キアヌ・リーヴス主演「ジョン・ウィック4」はシリーズで最も長い上映時間になる、とチャド・スタエルスキ監督が明かす。ただし、これまで最長だった前作「〜パラベラム」(131分)をわずかに上回る程度とのこと。ポストプロダクションはほぼ終了しているが、全米公開は来年3月24日の予定。
クリステン・スチュワートが40歳の若さで亡くなった女優ジーン・セバーグを演じる映画「Seberg」予告編。公民権運動に傾倒したためFBIから監視対象となり、次第に精神を崩壊させていく様が描かれる。アンソニー・マッキー、ザジー・ビーツ共演。12月13日全米公開。
映画「ブラックパンサー」に登場するワカンダ王国を舞台にしたドラマシリーズが企画中。ライアン・クーグラー監督率いる製作会社がディズニーと5年間にわたるTV製作の契約を締結。来年7月8日に全米公開される映画「ブラックパンサー2」の製作と並行して開発が進められるとのこと。
人気シリーズ第2弾「ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ」より2種類のポスターが解禁。主人公エディ・ブロックに寄生したヴェノム vs 連続殺人鬼クレタス・キャサディに寄生したカーネイジの凶悪対決がいま始まる。トム・ハーディ、ウディ・ハレルソン出演。10月15日より全米公開。
「キングコング:髑髏島の巨神」に登場した髑髏島=Skull Islandをフィーチャーするアニメシリーズが製作される。コングだけでなく、多くの巨大生物たちが生息する謎の島を舞台に、いったいどんな物語が語られ、どんな壮絶なバトルが繰り広げられるのか?Netflixで配信。
Disney+ドラマシリーズ「オビ=ワン・ケノービ」に登場するダース・ベイダーのファーストルック画像がお披露目。昨日解禁された予告編映像には登場しなかったが、「シスの復讐」で同役を演じたヘイデン・クリステンセンの復帰が決まっており、マスクの下の素顔も明かされる可能性。5月25日より配信。
Amazonが老舗の映画会社MGMに対して90億ドルでの買収をオファーしている模様。「007」や「ロッキー」、「ホビット」シリーズ、「羊たちの沈黙」など人気作品の権利を取得することで、Amazonプライムビデオの付加価値を高める目的。現在、両社で協議中だが、交渉が成立しない可能性もあるとのこと。
人気ゲーム「Mortal Kombat 11」拡張版にシルベスター・スタローン演じるランボーが登場。トレードマークの赤いバンダナを巻いた戦場のヒーローがマシンガンを片手に大暴れ。スタローン本人が声の吹き替えを担当している。
高所が苦手な人には悪夢でしかない設定の映画「FALL」予告編。人里離れた場所にある2000フィートもの錆びついた塔のてっぺんで、女性2人が決死のサバイバルを余儀なくされる。「海底47m」で海中の恐怖を描いたプロデューサーが今度は空中の恐怖を描く。8月12日より全米公開。
2度のオスカーに輝くマハーシャラ・アリが主演するMCU最新作「Blade」に、元祖ブレイドことヴェズリー・スナイプスが出演?その可能性について問われると、“適した条件がそろえば、出演する準備はある”とスナイプスが回答。今後はマルチバース構想が本格化するだけに、ブレイド役での復帰もある?
「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」よりファーストポスターが解禁。「トップガン マーヴェリック」で世界中を魅了したトム・クルーズがまた限界に挑戦する。傑作「ローグ・ネイション」、「フォールアウト」に引き続きクリストファー・マックァリー監督。7月14日全米公開。
クリストファー・ノーラン監督最新作「TENET テネット」の全米公開日が2週間延期となる7月31日へ。新型ウィルスが猛威を振るう中、映画興行復活の象徴としてその動向が注目される話題作。平時なら2億ドル近い興収を期待されるが、果たして全米の観客は劇場に戻ってくるのか。
Netflixが贈る「バイオハザード」ドラマシリーズが7月14日より配信開始。映画版とは一切関係のない物語で、人気キャラクターであるアルバート・ウェスカーを中心とした新たなドラマが語られる模様。人気ドラマ「スーパーナチュラル」脚本を担当したアンドリュー・ダッブがショーランナーを務める。
「アバター」が世界興収No.1の座を「アベンジャーズ/エンドゲーム」から奪い返す。先週金曜に中国で再公開されると、週末だけで890万ドルを稼ぎ、累計興収が27億9,815万9,794ドルに到達。「〜エンドゲーム」の27億9,750万1,328ドルを抜いて再び史上No.1ヒット作の称号を取り戻した。
ホラー映画として史上最高興収を誇る人気映画「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」をフィーチャーした巨大リアル脱出ゲームがラスベガスに登場。地下トンネルや3つの扉の部屋など、映画でおなじみの場面が再現されており、参加者はペニーワイズから逃れるため数々のスキルを求められる。
「ワンダーウーマン1984」の全米公開日が8月14日に延期。当初は6月5日を予定も、新型コロナウィルスの影響で当面映画館が閉鎖される事態を受け、2ヶ月の後ろ倒しを余儀なくされた。一時はいきなりデジタル配信というプランも検討されていただけに、まずは無事に劇場公開されることを祈るばかり。
人気ゲーム「Borderlands」が実写映画化。「スパイダーマン」「X-MEN」シリーズを手がけたアヴィ・アラドが製作を担当し、「ホステル」「グリーン・インフェルノ」のイーライ・ロスが監督する。惑星を舞台にした壮大なスケールの作品になる模様。
「ソウ」シリーズ最新作「Spiral: From the Book of Saw」より冒頭3分間の動画が公開。豚の仮面をかぶった処刑人により究極の選択を迫られた汚職警官の運命は…?目を背けたくなる残酷シーンを含むので閲覧注意。5月14日より全米公開。
クリント・イーストウッドにコロナの影響なし。新作「Cry Macho」で監督・主演すべく、すでにロケハンを開始しているとのこと。かつてロデオスターだった男が、雇い主だった男の息子と長い旅路をともにする中で、自らの人生を見つめ直す。現在90歳のイーストウッドは老いてますます元気。
「ハリー・ポッター」の実写ドラマシリーズが企画中との噂。まだごく初期段階ではあるものの、ワーナー幹部と脚本家たちによる会合が複数回行われているとのこと。実現の折には、ワーナーが自社で提供するストリーミングサービスHBO Maxのキラーコンテンツとして配信される見通し。実現なるか?
「プレデター」シリーズ最新作の正式タイトルが「Prey」に決定。来年初夏にも全米公開される。今から300年前を舞台に、コマンチェ族の女性戦士と正体不明の侵略者=プレデターの戦いを描く。傑作「10クローバーフィールド・レーン」のダン・トラクテンバーグ監督。
問題作「ソーセージ・パーティー」のその後を描くアニメシリーズ「Sausage Party: Foodtopia」について、製作・出演のセス・ローゲンが“信じられないほどショッキング”だと明かす。前作も十分にショッキングな内容だったが、それを超えるほどのショックとは…?Amazonプライムビデオで配信予定。
助演女優賞を受賞したのは… アリアナ・デボーズ(ウエスト・サイド・ストーリー)!! #第94回アカデミー賞 #Oscars
ジェイソン・ステイサムとケヴィン・ハートが新作コメディー「The Man from Toronto」で共演へ。“トロントから来た男”と呼ばれる世界一の殺し屋と、ニューヨークで1番の間抜けと呼ばれる男がAirbnbの宿で遭遇し...。「ヒットマンズ・ボディガード」のパトリック・ヒューズ監督。11月20日全米公開。
「シャン・チー/テン・リングスの伝説」が全米4300館で公開され、OP興収7140万ドルでぶっちぎりの首位デビュー。「ブラック・ウィドウ」OP興収にはわずかに届かなかったものの、予想を大きく上回るスタートを飾ってみせた。MCU初のアジア系ヒーローとして今後の活躍が期待される。