福井健策 FUKUI, Kensaku(@fukuikensaku)さんの人気ツイート(いいね順)

251
イベント自粛という選択は、きっと今、正しい。ただ、同じするにしても、「生きること」の上に付加品として「芸術文化」が乗っていたと考える人と、「生きることの一部である芸術文化」が消えかねないと考える人では、捉え方がだいぶ違うかもしれない。
252
協力しました、文化庁・独協大「コロナ下での諸外国の文化政策の構造変化に関する研究」報告書が届きました。目についた点を挙げておきますね。 まず、経常的な国民1人あたりの文化予算は日本は913円。(寄付税制が手厚い米国を除いて)5ヶ国の最下位で、4位のドイツと比べても3割弱。韓国の8分の1。
253
『契約の教科書』(文春新書)には、もっとも大事な黄金則として、「契約は読むためにある。読まずにこの場でサインしろという空気を感じたら、必ずその空気を破って持ち帰って下さい」と書きました。 黄金則と呼ぶには、あまりに当たり前です。でも、当たり前のことが出来てないから、書いたのです。
254
速報。方針には異論はない。ただ1年先の会場は既に各イベントで埋まっている。これ以上ライブイベント界が痛手を受けると、日本にとって取り返しのつかないことになりかねない。十分な支援を、心から願う。 >東京五輪・パラ 1年程度延期を確認 安倍首相とIOC会長 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
255
「文化庁は国民に文化芸術を提供するために施設を設置しており、国民に説明できる合理的な理由があれば都の要請に応えてもよいが、現状では合理的な理由が示されていない」 これは。 >国立の博物館・美術館 再開へ 都は休館継続を強く要請|NHK 首都圏のニュース www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
256
音楽の場合、JASRACやNexToneはYouTubeなど幅広い動画投稿サイトと包括契約をしているので、管理曲は一定の条件で投稿配信が自由。JASRACの場合、対象サイトと投稿配信可能かのフローチャートはこれ:jasrac.or.jp/info/network/p…
257
TikTokステマ問題について取材。下記の一般論だけ答えました。 ①ステマは、TikTokだけでなくそれを実行した「インフルエンサー」達の問題でもある。 ②「違法ではない」とする記事があるが、対象動画が実際より優れていると誤認させるような場合、事業者は景表法違反の可能性もある。
258
コメントしました。新年と共に海賊版のダウンロードが違法化・罰則化ですね。 【独自】ネットに無断掲載の「海賊版」漫画…ダウンロードは違法に : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/culture/202012…
259
先週末にかけてMeituという画像加工アプリの利用規約が危ない、という騒ぎを見ました。いわく「画像をアップロードすると、規約でMeituが使い放題になる。著作権を握られるのと同じ」。 ちょっと驚いたのですが、それ、ほとんどの投稿・SNSの規約は同じです。
260
さすがに、ナニ?これで非侵害?というレベルの類似ですね。 アーティスト(左)は写真家(右)の作品からインスパイアされたのみという主張で、一審勝訴。 これで適法なら、ほとんどの二次創作は無許諾で可能で、二次創作ガイドラインすら無効ということになりそうです。 gigazine.net/news/20221212-…
261
女性側「憤りを感じている。今後、こうしたことのないようにしてほしい」 全くその通りだが、同時に、関ジャニチケットを2枚8万円で売ろうとすることももうやめた方が良い。 twitter.com/fukuikensaku/s…
262
本日、月間3億アクセスを集める海賊版2サイトの配信停止などを求めて、出版4社が米クラウドフレア社を提訴しました。発表は各社サイトにあります。 違法配信された4000作のうち、『One Piece』など4作で現行法での請求可能額は56億円との試算ですが、その一部請求です。 shueisha.co.jp/wp-content/upl…
263
声優が、自分の声を無断でボカロAIに利用したTikTokを訴えた裁判。 一方、研究者は、AIの作品に対して「創作者:AI、著作権者:AIの保有者」とする著作権登録を認めるよう米国政府を提訴。ロイターの記事ですね。 jp.reuters.com/article/tech-e…
264
木村記者の指摘。作品画像をオープン化しても来場者は増えこそすれ減らないことは恐らくもう周知だろう。美術館・博物館も踏み込むべき時期では。 >(記者有論)著作権切れた所蔵品 公立美術館は画像公開して 木村尚貴:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…
265
お、こちらコメントが出てましたね。番組で流れたかはわかりませんが、もう一つコメントしたのは、凍結を狙った虚偽の通報は業務妨害、名誉毀損など犯罪にあたるという点。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200221-…
266
読み込んだ判決内容は、これから下記のコラムに加筆します。 5年前の論争開始時からの経緯とポイント、判決の音楽教育への影響などはこちら(とリンク先の前コラム)を参照いただければ。 kottolaw.com/column/221019.…
267
今しがた、下記の新たなイベント中止費用の全額支援制度の要項が公開されました。経産省はじめ、全ての関係者の努力に感謝します。 cancel.j-lodlive.jp twitter.com/fukuikensaku/s…
268
今日発売のアサヒカメラ「肖像権アレルギーをぶっ飛ばせ/これがスナップだ!」という凄まじい154ページの特集で、「撮影しているとき犯罪に出会ってしまった!」というこれまた刺激的なタイトルの記事を監修してます。アサヒカメラ、暴走する君がまぶしいよ。
269
画像生成AIと著作権の話題が続いてますね。 例えばこれは、イラストレーター等が作品をアップロードするとそれをAIが学習し、似た「作風」のイラストを自動生成する。ところが、他人のイラストを無断アップロードするケースに批判が集まり、1日でサービス停止したと。 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/22…
270
学校だよりにネットのイラスト1点を校長が無断使用し、弁護士の指摘を受けて11万円の賠償支払。 「無料で使用できるイラストと思いこんでいた」 これで全国ニュースになる時代。「無断利用」の報道・炎上はふえた気すらしますね。 news.yahoo.co.jp/articles/0a101…
271
・・・厄介ですねw 他のジャンルと同様に、こういう時にはあまり事態に詳しくない方に限って、「○○で簡単に解決できる」といった発言をします。 無理です。その方は法のルールや条約のことをあまり知らないか、あるいは何かの動機でその「○○」を押したいのでしょう。
272
見た中ではこの記事が詳しい。タレントと事務所契約は、すでに激動期に入ったと言ってよいだろう。 >公取委、芸能事務所の問題行為を提示。「テレビ局に圧力かけて妨害」「独立を諦めさせる」など…資料の内容とは? huffingtonpost.jp/entry/fair-tra…
273
ファスト映画摘発について、いくつか取材がありました。 答えたこと:①報じられている内容なら、引用で許容される可能性は低く、海賊版の一態様と考えられる(複製権・公衆送信権の侵害)。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
274
今回は、恐らくもう黙殺ではすみませんね・・・ 元少年たちの人権への配慮など、3つコメントしました。 「これを我慢しないと売れないから」英BBCが報じたジャニー喜多川氏の性加害 (文春オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/f61cd…
275
これ、いい6コマですね。 契約交渉というと大変そうですが、要はちょっとした対話だと思えば、かなり何とかなります。 まあ、個人的には「お昼何にしようかな?」も好きですが^^ twitter.com/to_ranosuke/st…