「これしかない」と思ったら要注意。理由は様々でも、ほとんどの物事には複数の選択肢があるもの。1つしか見えなくなっている時は、心に余裕がなくなって道を誤ることが多い。とくに自分や誰かを犠牲にする選択をとろうとしている時には、本当にこの道だけなのかな?と踏みとどまってみないとね。
合わない会社は早く辞めるのが吉。“合わない”のか“慣れない”のか様子見する期間は必要だけど、前者なら早めに決断する方が負担も少ないので次にも繋げやすくなる。私は新卒の超ブラック企業で「ここで辞めたら根性なしでは…」というプライドを殴り捨てて倒れる前に転職した自分に拍手喝采を送ってる
自分が倒れたら他人を助けることもできない。自分を疎かにして、他人ばかり何とかしようとしても仕方ない。だから自分を省みること。自分が満たされていれば分けることができるし、自分が揺れなければ誰かを支えることができる。自分を守ること、作ることは、大切な誰かを守ることにも繋がるから。
発達障害や精神疾患、アダルトチルドレン等をまとめて「厄介人間」くらいにしか思ってない人に出会うと悲しくなるけど、だからこそ発信していかなきゃなと思う。 足りなさの正当化ではなく、事実としてのもがきや努力を。 人は知らないから残酷になれるし、知ることが優しさへの第一歩なんだと思う。
苦しかった過去を「あの時のせいで人生めちゃくちゃだ」って捉えるか、「あの時のおかげで今がある」って考えるかは、その人次第だ。過去の事実は変えられないけれど、過去の意味ならいくらでも変えられる。今がつらければ過去もつらいままだけど、今を幸せにすれば過去にも意味ができるから。
オリンピック選手の競技を観て「下手だ」と言う人もいれば、ミスユニバースを見て「ブスだ」と言う人もいる。100万いいねがついてる動画に低評価をつける人もいれば、三ツ星料理に「まずい」とレビューする人もいる。皆に好かれる事はできないし、それぞれ感性の違いがある。人の評価に踊らされないで
自分を一番責めているのは自分なんだ。何かやらかしちゃって、こんな失敗するのは世界で自分だけだなんて思ったりして、何も見えなくなって。でも世界に77億の人がいれば77億通りの失敗があるし、自分が思っているよりも周りはやさしかったりするものだ。落ち込んだ後はまた何食わぬ顔で歩き出せばいい
私は一度もTwitterで顔出したことないんだけど、それでも一時「ブス」とか「デブ」ってリプライする人に絡まれたことがあって、ほんと暴言吐く人って事実とか相手とかどうでもいいんだなぁ〜と逆にスッキリした。なら気にする必要もないんじゃんってなって。ありがとう、変な人。ごめんね、かわいくて
べつに好きなものを100%好きにならなくたっていいし、嫌いなものを100%嫌いと決めつけなくたっていいのにな。 好きな人にも相容れない面があるのは当然だし、好きだからって盲信的に受け入れるのは怖い。 嫌いな人でも良い面あるし、何してもケチつけるより良いとこは認めたり学んだりしたらいい。
就活に「受かる/落ちる」って言い方はやめとこう。就活は「相性」だから、合わないところはサッサと辞退するかお祈りしてもらう方が時間も手間も省けて良い。全くそりが合わない相手と結婚したら結婚生活地獄になるように、就職も同じ。 選んでもらった感謝は大事だけど、自分も選ぶ側だと忘れないこと
ピカソは30歳の時、30秒で描いた似顔絵に100万ドルの値段をつけた。それに驚いたモデルが「たった30秒しかかかっていないのに」と言うと、彼は「違う。30年と30秒だ」と返したという話。できる人を見ると羨ましくなるけれど、その人もできるようになるまで見えない努力と時間を積み重ねたんだよね。
10万円の給付かぁ〜ありがたいなあ〜と思ってたら10万円を超える住民税の請求が届いて、うん…そうか…元々自分が納めたもんか…ってなった…
何か弱音を吐かれた時、相談事をされた時に「自分の方が××」とか「みんなも同じだよ」とか言ったらアカンのだよね。 今みんなの話とかじゃなくて、私の話を聞いてほしかったのにってなるだけだもの。 ただ耳を傾けて「そうだったんだね」って一言で十分だったりするのよね。
今年は「扇風機だけで我慢」とかいって部屋で熱中症になった患者さんが急増していると聞いたんだけど、ほんと夏のエアコンは躊躇なくつけた方がいい。エコも節約も命にはかえられない。「昔はそんなに使わなかった」って昔は今ほど暑くなかったんだもの。環境が変わってるのに同じように耐えたらあかん
新しいものは最初必ず叩かれる。 正しいものは反対されるし、知恵ある人もバカにされるもの。 でも、そこで潰れてやる必要もないんだ。 良くても悪くても否定する人はいて、否定されたから悪いものとは限らない。 間違いなら人に言われるまでもなく正す事、やるべき事なら誰に叩かれても貫けばいいよ。
間違えたら批判されるのが怖くて何も言えないって状況が一番怖いんだよな。何も言えない、何も出来ない状況は静かに腐っていくしかない。できるだけ間違えない努力は必要でも、人なんだから間違いはあって当然のもの。間違いを恐れて何もしないより、やってみて、違ったら直す事ができればいいんだよね
今報われなくても、時間が経って報われることもたくさんある。今上手くいっていないように見えても、何年後かには今のもがきが成功の土台になっていることもある。目の前だけを見て落ち込まないこと、芽が土を破る前にも成長しているように、誰に見られなくても自分にできる努力を続けられたらいいよね
助けを求めればまだ何とでもなる時にSOSを出すことって大事よね。我慢して我慢して、もうどうにもならなくなってから声をあげるのとでは、立ち直る時の苦労が全く違うから。「甘えだ」「迷惑になる」ってためらう人もいるけど、「何とかなるうちに助けを求める」ってとても効率的で素晴らしいことだよ
「できる人に嫉妬すること」じゃなくて、「できる人に学ぶこと」を意識するだけでも人生は変わる。「なんでアイツはできるんだ〜」とモンモンとするより「なんでアイツはできるんだ?」と研究対象にしてやればいい。できるからには理由がある。それを学んでやれば、敵も先生になるんだ。
幸せなだけの人生なんてどこにもない。 誰もが泣いて、もがいて、一生懸命生きていて、それぞれ抱える痛みも違くって。 あの人の方が辛いとか、自分より頑張っているだとか、そんな順位なんてどこにもなくて。 それぞれの場所で、みんなが今を生きているんだ。 泣いた分は、今と未来に笑って生きよう。
日本ではモテメイクとかモテファッションとかが溢れてるけど、「アメリカでは“モテ”の概念がない」と聞いて驚いた。 メイクもファッションもモテるかモテないかじゃない、自分が好きな自分になれるかどうか。 ファッションにTPOは必要でも、モテ要素は必要ない。
「ごめんなさい」より「ありがとう」を意識してみよう。よっぽどやらかした時には謝罪も必要だけど、基本的には「ごめん」より「ありがとう」の方が言われて嬉しいもの。「迷惑をかけて申し訳ない」と思うより、「おかげさまで良くなりました!」「次この人が困っていたら自分も力になろう」と思えたら
何かができるあなたが大切なんじゃなくて、あなたの存在そのものが大切なんだよ。綺麗事のようだけどついつい忘れてしまったり、「できない自分は価値がない」って勘違いしてしまったりもするよね。晴れの日もあれば雨の日もあるように、人間できる時もあればできない時もあるさ。大切さは変わらないよ
ガーッとがんばっていた人ほどバタッと倒れるのを何度も見てきた。 コツコツがいい。コツコツ、地味でも目立たなくても、一歩ずつ、最後まで。それが一番すごい。
何かやりたいことがあっても「絶対に上手くやろう」「100%完璧にやろう」と思うとなかなか手がつかないもの。大きくドカーンとやろうとするより、1日10分からでも始めてみたらいいんだよ。1日10分も1年続ければ60時間やったことになる。60時間もやれば100%までいかなくても確実に変化できるから。