351
NHK「おはよう日本」で、EPADを紹介して頂きました!
舞台映像の収集・配信だけでなく、権利処理の壁をどう越えたかや戯曲550本がダウンロード可能など、全容を広く伝えてくれてます。
>舞台芸術支援へ 演劇や舞踊など デジタルアーカイブ構築 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
352
353
速い。コメントしました。
>昭和の大女優から「刀剣乱舞」まで…舞台映像1300本を収集した「特設サイト」がオープン bengo4.com/c_23/n_12543
354
このうち、商用プラットフォームで全編配信できる作品二百数十本のラインナップは3月上旬までに発表します。権利処理を現在EPADチームが超絶スピードで進行中。
画期的なのは、従来大きな壁だった既存音源の原盤権や外国曲の許可を、日本レコード協会など権利者団体の全面協力で乗り越えられたこと。
355
伝説の舞台から最新の小劇場、ミュージカル、2.5次元、児童劇、ダンス、伝統芸能など 日本舞台史を飾る1300本の映像を、オール舞台界の協力で収集しオンラインで検索可能に。
日英の詳細な公演情報、紹介映像やチラシ・舞台写真などを公開。メタデータは転載自由のCC0条件。本編は館内閲覧も可能に。
356
消えゆく舞台映像や戯曲・舞台美術を集め、現場に対価を還元しつつデジタルアーカイブとして未来に残し、商用配信もはかる「EPAD」事業。ついにそのうち舞台映像1300本を所蔵する早稲田大学演劇博物館(エンパク)の特設サイトが先ほど、オープンです。
enpaku-jdta.jp
357
緊急事態宣言期間中に予定されていた有観客のライブイベントの公演などで、中止によって無駄になった経費の全額支援です。補助対象経費は要項のp19以下。幅広いです。1ステージの限度額2500万円。
最初の締切は2/26、以後2週ごとに締め切り、現在のJ-LODlive補助金予算が無くなり次第終了。
358
今しがた、下記の新たなイベント中止費用の全額支援制度の要項が公開されました。経産省はじめ、全ての関係者の努力に感謝します。
cancel.j-lodlive.jp twitter.com/fukuikensaku/s…
359
【急ぎ】文化庁継続支援事業(最高150万円)について、修正依頼への返答が無いなどでまだ1万件以上が交付決定できない、との連絡。対応期限は2/28が限度なので、それまでに修正をして欲しい、双方の協力で出来るだけ多く交付に至りたい由です。
keizokushien.ntj.jac.go.jp
360
そこで現実にはご子孫の状況を横目で見つつ(いや、理解が得られていれば無論いちばん良い)、どこかでエイヤで刊行する。
各種のデジタルアーカイブでも、誰かがどこかで決断をする場面だし、考え方も分かれるだろう。
361
そして死後も、人格権の侵害にあたる行為は禁じられる。これは時代を経るにつれて保護は恐らく弱まって行き、また権利主張できるのも作家の孫までとされる。
そのため、現に作品の「著作権」の方が切れたPD作品について人格権の侵害が認定された裁判例は、知る限りほとんど無い。
362
まず安吾の著作権は切れている。先日の保護期間延長も影響なし。
ならば刊行は自由かというと、著作者人格権というものが登場する。これは作家固有の最低限の権利で、例えば「未発表作品を勝手に公表されない権利」や「タイトルを勝手につけるなど、改変されない権利」はその中核だ。
363
安吾の未発表原稿が発見、研究者がタイトルをつけ刊行。
ちょっと読みたい。は置いておくと、こういう未発表原稿の発掘の相談を受けると回答には若干苦心する。実は、完全に適法に公表する方法は、ほぼ無い。
>作家 坂口安吾 未発表の自筆作品見つかる | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
364
話題のようですね。インタビューに答えました。ご興味あれば。
>コスプレは「著作権侵害」になるの?「ルール整備」以前に押さえておきたい重要ポイント 福井健策弁護士が解説|弁護士ドットコムニュース bengo4.com/c_18/n_12466/ @bengo4topicsより
365
メルカリが出品についての指針を公開。コメントしました。
>メルカリ、高額転売規制せず 購入者には注意喚起: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
366
なお、コンサート・舞台の現場は、徹底した安全対策でクラスターを抑え込んでいます。この補助金は、それでも高額の負債を抱えつつ中止を余儀なくされて行く団体のための支援であり、今後も公演を続ける方々を、どうぞ文化を愛する皆さんの力で守ってあげて下さい。
367
対象は音楽・演劇・伝統芸能・展示会・テーマパークの延期・中止イベント。何らかの動画を公開するなど条件はあり、更に細部の協議後に要項が公開されます。
繰り返しますが、請求・支払を示すものが必要になりますので、確保しておいて下さい。
368
こちら、補助率と限度額が先ほど公表されました。
meti.go.jp/covid-19/kinky…
一番下の枠内。基本的に、中止により失われた経費など100%の補助です。限度額はステージあたり2500万円。中止判断で揺れる現場のため、最速で検討を進めた全ての関係者に、敬意を表します。 twitter.com/fukuikensaku/s…
369
インタビューに答えました。今朝のハフポストの記事ですね。
損失3億円の推計も。キャンセル続出のライブイベント業界「連鎖倒産も現実に」 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
370
美術展なども対象になる想定です。社会には皆さんの存在が必要ですので、活用して、生き抜いてください。
371
周囲のイベント関係者にも伝えてあげて下さい。
協力金の要請とは別に、現在、支払条件の協議が進んでいます。中止ステージの無駄になった経費補助が想定されます。実施したステージ(無観客ライブ配信を含む)については、従来通りJ-LODlive補助金があります。
(PDF)meti.go.jp/covid-19/kinky…
372
現在、緊急事態宣言で中止されたライブイベントの経費を高率で補助する検討が急ピッチで進んでいます。
経産省の方々が頑張って下さってます。請求・支払を示すものが必要になりますので、確保しておいて下さい。
373
人出は減っていないそうです。
感染対策でクラスターを抑え込んでいたライブイベントには、50%と繰り上げを迫って中止に追い込む。倒産の危険があるのに、だ。それで何か対処した空気を生み出し、実際の会話や混雑は減らない。
都知事、あなたがしたかったことは何ですか。
nikkei.com/article/DGXZQO…
374
なお誤解を避けるべく書いておけば、私は経産省・文化庁は補助金でライブイベント界を救うべく十分努力してくださったと思っている。
ただ、補助金は公演などの事業経費を見るもので、感染リスクが低いとされつつ都知事会見後に公演キャンセルが相次ぐ現状では、米国型などの新たな支援制度が必要だ。
375
そんな海外からの報のあと小池知事の会見を見ながら、「結局、文化は不要不急が本音か」という思いさえこみ上げた。
今日は、舞台・音楽団体の方々と、ライブイベントの対策と危機的な状況を財務省幹部に説明に行く。もうこうなりゃ、何度でも行く。