りょうじ🌻ひまわりコーチ(@RYOJI_PORSCHE)さんの人気ツイート(リツイート順)

仕事ができる人ほど難しい言葉を使わない。簡単なようで、できてる人は意外と少ない。複雑なことでもシンプルな言葉で伝えるから、内容がブレずにしっかり伝わる。説明に難しい言葉を使うのは、言葉の意味さえ知っていれば誰だってできる。僕が苦手なのは、単純な話をあえて難しい言葉で話す人かな。
人生の教訓はまさにこれ。
余裕なんて1ミリもないはずなのに、他人の幸せを”優先”してしまう優しいあなたへ。「優先」という言葉は、”優しい人が先に進む”って書きますよね。いま進んでいないように見えても大丈夫。決して焦らないように。
なぜか好かれる人の共通点。「話を盛り上げるより、話の腰を折らない」「アドバイスするより、余計な一言を言わない」「あれこれ気を遣うより、頼まれてないことをしない」「一生懸命伝えるより、聞かれてない自分の話をしない」人付き合いで大事なことは、”足し算ではなく引き算”かもしれないね。
将来の夢や未来の目標。それがあるから魅力的に見えるわけじゃなくて、今という現実に”夢中になれている”からそう見えるんだよね。夢や目標って、”なくてはいけないもの”ではないと思うし、そんなものなくたって、今この瞬間を楽しんでる人とは一緒に何かしたくなる。
”悔いの残らない諦め方”って、最後まで「諦めきれなかった自分」を許せるかどうか、なのかもしれないね。
福島正伸さんの「メンター」という詩の一節。『自分のまわりにいる人は、自分の鏡である。相手が本気にならないのは、自分が本気になっていないから。怒らないとやらないのは、怒ってやらせてきたから。つまり、”得るもの”を変えるためには、まず”与えるもの”を変えれば良い。』この詩は僕の原点です。
つらそうな人には「大丈夫?」ではなく「何か困ってる?」って聞いてみてね。大丈夫?って聞かれると、反射的に「大丈夫だよ」って言ってしまいがち。でも「困ってる?」って聞き方なら、SOSのサインも出しやすい。声のかけ方ひとつで救える人もいるからね。
「あの人には負けたくない!」って必死に努力するのもいいけど、本当の意味で強いのは、自分以外の人には「勝たなくていい」って思ってる人かもね。
「うわこれ、やっちゃったな...。」と思うことは誰にでもあります。でも、やっちゃったからこそ学べたことも、きっとあるよね。
どれだけ大切な人でも、長く一緒にいるとスルーできない問題が起きます。それを「許す」ことで乗り越えられれば、関係性は深まる。でも「諦める」ことでやりすごせば、希薄になっていく。許すと諦めるって、表面上は同じに見えるけど、そのあとの向き合い方を左右するくらい大きな違いがあるね。
先日お会いした経営コンサルの方から、「何か提案を通したかったら、2つのプランを用意すること。1つだけだとそれを”批判する方”に意識が向くけど、2つならどっちを選べばいいか”比較する方”に意識が向く。それだけで通りやすくなる。」とアドバイス。これ本当に効果抜群だったのでみんなにもシェア。
信頼関係って、相手が「して欲しいことをする」より、「して欲しくないことをしない」の方が重要かもしれないね。
何か挑戦するときに、「うまくいかなかったら、どうしよう?」って考えるんじゃなくて、「うまくいったら、どうしよう?」って考える方がワクワクするよね。
長年一緒にいた人でも、ふとしたきっかけで関係が途切れることがあります。逆に、年に数回話すだけなのに、なぜかいい関係でいられることも。きっと一緒にいた時間の長さよりも、一緒にいた時間の密度が大切なのかもしれないね。
社会的な成功者にそのきっかけを聞くと、「倒産」「大病」「失恋」という”人生のどん底”を思わせる言葉を口にすることが多い。あの経験があったからこそ、今の自分がある、と考えてるんですよね。過去のできごとの「見方」を変えられる人は、どんな不幸や逆境も一瞬で「味方」にできるってことです。
人に嫌われて落ち込む人もいるけど、全然気にしなくて大丈夫です。だってそれは、「付き合うのに我慢が必要な人がわかった」ってことだから。人生、長いようで短い。居心地のいい人と過ごす時間をもっと大切に。
成功した人ほど、余計なプライドを持っていない。それは「プライドがなかったから成功した」というより、「成功したからプライドが必要なくなった」が正しいのかもね。
言って欲しいことを言ってくれる人よりも、「言わないで欲しいことを、言わずにいてくれる人」の方が、ずっといい関係でいられる気がするね。
意外とやりがちだけど、聞かれてもないのに自分の話ばかりする人っていい印象は持たれません。なので、相手と距離を縮めたかったら、この逆を意識してみるといいかもね。
ある経営者の方と話してて大事だと思ったのは、「おいしいご飯を食べる」「湯船に毎日つかる」「自分に必要な睡眠時間は確保する」「休みの日に仕事しない」という”当たり前”を、忙しい時ほど変わらず守るということ。心身ともに弱っているからこそ、その”当たり前”に妥協したらダメってことです。
人生で一番やっちゃダメなのは、過去や常識にとらわれて「自分にはどうせ無理。」と思い込むこと。夢が人を裏切るのではなく、夢を裏切っているのは人だってことです。
「礼儀正しいね。」と言えば、礼儀正しくあろうとするし、「いつも優しいね。」と言えば、優しい人であろうとする。人って、他人から”評価されたとおり”になっていく。なので「何やってもダメね。」と言ってしまうと、その通りになってしまう。親や上司の何気ない一言って、ものすごく重要なんです。
あの、いい歳して本当にお恥ずかしい限りなんですが、実は今日お誕生日でして…。心優しい方、どうか"いいね"を押してくれたらとっても幸せです。そのあとぜひプロフも見てください。Twitter社の粋な計らいで本日限定で楽しんでもらえると思います。あ、ちなみにドラえもんと同じ誕生日らしいです。
なんのきっかけもなく、人の縁に恵まれたりはしません。「あの人に力になりたい。」そんな気持ちが、めぐり巡って人の縁を運んでくれるんです。