51
53
54
55
京成のアクセス線向け新造車3100形(1次車)について,このほど行われた搬入回送の際に確認できた仕様等を纏めたページを公開しました。定速制御やドアカット対応,ドアスイッチの間接制御化,ブレーキ7段化など京成通勤車として新たな機能・仕様が多く採用されておりました。
akaden.org/mat/other/kdk3…
57
58
59
60
62
63
ちょっと話題になったようなのでチェック。通常はアクセス特急として走るアクセス線回りの成田空港行を普通として運行した場合の扱いですが,普通という種別は北総線内の各駅(≠京成成田空港線の駅)に停車する"北総線列車"(≠京成線列車)のため,印旛日本医大まで北総乗務員が乗務します。(続) twitter.com/akaden3150/sta…
64
ウェブサイトに7300形ほか各車種の旅客案内装置の動作をシミュレーションできるページを公開しました。関係する各装置を組合せてウェブ上で動作させることができます。
公開先:akaden.org/static/settei_…
65
66
67
68
69
70
#千葉NT中央そんな種類あったのか選手権
千葉㍊中央の沼は深い。
71
72
73
74