476
終了。超党派の議員・代理80名。出された提言についてはこの後広報されるでしょう。
2.5次元ミュージカルの雄・ネルケの松田誠社長が、ずっと準備して来た舞台が本番2日前に中止になり、たった1度、空っぽの客席を前に演じた若い俳優たちの話をした。
・・・泣いたか?泣いてる暇なんてあるか。
477
これから、議員会館で緊急開催される「ライブ・エンタテインメントを守る超党派議員の会」で、意見陳述を求められました。全く微力ですが、現場の苦境とイベントの社会全体にとっての重要性を伝え、支援、開催の環境整備に向けて、少しでも現状の改善に役立てるようがんばります。
478
今日は、山田太郎議員のお招きで、自民党知財戦略調査会にて「ハリウッド/動画プラットフォームとの幸福な闘い方」というお話をしました。圧倒的な資金力・配給力の差は事実だが、先方も日本のコンテンツは欲しい。むしろ鍵は「交渉スタッフ」の育成で、フェアな交渉は十分可能と伝えました。
479
「自宅待機が長びいて生身の人間との対話が減ると、だんだん自分がおかしくなって来る気がする」と知人の弁護士。きっと同じ思いの人も多いだろう。我々は、恐らくそうした生き物だ。このまま分断と孤立が広がれば、感染症以外の様々な社会リスクが増大して来る気がする。
480
311を機に高樹町法律事務所と骨董通り法律事務所の合同で、「アーティスト・文化団体・知財の災害法律相談」を全面加筆・アップデートしました。感染症対応の加筆もできる限り。
コロナ対応や災害復旧で苦闘するアーティスト・文化団体に少しでも役だてることを願っています。
kottolaw.com/FAQ_disaster.h…
481
著作権法改正案が閣議決定・国会提出され、概要・条文などの資料が文科省HPに一気にアップされましたね。
mext.go.jp/b_menu/houan/a…
また、ダウンロード違法化に関するQ&Aも公開されましたね。
bunka.go.jp/seisaku/chosak…
482
劇作家の別役実さんが亡くなった。思い出はやはり多いが、著作権保護期間の延長問題では、2006年のキックオフで文句なしの第一人者である彼が登壇し「短い方がいい」と言い切ったことは大きかった。写真、黒髪の津田大介と青空文庫富田さんに挟まれて、別役さんがいる。合掌。itmedia.co.jp/news/articles/…
483
音楽業界の悲痛な声。「2千人の会場のツアー20公演が直前に中止になると約1億円の損失」「クラシック関係だけで500公演が中止延期」。直前で中止になる演劇公演の場合、もっと小さいキャパの会場でもこの規模の損害に達し得る。「3月末が限界」は、むしろ控えめな表現だろう。
digital.asahi.com/articles/DA3S1…
484
イベント中止問題への反応で、「現時点では無観客でライブ配信して、観客は視聴の代わりに払い戻し返上して応援できる形が解では」というものは多い。そこで、無観客開催の様々な限界は十分承知した上で、配信を選択した主催者のため音楽著作権などの注意点を付記しました。
kottolaw.com/column/200227.…
485
「一律で誰にも補償できない。この国の政府にはもうその力はない」なら、話は別だ。だが補償するなら、休校関連に限る正当性も、従業員とフリーで差をもうける正当性もないはずだ。どうか知恵を絞ってほしい。
486
が、そうは行かない民間イベントが大半だろう。プロもアマも、文化もスポーツも、怪我や天災への保障も乏しく、低い利益率と厳しい労働環境の中、人々に感動や活力や多様な視点を与えるイベントを懸命に準備して来たろう。それは通常、中止になれば何ひとつ後には残らず、コストの多くは損失になる。
487
知人の若手劇団の例。全員20代前半。劇場の苦渋の決断で公演は中止になり、約100万円の赤字だけが残った。彼らのバイトの蓄えの半年分が飛ぶレベルだ。彼らの場合は、HPで支援を呼びかけたところあっと言う間に6割以上が集まったという。この国の舞台ファン達は、全く捨てたもんじゃないと思った。
488
高校野球はやらせてあげたいという発言をいくつも目にした。本当に、そう思う。だがそれは、年一度のコンクールにかけて来た若いミュージシャンも、カンパニー旗揚げ公演に挑むダンサー達も、最初の大舞台をつかんだお笑いやアイドル達も、みな同じだ。みな人生の中のただ一瞬に、かけて来たのだ。
489
下記、クラウドファンディング各社が発表した、イベント中止で損失を蒙った主催者・アーティストをファンが支援できる特別プログラムについて、追記しました。
>感染症とイベント中止の法的対処 ~払い戻し、解除、入場制限~ kottolaw.com/column/200227.…
490
言い換えれば、JASRACの動機は使用料還元に尽きるのだろうが、判決の影響としては、「小規模レッスンでも著作権者の許可がなければ練習・指導はできない」点、そして「公/公衆」概念の拡張が再確認された点がはるかに大きいだろう。
491
昨日の判決を受けて、とり急ぎコラムに加筆しました。
>JASRAC音楽教室問題。取材等で話したことをざっくりまとめてみる【追記あり】kottolaw.com/column/001379.…
492
レッスンは著作権が及ぶ「公の演奏」ではなくその準備行為では、という素朴な感覚には反しないか。権利保護と作品へのアクセスのバランスが果たして取られた判断か、問われそうだ。
493
「生徒は練習しながら自らにも聞かせており、曲の享受を目的にするかは無関係」
著作権の及ぶ範囲をかなり広く見た判決で、個人レッスンを含めて許可がないと練習・指導できないとの判断。ゲーム音楽など、JASRACが管理しておらず許可が取れない曲は練習できなくなる恐れについては、視点はない。
494
ざっくり判決内容。音楽教室でのレッスンは、個人教室や1対1の指導を含めて「公衆に聞かせる演奏」にあたり、著作権者の許可が必要。「音楽教室にとって生徒は『公衆』。受講申込の時点で個人的なつながりがなければ公衆で、その後に関係が深まっても変わらず」
495
音楽教室側が敗訴。判決文を拝見しています。
496
本日判決ですね。コメントしました。「教室での指導・練習は、少人数でも『公衆に聞かせる演奏』なので著作権者の許可が必要」というJASRACの主張や、音楽文化への影響などが争点。
>音楽教室での著作権料めぐる裁判 あす判決 東京地裁 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
497
苦境に陥った事業者のための、経産省の支援策まとめなどを追記しました。
meti.go.jp/main/yosan/yos…
meti.go.jp/covid-19/
498
とり急ぎ公開します。今後加筆して行きますが、少しでも現場の方々の参考になれば幸いです。
>感染症とイベント中止の法的対処 ~払い戻し、解除、入場制限~ kottolaw.com/column/200227.…
499
問題はここ。参加料も返さないと決め込んだ東京マラソンと違い、規約上など仮に不可抗力での中止でも全額返金せざるを得ない民間イベントは多い。拡大防止のためのイベント自粛が長引けば、主催者達は抱えきれない負債を負う可能性もある。
>興行中止保険 新型肺炎は補償外 sankei.com/life/news/2002…
500
お、こちらコメントが出てましたね。番組で流れたかはわかりませんが、もう一つコメントしたのは、凍結を狙った虚偽の通報は業務妨害、名誉毀損など犯罪にあたるという点。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200221-…