福井健策 FUKUI, Kensaku(@fukuikensaku)さんの人気ツイート(新しい順)

551
しかし、ユーザーに著作権譲渡までさせるのは日本のプラットフォーム規約では禁じ手中の禁じ手だが、IOCの具体的な指定だったのか。確かに撮影を許しつつ映像・画像の使用範囲を厳守させるには、著作権を取ってしまうのが最強だが、さて。 >東京2020チケット購入・利用規約
552
うん?「チケット保有者は、会場内において、写真、動画を撮影・・できます。・・チケット保有者は、これらのコンテンツについて保有する一切の権利をIOCに移転するとともに、その著作者人格権を行使しないことに同意します」(33条3項)そうか、アグレッシブだな。IOC。 ticket.tokyo2020.org/Home/TicketTerm
553
4/1、東京藝大で、全入学生必修にて著作権・肖像権の入門ガイダンス講座をします(音楽学部は5/16)。「これは危ない」だけでなく「ここまでは使える」をスタート段階で学んで、無用な萎縮を避けるため。 もはや情報社会の表現者には避けられない知識との大学の判断で、昨年からの継続実施。
554
「あまちゃん」もか・・・。新井浩文の時にも言ったが、果たして個人の問題で過去の出演作を次々停止する必要はあるだろうか。配慮はわかるが、一度公開された作品は社会の共有資産でもある。 >ピエール瀧容疑者逮捕 配信停止、「アナ雪」続編は交代 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190…
555
「全国148の国公立美術館でPD画像を有料で貸し出す館が36。ほぼ全館で申請が必要で利用内容の審査」。個人的には、控えめな実費課金の方がましで、PDの利用を「審査」する発想はやめるべきように思う。 >ムンクもクリムトも画像開放 著作権切れ作品、自由に利用可 愛知県美 asahi.com/articles/DA3S1…
556
「原作のまま」要件を加えても、海賊版対策の実効性は取れるのではとの立場。同感です。 twitter.com/DaisukeP/statu…
557
『アリータ:バトル・エンジェル』。どうやら北米公開から2週で世界興収300億円、日本マンガ原作の映画ではもちろん史上最高額で、先週末の興収は世界トップという事態になっているらしい。いやすごい。とにかくおめでとう! twitter.com/fukuikensaku/s…
558
ジャパンサーチ試験版が公開されましたね。現在36データベースを横断して1697万件超のデータを検索可。ネットで閲覧可能な書籍・文書・画像・動画など79万超、教育・商用利用可が43万6000点。 日本のデジタルアーカイブの大きな一歩です。関係者の皆さん、ご苦労様でした^^ jpsearch.go.jp
559
もっとも、「二次創作を除外」とは非親告罪化の場合と同じ「原作のまま利用のみが対象」を意味するのか、漫画の一コマを載せたツイートのスクショも常習性があれば対象か、などは今後の法文しだい。 なお、被害者の告訴がないと処罰されない「親告罪」なのは、現在の音楽・映像の違法DLも同じです。
560
昨日の段階の情勢は、この朝日記事が概ね正しいでしょう。「対象を常習的な場合に限定」「二次創作のダウンロードは刑事罰の対象外」「適法と違法の評価を誤った場合も違法ではない」 >海賊版ダウンロードの刑事罰、常習性が要件 文化庁素案:朝日新聞 asahi.com/articles/ASM2H…
561
今晩22時50分頃~、 TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」に出演してダウンロード違法化について話します。赤松健さんがご一緒。悪質な海賊版を抑止しつつ、無用な萎縮を避けるための制度設計を考えてみたいと思います。
562
上映終了。木城さんと当時の契約チームが顔を合わせ、感無量だった。作品は皆さん自身が見て判断して欲しい。ただ「原作 木城ゆきと『銃夢』」のクレジットは、監督、ジェームズ・キャメロンらに続く最高の位置、シングルカードだったことは報告させて頂きます。
563
『アリータ:バトル・エンジェル』日本プレミア上映へ。木城ゆきと『銃夢』をキャメロン+ロドリゲス監督が製作費200億をかけ映画化。これは20年近くも前、初めて日本マンガの映画化契約をハリウッド相手に交渉した作品。関係者の実現までの長い努力に、敬意を表します。 foxmovies-jp.com/alitabattleang…
564
③(一般論として)自社ブランド等の登録をチェックしましょう。また、取られてもすぐにあきらめないように。
565
日テレ「スッキリ」にてこの問題を解説。話したこと:①「本家」のイラスト自体を商標登録したことの著作権上の疑問。②「本家」がファンの間で浸透していた場合など商標無効の可能性。 >「ティラミスヒーロー」ブランドロゴ使用不可で改名 「HERO'S」にパクリの指摘殺到 news.biglobe.ne.jp/trend/0121/bln…
566
「はるか夢の址」、判決報道が出ましたね。懲役3年6月~2年4月で主犯格3名とも執行猶予なしの実刑。過去最高レベルの厳刑です。ただし、公訴事実はアップロードとセットになっており、リーチサイト単独で侵害とする判断とは限らず。 >元大学院生らに実刑 : 読売新聞 yomiuri.co.jp/national/20190…
567
@fukuikensaku で、保護期間が長期化すると、権利者を探しだして権利関係を確定するのはそれだけ難しくなります。権利の相続関係がたどりにくくなる一方、作品は市場から消えて行くので。長期化するほど、著作権の効用が減って、デメリットが増えるのですね。
568
延長問題への反響の中に「著作権でしょ?お金を払えば済む話では」というものがあった。いまだにこういう理解も多いんだろうなあ。多くの作品では支払うお金などより、権利者を探し出して許諾を得るプロセスの方がはるかに大きな壁なのだけれど。
569
青空文庫「リメンバー・パブリック・ドメイン・デイ」 円谷幸吉「遺書」・村岡花子訳「赤毛のアン」など、準備しつつ今回公開できなくなった作品や、20年の延長対象となった作家リスト、富田さんの文章を掲載。 aozora.gr.jp/soramoyou/sora…
570
なお、12年にわたった延長問題の経緯と何がどう変わるのかはこちらに書きました。 >著しく短縮して語る著作権延長問題の歴史と、これからどうなり、何をしていくのか kottolaw.com/column/181102.…  また1/10のシンポジウムは、お蔭様で定員を大幅に超えて締め切った由です。thinktppip.jp
571
権利が長期化する中、作品を死蔵と散逸から守るために出来ることをしようという署名を開始しました。読んで「そうだな」と思われたら、賛同と拡散頂けたらうれしいです^^) >著作権保護期間の延長を乗り越えて、作品を死蔵から救うためのしくみを進めよう! @change_jp  change.org/p/%E6%97%A5%E6…
572
本日、TPP発効と共に、著作権の保護期間は原則「死後70年」へと延長されました。今後映画など一部例外を除いて20年間、新たなパブリックドメイン作品は生まれません。 皆さん、これまで12年間この問題を共に考えて下さったこと、感謝しますm(_ _)m
573
「ある買い占めbotによるアクセスは、480のIPアドレスから800個のアカウントを使い一斉に行われていた」「一般先着チケットが買えた!という周りの声は増えた印象」 >チケット購入アクセス「9割がbot」→“殲滅”へ イープラスの激闘を振り返る - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/…
574
コメントしました。なお、「非常に満足している」という関係者のコメントが紹介された藤田嗣治は、TPP発効があと2日遅ければ来年からパブリックドメインのはずだった。 >美術・文芸・音楽著作権、30日から死後70年に延長:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…
575
「ライオン・キング」実写版公開を前に、ディズニーにスワヒリ語である「ハクナ・マタタ」の商標登録を取り下げるよう求める署名が広がっている、とBBC。世界的にCultural Appropriation(文化盗用)を巡る論争が高まる中、ここでディズニーの対応の影響は大きいか。 bbc.com/news/world-466…