301
慶應義塾大学HPで、こんな30分×3回のオンライン講義動画が公開されました。
①基本編、②オンラインイベント・動画配信編、③パクリ論争・二次創作編、です。ご興味あれば^^
>情報の教養学:オンライン社会を生き抜く著作権(福井健策)
lib-arts.hc.keio.ac.jp/event/789
302
中小の事業者に向けた各種助成・融資・猶予の制度を経産省がまとめたパンフレット。役だつ。
だがざっと数えて25制度以上。申請先も申請期限も書類も全てバラバラだ。経営危機に直面した人々がそれを全部理解して申請先を選び、膨大な書類を作って個別の窓口に出かけるのか。
meti.go.jp/covid-19/pdf/p…
303
thinkTPPIPが、TPP11合意間近の報道を受け、コミケカタログ掲載予定のアピール文を緊急で公開。
>非親告罪化と著作権延長の時計の針は、1秒前で止まっています。 thinktppip.jp/?p=845
304
デジタルアーカイブ学会でも国会図書館の家庭配信でも、彼はずっと熱心でした。根底に、みんなの作品やアイディア全てに、人々に届くチャンスを作りたいという、すごくお人好しな動機を感じます。
でも、日本発コンテンツの成功例って、そういう多産な場から生まれて来た気がするのですね。
305
膨大な過去作品の権利処理が最大の課題である今、国内議論を尽くして守って来た死後50年をメリットもなく延ばす政府には、ますます流通促進策に取り組む責務があるだろう。生貝さんも紹介した「最終20年は絶版ならアーカイブ公開可」条項など、真剣に議論すべきではないか。current.ndl.go.jp/e1996
306
以前も書いたが、社会生活の維持に不要な活動などこの世にはほとんど無いので、「参加者数あたりの感染率」といった客観基準に応じて制限の度合いを決め、そしてリモートで代替できない活動については、損失の割合に応じて公正に補償する。
恐らくこれ以外に、問題の出口はないように思える。
307
報告書が出ました。「軽微なもの」と「翻案作品」のDLを違法化対象から除くのは合意に至りました。「著作権者の利益を不当に害する場合」への限定は賛否が割れ、両論併記です。検討は政治の場へ。
>東京新聞:漫画海賊版サイト対策で報告書 2次創作物ダウンロードは容認 tokyo-np.co.jp/s/article/2020…
308
311を機に高樹町法律事務所と骨董通り法律事務所の合同で、「アーティスト・文化団体・知財の災害法律相談」を全面加筆・アップデートしました。感染症対応の加筆もできる限り。
コロナ対応や災害復旧で苦闘するアーティスト・文化団体に少しでも役だてることを願っています。
kottolaw.com/FAQ_disaster.h…
309
音楽系の4団体が、先日のROCK IN JAPAN中止などを受けて共同声明を出しましたね。
「規制を遵守しているのに、政府や自治体ではないところから中止要請などが出され、その事によってライブを中止せざるを得ない事態が起きている」と。
acpc.or.jp/activity/newco…
310
現場対策がほぼ手詰まりであることは、自ら経験して断言できる。このまま拡大が続けば、マンガ・アニメの現場への壊滅的な影響度は予想もつかない。ブロックは、欧米など既に42ヶ国で導入されており、海賊版視聴の激減・正規版の売上回復のいずれも実証データがある。
twitter.com/fukuikensaku/s…
311
国会。質疑だけで100分。アーカイブ、非営利配信とオプトアウト、オンライン教育など、ポストコロナの著作権について自由に話させて頂いた。ライブイベントの危機についても質問頂き、支援を訴えたところ党派を超えて拍手が起きたのは胸が熱かった。
でも次からもう少し早く予告して呼んで欲しいけど。
312
とり急ぎですが、書きました。ご興味あれば。
>著しく不完全な「表現の自由」論争史 ~公開中止・会場使用許可・公金支出を中心に kottolaw.com/column/191018.…
313
先週末にかけてMeituという画像加工アプリの利用規約が危ない、という騒ぎを見ました。いわく「画像をアップロードすると、規約でMeituが使い放題になる。著作権を握られるのと同じ」。
ちょっと驚いたのですが、それ、ほとんどの投稿・SNSの規約は同じです。
314
なお、調査は16日のこの公文協の緊急報告書。
政府要請を受けて、ほとんどの劇場・ホールは(十全な換気対策があった大部分の施設を含めて)、この間泣いて自主的に閉じて来た。命じられれば補償措置があり、率先して協力すれば自己責任、か。zenkoubun.jp/info/2020/0316…
315
このロジックで警察が逮捕に踏み切ったのは大きい。転売買占めが、一気に下火になるインパクトがあるのではないか。
twitter.com/fukuikensaku/s…
316
メモ的に書いてみました。ご興味あれば^^
>有名作からの「記号的借用」と著作権~『ポプテピピック×サイコガン』事件覚書
kottolaw.com/column/181005.…
317
今回は、恐らくもう黙殺ではすみませんね・・・
元少年たちの人権への配慮など、3つコメントしました。
「これを我慢しないと売れないから」英BBCが報じたジャニー喜多川氏の性加害 (文春オンライン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/f61cd…
318
東京藝大では、2年前から入学生500名が一番最初に著作権の基礎講義を全員必修で受講しています。それは入学、即、創作活動が始まるからですが、あくまで1コマ。
その発展の「芸術運営論Ⅰ:著作権」講義が、明日5限から開講します。契約の必須知識も含め15コマ。もう行方不明にはしません。たぶん。
319
読み込んだ判決内容は、これから下記のコラムに加筆します。
5年前の論争開始時からの経緯とポイント、判決の音楽教育への影響などはこちら(とリンク先の前コラム)を参照いただければ。
kottolaw.com/column/221019.…
320
2/26の要請に応じて中止した演劇公演の損失額と、今後の各団体の活動見通しについて、実態調査を続けている。今日、最初の中間集計が出た。
予想を超えている。
政府関係者にも伝えたが、力を集めて対応を加速しなければ、社会は大きなものを失いかねない。
321
『契約の教科書』(文春新書)には、もっとも大事な黄金則として、「契約は読むためにある。読まずにこの場でサインしろという空気を感じたら、必ずその空気を破って持ち帰って下さい」と書きました。
黄金則と呼ぶには、あまりに当たり前です。でも、当たり前のことが出来てないから、書いたのです。
322
NHKでも報道されましたね。アドバイザーとしてサポートした日本アニメの総合データベース『アニメ大全』が、ついに一般公開です。
日本アニメ100年超の歴史にわたる約15,000作品を検索でき、キャスト・スタッフその他メタデータ、ストーリー、画像など紹介。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
323
どうか、皆さんが愛するライブイベントを守ってください。
324
改正著作権法、成立。柱は、①「表現の享受に向けられない利用はいずれの方法でも可能」(30条の4)「所在検索・情報解析その他新サービスでの軽微利用が可能」(47条の5)とする、より柔軟な権利制限。そして
>著作権法の一部を改正する法律案
mext.go.jp/b_menu/houan/a…
325
画像生成AIと著作権の話題が続いてますね。
例えばこれは、イラストレーター等が作品をアップロードするとそれをAIが学習し、似た「作風」のイラストを自動生成する。ところが、他人のイラストを無断アップロードするケースに批判が集まり、1日でサービス停止したと。
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/22…