りょうじ🌻ひまわりコーチ(@RYOJI_PORSCHE)さんの人気ツイート(リツイート順)

人間関係には「2:6:2」の法則があるそうです。何をしても敵になる人2割、中立な人が6割、好きでいてくれる人2割。まず、敵になる2割の人とわかり合おうとする努力はやめましょう。時間とメンタルをどんどん消耗します。それより、そのままの自分を好きでいてくれる人こそ大切に。
「どんな仕事をしているか?」では、あくまでもその人の将来性はわからなくて。「どんな”想いで”その仕事をしているか?」がわかると、その人の将来性が見えてくる気がします。
何かを”やめる”ことで見つかる道もあれば、”続ける”ことで見えてくる景色もあります。「どの選択肢が正しいんだろう?」と、もともとない正解を探し始めるより、自分の選んだものを正解にする。そんな覚悟が持てるといいよね。
人に優しくなれないときの対処法。僕のおすすめは、一時的に「関わる時間を減らす」です。たいていのケースは自分が悪いとかじゃなくて、ただ疲れているだけだったりします。なので、ちょっとだけ離れてみてください。
「人間は頭がいいから、明日のこととか、来年のことを考えちゃうでしょ。そうじゃなくて、もうちょっとバカになって、今日のことしか考えられないと、幸せになりやすいのにね。」という所ジョージさんの言葉。ネガティブな情報にあふれている現代において、この考え方はとても大切。
人付き合いでは「一緒にいると楽しい」よりも「一緒にいると疲れない」の方がずっと重要です。これに気づけるだけで、本当に生きやすくなるからシェア。
人間の脳は感情を吐き出すことで、それを”過去のもの”として処理できるそうです。ひとり悶々としてしまう堂々巡りの悩み。それを言語化できれば、脳は”過去のもの”と認識します。なので、どうしようもなく気持ちが落ち着かないときは、それを誰かに伝えてみるといいかもね。
「最近の私、ホントよくやってるな。」これ、声に出して言ってみてください。ビックリするくらい効果あります。だって人知れず続けている努力って、きっと誰でもあるからね。
「夢」って聞いて、正直どう思いますか?「いい大人が何言ってるの?」「夢なんかより現実が大事でしょ?」そんな声がリアルに聞こえることもある。それでも僕は夢を追い続けたい。楽しいことばかりじゃないけど、自分の夢には誇りを持って生きて欲しい。そんな”夢追い人”を全力で応援します! #夢祭り
メンタル弱っているときは、いちいち点数をつける人に会わない方がいいです。そういう人は悪意はなくても「今日は〇点だね。」とか言ったりするので、無意味に落ち込みます。疲れているときの「誰に会うか?」は本当に重要。
人間関係で悩みがちな人は、みんなに嫌われないことに慎重になるより、関わると面倒な人に「気に入られない」ことに慎重になる方が、ずっと大切です。
他人に厳しい人ほど、抱えるストレスも多くなりがち。相手に寛容でいることは、実は”自分のため”だったりします。
人生でいちばん長く付き合うのは自分です。せっかくの長いお休み、しっかりメンテして正常な状態に戻しましょう。いつ幸せが来ても、ちゃんと気づける自分でいられるように。
人って不思議なもので「考える」とネガティブに、「感じる」とポジティブになるんですよね。なので、不安が頭から離れないときは、五感をしっかり働かせてみるといいです。
他人と比べて落ち込む人って、自分が劣っていると思う部分=自分の短所と、相手が優れていると思う部分=相手の長所を比べてしまう場合が多い。そこには圧倒的な差があるのが当然なので、比較する相手だけは間違えないように。
夢中になっていたことにワクワクしなくなったら、一度立ち止まってみるのもありです。無理やり「楽しいはず」って思い込む方が危険だからね。
「自分の人生を生きる」というのは、人生を自分の好きなようにカスタマイズしていくってことなんですよね。そう考えたら、ちょっとワクワクしてきませんか?
子どもにとって、親の言葉ほど影響が大きいものはありません。自分の子どもに「この子、人見知りなので。」と言うと、「あ、私って人見知りなんだ。」と勝手に思い込んでしまう。なのでどうせなら「いつも楽しそうだね。」とか「いつも頑張ってるね。」と伝えられる親でいたいね。
「やりたいことが見つからない。」という人は多いけど、その理由は、自分の”好きな仕事”を探そうとするからです。目の前の仕事を「どれだけ好きになれるか?」つまり、やってみないとわからないってことです。
「どうせ叶わない夢なら見ない方がいい。」という人もいますが、ネガティブ思考でいるかぎり、現実に打ちのめされることもないんですよね。ポジティブな人ほど、悩みなんてないように思われがちだけど、でも実際はその裏で、”ポジティブでいること”に伴う「傷付く覚悟」と日々戦っていたりします。
「孤独は適度な量だと心を強くする。でも度が過ぎると心を腐らせてしまう。」という言葉は、オンラインが当たり前となった現代において、忘れてはならない格言だと思います。
「何でそんなひどい言い方しかできないんだろう?」という人とは距離を取って、いま一番言って欲しい言葉を「ここ!」っていうタイミングで届けてくれる人の近くにいましょう。毎日が本当に楽しくなります。
「あの人、何もかもうまくいってるなー。」という人って、自分が”大切にしたいこと”に集中してるんですよね。そうすると、結果的に細かいこともうまくいったりする。だからまず、自分が一番”大切にしたいこと”を決めてみるといいです。
男の人って、いつしか自分の彼女にも母性を求めるようになるそうです。自分の母親に接する態度が、そのまま将来のお嫁さんへの態度になるとか。なので、自分の母親を大事にしていない男の人は要注意ってことです。
ずっと抱えている、その心配ごと。それを夜眠る前に考えると、「悩み」にしかならない。でも、朝、いつもより早く起きて考えてみると、それは「計画」に変わります。