351
これ、いい6コマですね。
契約交渉というと大変そうですが、要はちょっとした対話だと思えば、かなり何とかなります。
まあ、個人的には「お昼何にしようかな?」も好きですが^^ twitter.com/to_ranosuke/st…
352
報道の通り「軽微なもの」と「翻案作品」を違法化対象から除くのは合意に至りました。他方「著作権者の利益を不当に害する場合」への限定は賛否が割れています。何らかの形で入るか、五分五分の情勢。
>海賊版漫画のダウンロード違法化、パロディーは対象から除外…文化庁案 yomiuri.co.jp/culture/202001…
353
日大藝術学部の全学科講義にも、いつも過剰に楽しそうに登壇してくれました。というか、何か依頼をして、連載抱えてたのに快諾でなかった記憶がない。いや逃避だったのかもしれないけれどw
その講義で一度森川ジョージさんと対談になり、打ち上げで「天才論争」というのが起こりました。
354
この件。日本では、「契約でこう交渉したらうまく行った」「交渉させない相手はこう攻略した」という成功談の継承はほとんどない。「契約がひどかった」という被害者側の物語ばかりだ。それは契約交渉をほとんど教えていない教育の、当然の結果のように思える。
kottolaw.com/column/001545.…
355
コロナ禍での文化芸術界の打撃と、現場の様々な努力を追った連載の最終回。この回では各種支援策の課題と、文化芸術を社会に不可欠な産業として位置づける必要性を問いかけている。
>不要不急とよばれて: 文化は単なる娯楽か 見取り図なき支援策からの脱却を: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
356
先ほどの最高裁判決を受け、とり急ぎコラム末尾に追記しました。
ついにJASRAC・音楽教室が最高裁決着 論点と、判決の影響をもう一度駆け足で考えてみる
kottolaw.com/column/221019.…
358
ニルヴァーナの問題で取材。
歴史上あまりに有名なジャケ写の「泳ぐ赤ちゃん」が30歳になって、児童ポルノで搾取であるとして、バンドメンバーやレコード会社に使用停止と総額2億円以上の賠償を求めた裁判ですね。
news.yahoo.co.jp/articles/b6764…
359
写真を登録しておくと無断使用を監視・発見し、賠償金請求まで代行してくれるサービス。報酬は取得額の50%。
>自分が撮った写真が「無断」で使われていないかチェックできるサービス「Pixsy」|ライフハッカー lifehacker.jp/2018/05/discov…
360
レッスンは著作権が及ぶ「公の演奏」ではなくその準備行為では、という素朴な感覚には反しないか。権利保護と作品へのアクセスのバランスが果たして取られた判断か、問われそうだ。
361
海賊版リートサイトとしては最大最悪と言われつつ長年君臨を続けた「はるか夢の址」、ついに逮捕との報道。
>タダ読み誘導サイト運営者ら、著作権法違反容疑で逮捕へ(朝日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171031-… @YahooNewsTopics
362
ご報告。昨年上演中止になった宮崎県立劇場「三文オペラ」。その後サポートすることになり、パブリックドメインであることを前提にドイツ側と対話を続け、2年を経て来年上演にこぎ着けました。関係者の皆さん、まずはお疲れ様でした!
>「三文オペラ」の上演について
miyazaki-ac.jp/index.php?page…
363
「ファスト映画」有罪判決に続き、今日判決の民事賠償についての記事。
高額となった被害金額の算出根拠や内訳が詳しいですね。54作品で20億円(うち5億のみ請求)という、被害額の多さに驚いた方もいるかもしれません。
nikkei.com/article/DGXZQO…
364
ああ、あの数はフェイクと言う人がいるんだ。まああまりの急拡大だから何か言いたいんだろうけど、この記事の分析が説得的だろうなあ。何よりあのツイート運営なら伸びるよ。
>他党と比べず「立憲民主党10万フォロワーは非活動アカ多数」と叫ぶ愚 note365.net/?p=8121
365
「虚偽の個人情報で約3万ID。1億8千万円分が購入済み。規模が大きく組織的な行為とみている」 当然、チケット規約44条によって全て無効になり返金もされないが、既にここまで出て来たか・・・
>五輪チケット抽選に不正ID3万件 6900枚が無効に:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
366
しかもだ、この会社は既に SACEM (フランスのJASRAC)に100曲以上のAI作曲の著作権管理を委託している。日本は最近ではいち早くAI創作の著作権の議論を始めたが、そんなの世界で一番認めなそうな国の著作権の現場が先を行った形だ。
repertoire.sacem.fr/en/results?fil…
twitter.com/fukuikensaku/s…
367
止まりませんね。このまま世界最大級の俳優組合「SAG-AFTRA」までストに突入したら、すでに脚本がある作品の撮影も止まります。世界的な影響はますます大きいでしょう。
争点の中心にある「動画プラットフォームの支払条件」とは、何でしょうか。
nikkei.com/article/DGXZQO…
368
書きました。ご興味あれば^^
>「森のくまさん」騒動からJASRAC問題まで……著作権10大ニュースで考える、情報社会の明日はどっちだ? - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/…
369
もちろん楽しみだし、成功を信じている。ただ同時に、そろそろ日本コンテンツ界はハリウッドとの過去の関係は果たして得が多かったのか損が多かったのか、「収支決算」と「これからの付き合い方」をきっちり検証すべき時だとも思う。
twitter.com/YahooNewsTopic…
370
昨日の判決を受けて、とり急ぎコラムに加筆しました。
>JASRAC音楽教室問題。取材等で話したことをざっくりまとめてみる【追記あり】kottolaw.com/column/001379.…
371
まず振付の著作権ですが、ダンスの振付と同じく著作物だろうとも思える。
ただ、正解の姿が相当絞られている個別の技に著作権はないので、要は音楽を含めた組み合わせに、どこまで独創性や選択肢の幅があるかの勝負ですね。そうでないと後進の振付があれもこれも著作権侵害ということになりかねない。
372
将来的には個人教室からも徴収予定、と。「クリエイターに敬意を持ってもらいたい」。敬意の問題でなく、ここでの著作権行使が法的・社会的に許容されるかだろう。
>「音楽教室からも著作権料」正式発表=JASRAC、文化庁に届け出 jiji.com/jc/article?k=2…
373
経産省JLOXが要項公開。1主催者20件(総額1億円)まで、配信その他デジタルの取組みがあることを条件に、ライブイベントの実施費の50%を支援。
大規模向けという誤解がありますが、AFFがなくなる中、中小規模支援はむしろこちらが柱になります。周囲にも教えてあげて下さい。
jlox.jp
374
昨日の段階の情勢は、この朝日記事が概ね正しいでしょう。「対象を常習的な場合に限定」「二次創作のダウンロードは刑事罰の対象外」「適法と違法の評価を誤った場合も違法ではない」
>海賊版ダウンロードの刑事罰、常習性が要件 文化庁素案:朝日新聞 asahi.com/articles/ASM2H…
375
イラスト非公開の動きや、画像生成AIの今後の課題について、インタビューに答えました。ご興味あれば。
>画像生成AIの「悪用」に絵師たちが反発、pixiv上でイラスト非公開に…福井健策弁護士に聞く
bengo4.com/c_23/n_15982/ @bengo4topicsより