福井健策 FUKUI, Kensaku(@fukuikensaku)さんの人気ツイート(新しい順)

226
この件、ずっとNHKでソーシャル1位ですね。 お尋ねが多かった絶版マンガの扱いですが、今のところは対象外です。 デジタルアーカイブ学会では、電子出版されたり作家の希望があれば除外される条件で、絶版のマンガも対象にするよう自民党に申し入れ、現在、山田議員や赤松さんが努力を続けています。 twitter.com/fukuikensaku/s…
227
昨年亡くなった長尾真・元館長の描いた夢を、多くの関係者の努力がまたひとつ形にしました。発想をひとつ変えれば、著作権法にはこんなこともできます。
228
報道されましたね。昨年委員で加わった著作権法改正で、ついに5/19から国会図書館の過去の書籍・雑誌など150万点が、家庭やスマホで閲覧可能になります。 数は、今後ますます拡充して行く予定。 日本の出版文化の粋や思い出の貴重資料、どうぞご堪能ください。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
229
デジタルアーカイブ学会の渡邉英徳さんらの呼びかけで、世界中の有志が参加。直後に銃撃でなくなった写真家が遺した現地被害写真などをつなぎ合わせ、3Dマップ化して公開。 これこそアーカイブの価値です。国際刑事裁判所(ICC)の戦争犯罪捜査などにも、役立つはずです。 asahi.com/articles/DA3S1…
230
日本劇作家協会報で21年間連載中(長いw)の「演劇×著作権×法律」を、協会が全話デジタル化公開してくれました。いい機会なので、CC-BYをつけました。 TPP・表現論争・アーカイブ・AI・転売問題・コスプレ・封印作品・アート支援と、結構時代を映してますね。ご興味あれば。 jpwa.org/main/thecontra…
231
少し明るい話題を。国際交流基金にEPADが協力して、日本の舞台映像に7言語字幕を付けて無料公開するSBBは、3月までに全50本の公開がそろい、既に300万再生を超えました (@д@) 世界各国からのアクセスが多く、2時間とかの舞台映像でこれは本当にもう、画期的でしょう。感謝! youtube.com/playlist?list=…
232
また、5000人超でもまん防解除後は、観客の大声ありイベントも定員の50%までは入場可。更に大声なしなら、安全計画策定で定員まで100%入場可。 なお、東京都でのチェックリストと安全計画のそれぞれの説明は、このページの下部にあります。 bousai.metro.tokyo.lg.jp/1009757/102123…
233
コロナ室が公表しましたね。まん防解除の前後問わず、5000人以下で観客の大声なしの舞台・コンサートは100%入場可です。 ただし、「チェックリスト」のHP掲載が求められます。まだ意外と知られていませんが、補助金などで重要になりますので、周囲にも知らせてあげて下さい。 corona.go.jp/package/assets…
234
協力しました、文化庁・独協大「コロナ下での諸外国の文化政策の構造変化に関する研究」報告書が届きました。目についた点を挙げておきますね。 まず、経常的な国民1人あたりの文化予算は日本は913円。(寄付税制が手厚い米国を除いて)5ヶ国の最下位で、4位のドイツと比べても3割弱。韓国の8分の1。
235
さて、閣議決定されたこれ。 数千円でありほとんど課されなかった科料と違い、懲役・罰金となれば逮捕もあり得ます。「馬鹿」「死ね」などでも理論上は成立する侮辱罪の厳罰化は、ネット言論のあり方へのインパクトも大きそうですね。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
236
EPADが国際交流基金とコラボで、収集・新規収録した多彩な舞台映像を多言語字幕化、無料YouTube配信するSBB。 いよいよ公開の刀剣乱舞が3日で15万再生を超え、各国語のコメントが次々届いてますね。他の作品ともども、交流基金の歴史を塗り替えるすごい事態になっています。 twitter.com/Japanfoundatio…
237
Arts for the Future!(AFF2)の要項が、先ほど公開。 1/1~12/31に実施される、有料公開される公演・展覧会・映画の製作等や、それがまん防措置などで中止になった場合が対象。原則、規模等に応じて1団体最大600万円~2,500万円の補助。 周囲にも、知らせてあげて下さい。 vipo.or.jp/project/aff2/
238
皆さんにもパブコメで協力いただいた、あらたな著作権処理の枠組みの記事ですね。コメントしました。 管理団体や個人など権利者を分野横断で検索できるデータベースや、利用を相談できる一元的な窓口をつくり、権利者不明・返答が無い場合の暫定利用などを検討。 nikkei.com/article/DGXZQO…
239
本日、月間3億アクセスを集める海賊版2サイトの配信停止などを求めて、出版4社が米クラウドフレア社を提訴しました。発表は各社サイトにあります。 違法配信された4000作のうち、『One Piece』など4作で現行法での請求可能額は56億円との試算ですが、その一部請求です。 shueisha.co.jp/wp-content/upl…
240
TikTokステマ問題について取材。下記の一般論だけ答えました。 ①ステマは、TikTokだけでなくそれを実行した「インフルエンサー」達の問題でもある。 ②「違法ではない」とする記事があるが、対象動画が実際より優れていると誤認させるような場合、事業者は景表法違反の可能性もある。
241
WHOが異例の鎖国を続ける日本などを念頭に、「実施する価値がなく、経済的・社会的な負担を強いるだけ」と公式に勧告。 今、声を挙げなければ取返しのつかないことになりかねないと思います。 >日本の水際対策、厳しさ突出 WHOが各国に緩和勧告 nikkei.com/article/DGXZQO…
242
また、繰り返しになりますが、マスク着用、会話を控えて気持ちを拍手に込めることを呼びかけます。 ・・・いや、ほとんどの人にはもうこんなこと私なぞが言うことはないのです。日本の舞台・音楽ファン達は本当にこの2年間、世界一がんばったと思いますよ。皆さん立派でした。
243
観客の大声ありは50%まで。ただし、安全計画を策定して自治体のチェックを受ければ100%・2万人まで可(全員検査で増加可)。 時短要請は原則なし(知事判断により例外あり)。 東京都の安全計画やチェックリストの説明は、下記: bousai.metro.tokyo.lg.jp/1009757/102062…
244
コロナ室が公表しましたね。まん防地区での5000人以下で観客の大声なしの舞台・コンサートは、100%入場可能です。 ただし、主催者は「チェックリスト」の公表が求められます。意外と知られていませんが、補助金などでは重要になりますので、周囲にも知らせてあげて下さい。 corona.go.jp/package/assets…
245
下記をつぶやいたのが4年前。契約をめぐる双方の悲劇は、繰り返されていると感じます。 このアンケートの設問は改善の余地もありますし、例えばそれで契約ひな形やガイドラインを作っておしまいとは全く思いませんが、それでも皆さんの思いや情報を、どうぞお書きください。 twitter.com/fukuikensaku/s…
246
音楽,舞台,アート,映像,マンガ,伝統芸能などのフリーランスの方々を対象に、文化庁が契約実態のアンケート調査を展開しています。 委員で狩り出されてますが、回答数は多いほどありがたいので、よろしければ拡散をお願いします(27日締切)。 bunka.go.jp/seisaku/bunkas…
247
一方的な契約条件に対して法務が戦うのは、(それが本当に実益実害のあることなら)立派な企業防衛、収益活動です。 むしろ、当初から「相手がどんな契約条件に固執しそうか」の知識を持ってビジネス先を選ぶくらいでなければ、何年も無駄に費やしかねず、まともな知財ビジネスとは言えないでしょう。
248
ですが、「それが世界標準」だと、間に立った会社や相手方の弁護士、果ては社内からまで説得され、たいして抵抗もできず飲んでいるケースも多数です。なぜか。 そんなところでがんばっても、社内的に「契約で何を手間どってる」という程度でしか評価しない日本企業は、まだ悲しいほど多いからです。
249
しかし、もともと日本市場で日本作品が強いなら、権利を海外に渡す理由はなんでしょう。「潤沢な制作費」「世界発信」といった甘い夢だけでなく、広い視野と戦略で考えるべき問題です。 そしてもちろん、そういう問題意識をもって(しばしば孤立無援で)戦っている法務担当者もいます。
250
つまり、作品のリメイクやシリーズ化、二次展開などの将来の権利と利益は、海外に流出するということです。 我々の事務所に持ち込まれる配信大手やハリウッド系との契約は、ほぼ100%、このスタイルです。