訶不思議な30分。ぜひ、ごらんください!