韓国人のポン・ジュノ監督が中国人のクロエ・ジャオ監督の名前を読み上げるという信じられないリレー。ひと昔前のアカデミー賞では考えられなかったこと。アカデミー協会が掲げる多様性が確実に実を結んできているとともに、映画がよりグローバルになっていると感じます。#アカデミー賞 #Oscars
音響賞を受賞したのは「サウンド・オブ・メタル 聞こえるということ」!!!! #アカデミー賞 #Oscars
短編実写映画賞を受賞したのは「隔たる世界の2人」!!!! #アカデミー賞 #Oscars
短編アニメーション映画賞を受賞したのは「愛してるって言っておくね」!!!! #アカデミー賞 #Oscars
長編アニメーション映画賞を受賞したのは「ソウルフル・ワールド」!!!! #アカデミー賞 #Oscars
短編ドキュメンタリー映画賞を受賞したのは「Colette」!!! #アカデミー賞 #Oscars
長編ドキュメンタリー映画賞を受賞したのは「オクトパスの神秘:海の賢者は語る」!!!! #アカデミー賞 #Oscars
短編ドキュメンタリー映画賞を受賞した「Colette」はナチスに兄を殺された女性がドイツの強制収容所を訪れる様を追った作品。奇しくも今日はコレット・マリン=カトリーヌさんの92歳の誕生日だそう。ドラマチック。#アカデミー賞 #Oscars
視覚効果賞を受賞したのは「TENET テネット」!!!!!!!! #アカデミー賞 #Oscars
助演女優賞を受賞したのはユン・ヨジョン(ミナリ)!!!! #アカデミー賞 #Oscars
アメリカでの在住経験もあるユン・ヨジョンは流暢な英語でユーモアたっぷりにスピーチ。プレゼンターのブラッド・ピットに向け、“ついに会えたわ。どうしてもっと早く出会えなかったのかしら”。場内爆笑。 #アカデミー賞 #Oscars
助演女優賞を受賞したユン・ヨジョンは、「サヨナラ」で受賞したナンシー梅木さん以来、アジア人として63年ぶり受賞の快挙。昨年の「パラサイト 半地下の家族」に続いて、歴史が動きました。 #アカデミー賞 #Oscars
美術賞を受賞したのは「Mank マンク」!!!!! #アカデミー賞 #Oscars
撮影賞を受賞したのは「Mank マンク」!!!!! #アカデミー賞 #Oscars
編集賞を受賞したのは「サウンド・オブ・メタル 聞こえるということ」!!!!#アカデミー賞 #Oscars
作曲賞を受賞したのは「ソウルフル・ワールド」!!!!#アカデミー賞 #Oscars
主題歌賞を受賞したのは“Fight for You”(Judas and the Black Messiah)!!!!!!!!!!!! #アカデミー賞 #Oscars
「ブラックパンサー」でチャドウィック・ボーズマン演じる主人公の母を演じたアンジェラ・バセットが、2020年にこの世を去った映画人を追悼。多くの才能が失われたことにあらためて愕然。ご冥福をお祈りします。 #アカデミー賞 #Oscars
CM明け、なんと主演賞よりも先に作品賞が発表されるとのこと!!作品賞が授賞式の最後に発表されないのは史上初めてのことでは?? #アカデミー賞 #Oscars
作品賞を受賞したのは「ノマドランド」!!!!!! #アカデミー賞 #Oscars
3年前、授賞式の壇上で雇用機会の平等を声高に訴えたフランシス・マクドーマンドが、自らが惚れ込んだ原作をプロデューサーとして企画し、中国出身の女性監督を大抜擢して実現したのが「ノマドランド」。2020年を代表するのに相応しい作品でした。 #アカデミー賞 #Oscars
主演女優賞を受賞したのはフランシス・マクドーマンド(ノマドランド)!!!!! #アカデミー賞 #Oscars
主演男優賞を受賞したのはアンソニー・ホプキンス(ファーザー)!!!!!!!! #アカデミー賞 #Oscars
おそらく故チャドウィック・ボーズマンの受賞で感動的に締めくくることを想定した発表順だったと思うのだが、本日欠席のアンソニー・ホプキンスが受賞してスピーチもなく閉幕という結果に…。いや、ホプキンスの受賞にはまったく異論はないのですが。#アカデミー賞 #Oscars
第93回 #アカデミー賞 全部門の受賞結果。最多受賞は作品・監督・主演女優賞を制した「ノマドランド」。