226
一点、当たり前すぎて書きもらした。
ライブ公演は作品だ。表現者たちが、生まれ出る前の作品を、自ら壊したのだ。債務を負って、社会のみんなのためにだ。もう二度とその瞬間が生まれる保証はないのだ。
どうかその気持ちを考えて、せめて「ありがとう」と言ってやってくれないか。迷惑扱いではなく。
227
昨年亡くなった長尾真・元館長の描いた夢を、多くの関係者の努力がまたひとつ形にしました。発想をひとつ変えれば、著作権法にはこんなこともできます。
228
その中で、集英社などが長く続けて来た米国での数次にわたるディスカバリー(情報開示)手続がほぼ大詰めを迎え、その直後にサイトが閉鎖されたのが現時点の状況です。
この間の出版界・通信界・IT界、担当弁護士や手弁当の協力者の皆さん、政府、議員ほかのネットワークと尽力に、心から感謝します。
229
米国でディズニーの著作権を「はく奪」する法案が提出された、と話題のようですね。
整理しておくと、まず米国法では、オリジナル・ミッキーの著作権は放っておいても公表から95年後の来年末には終了します。もともと、以後は誰でも自由に使えますね。
gigazine.net/news/20220513-…
230
こうした発令の度に、空気感と力関係だけで「どこを制限するか」と標的が決まって行く流れは、もう断ち切らないか。それでは社会の活動は分断され、感染抑制の効果は上がらないままだろう。
231
無断転載が再び話題のようですね。今回は、「他人のイラストをほぼそのまま無断転載して自作と名乗る」パターンが特に多発しているようです。
この点、他人の作品の無許可利用には例えば次の①~④のパターンがあり、それによって影響や法律の扱いはかなり違います。
232
③身元解明の技術は上がったが、海外の幾つかの「海賊版天国」から発信を続ける犯人の摘発に時間がかかり過ぎている。④現在の鍵は国際的な協力のネットワークで、急ピッチで進めている。⑤そして「正規版」の進化。
⑥マンガ・アニメを守るためにファンができる最大の応援は、海賊版を見ないこと。
233
いかにも週プレな文体にもかかわらず、ネットのダークマター・海賊版の実態について、恐らく現時点で最も現場の実感に近いレポート。
>日本最大最悪の海賊版組織「はるか夢の址」の真実 | 週プレNews wpb.shueisha.co.jp/2017/11/08/945…
234
本日をもって、コロナ禍でのイベントの開催制限は全て廃止されました。これにともない、緊急事態舞台芸術ネットワークの開催ガイドラインも廃止されます。
今後はマスク・検温などの対策は各現場の判断に委ねられ、安全と芸術文化の活気の両立が、はかられて行きます。
jpasn.net/cn1/20230502.h…
235
しっかりめの解説。コメントしました。
問題になったのは、即売会やマルシェで勝手に店舗の商品をライブ配信で転売する「ライブコマース」。無在庫のTVショッピングのようなものです。
売り先は中国などが多く、「禁止」を掲げるイベントも増えてますね。
nikkei.com/article/DGXZQO…
236
懲役3年の実刑、罰金1千万円、追徴金約6257万円。著作権侵害に加え、組織犯罪処罰法違反も認めたようですね。
>「漫画村」運営者の男に有罪判決 福岡地裁:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP62…
237
速報。方針には異論はない。ただ1年先の会場は既に各イベントで埋まっている。これ以上ライブイベント界が痛手を受けると、日本にとって取り返しのつかないことになりかねない。十分な支援を、心から願う。
>東京五輪・パラ 1年程度延期を確認 安倍首相とIOC会長 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
238
【急ぎ】文化庁継続支援事業(最高150万円)について、修正依頼への返答が無いなどでまだ1万件以上が交付決定できない、との連絡。対応期限は2/28が限度なので、それまでに修正をして欲しい、双方の協力で出来るだけ多く交付に至りたい由です。
keizokushien.ntj.jac.go.jp
239
昨日は、木原官房副長官、後藤厚労大臣、経産省を訪れ、連続で緊急協議をおこないました。
ネットワークが把握するだけでも、7月に入って公演中止のペースが更に3.7倍にも急増しているライブイベントの危機をつたえ、現在の隔離政策の見なおしと、実効的な支援の必要性を要請しました。
240
コラムを書きました。
コロナで壊滅の危機に瀕した文化芸術のために、国をあげて空前の規模の支援を展開した独・仏・アメリカなどと、日本の共通点は何で、日本の文化支援はどの点が極めて特異であったのか。ご興味あれば。
kottolaw.com/column/220510.…
241
二次創作で、著作権者はどんな利用規約でも決めて良いのかという論争を見ました。「著作権者が言ってる以上当然」という意見と、「限度があるのでは」という意見があったようです。
法的には、そもそも「その二次創作は著作権侵害か」という世界共通の問題と、日本の政策的な選択の問題がありますね。
242
マンガ図書館Zは、膨大な絶版マンガを無料公開して、広告収入を作家に還元するアーカイブ。当初赤松さんは私財を投じていて、あなたは偉いと言ったら「今に稼ぎますからw」。
稼ぐ、なんてアーカイブ界隈ではほぼ禁句だった頃で、彼は当初からYouTubeを競争相手として見ていたと思います。
243
ゲームのキャラも多くの場合、こちらでしょう(馬名の商標登録は、あまり関係ないと思います)。
この辺りの議論は、例えば下記コラムや、そこで触れている『ウマ娘の二次創作にガイドライン「暴力や性的描写はダメ」守らなかったらどうなる?』に詳しいので、そちらを。kottolaw.com/column/220331.…
244
ファスト映画摘発について、いくつか取材がありました。
答えたこと:①報じられている内容なら、引用で許容される可能性は低く、海賊版の一態様と考えられる(複製権・公衆送信権の侵害)。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
245
同感だ。18万円は確かに低すぎた。だが恐らく、そろそろJASRACは批判されるのは単に宣伝の良し悪しではなくて、情報社会に対する自分達の視野そのものをアップデートする必要があることに気づくべきではないか。
>坂本龍一、JASRACに苦言 「襟を正して透明性の確保を」 buzzfeed.com/jp/ryosukekamb…
246
本日、月間3億アクセスを集める海賊版2サイトの配信停止などを求めて、出版4社が米クラウドフレア社を提訴しました。発表は各社サイトにあります。
違法配信された4000作のうち、『One Piece』など4作で現行法での請求可能額は56億円との試算ですが、その一部請求です。
shueisha.co.jp/wp-content/upl…
247
ディラン歌詞引用の件で取材。答えたこと:式辞全体の約5%程度という分量で、メッセージの補足として必要な範囲で歌詞を紹介しており、この文脈なら適法引用と言えるのではないか。
>式辞に歌詞引用、著作権料を 京大HP掲載でJASRAC headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170519-…
248
ある芸術系の教授と話していて気づいたが、日本の美大・芸大系の学生は、在学中から外部で活動したり事務所に所属するケースも多い。こうした活動はある意味で彼らの「就活」だが、大学はそれをほぼサポートしていない。学生に向け「事務所契約・外部活動の注意点」セミナーなどを開くべきではないか。
249
こちら政府サイト、意外と知られていないので紹介しておきます。
いずれも発表済みのものですが、今後も情報拡充されて行くはずなので、助けの必要な方々は定期的なチェックを。
>イベント・エンターテインメントに携わる方々に利用可能な緊急経済支援策
cao.go.jp/cool_japan/cor…
250
コロナ室が公表しましたね。まん防解除の前後問わず、5000人以下で観客の大声なしの舞台・コンサートは100%入場可です。
ただし、「チェックリスト」のHP掲載が求められます。まだ意外と知られていませんが、補助金などで重要になりますので、周囲にも知らせてあげて下さい。
corona.go.jp/package/assets…