先日の長文感想をまとめて頂きました。興味のある方はこちらからどうぞ。この世界の片隅に、の感想とスタートレックとの共通点とノスタルジーにまつわる話です togetter.com/li/1052843
今週末から公開「人間失格 HUMAN LOST」宣伝漫画です。
自分がpixivの経営陣だったら、ここ数日の非公開への移行件数を見て小便ちびるところだが、まあ、常人では分からない、赤松健先生言うところの「勝ち筋」がどこかに見えているのだろう。
皆で色々とマスク2枚の有効な活用法を考えましょう #マスク2枚でごまかすな
おやすみシェヘラザード第2夜更新されました。 yawaspi.com/oyasumi/comic/… しえ先輩の語りのレベルはこれからどんどん飛躍的に下がっていきますので 皆さんどうかお楽しみに~
画像生成AI肯定派の人の「絵師は早くAIを使わないと、使いこなせなくなりますよ」といった定型文がよく分からない。 現時点でプロンプトはどんどん簡略化され、どんな素人でも使いこなせるように進化しつつあるし、もし生成AIが一般化された場合、重宝されるのはAI以外の知識と経験を持つ人だろう
この世界の片隅に、上映の終盤からすすり泣く声があちこちから聞こえ、終わった後には観客から多くの拍手が響いた。上映後の拍手を目撃したのは「エヴァンゲリオン破」と「シン・ゴジラ」以来。興行面での成功はこれでもう心配は無しと見た。
地震が起こった直後に、福島原発はやがてすぐにメルトダウンを起こし、放射性物質は風に乗って半径30キロを軽く超えて飛散し、東京まで到達。冷却の為に注がれた水は大量の汚染水となって垂れ流されレベル6~’7相当の被害規模になるだろうって言ったら、とんでもない悪質なデマと言われたろうな
エピソードで内面を描ける漫画と違って、一枚絵のイラストだけでジェンダーのステレオタイプを超えるのはかなり至難の業だと思う。 出来るとすればマッチョマンが刺繍をしているような、意外性のあるイラストだが、それだと意外性を求める事だけが安易に目的化しかねない。 twitter.com/KenAkamatsu/st…
ウィル・スミスのビンタ事件、アレの賛否が日米で大きく違う事に対して色々考察があるけるども、 他人の病気をバカにする、という飛び切りの異国の野蛮な文化を見せつけられて「それはさておき」と言われても、こちらは困る。 「それはさておく」事の暴力性の自覚の無さも、あの人達は、本当に怖い
最近ネームとか下書きばっか数百ページ描いてた反動か、試しに使ったクリスタで絵を仕上げるのが超楽しくなってきた。
 しかし、TVでやってる映画のCMの「ナルト、死す!?」とか「世界はスパイダーマンを失うのか!?」とかのキャッチフレーズの危機感と引きの無さは異常。ちゃんとしたコピーライターが本当に死んじゃったのかな、とは思うけど。
AI使用で100日チャレンジの人、誰にもバレない、という目標は初日で失敗しているので、後は否定的な意見にいかに耐えるかという精神修行になっている。 おそらく100日後は、残った信者の賞賛によって「自分の出力した絵は絶対にAIとは見破られない」という思い込みだけが無闇に強化されるのだろう。
二次創作やBLをバカにするオタクは確かにいるが、それがあたかもオタクの主流派のように語られるのは違和感しかない。 他ジャンルに対して無闇に攻撃性の高い人間は必然的にコミュニティからはじき出されるので、ごく少数の嫌われ者が悪口を何度も言ってるだけ、が実情に近いと思う。 twitter.com/inumash/status…
というか紙で出版した場合いくらになるか見積もってみたいんですけど、800pの無線綴じに対応してくれる、オススメの印刷所って何処かありますか?
おやすみシェヘラザード第10話予告「魔法少女まどか☆マギカ」youtube.com/watch?v=E-Glrt… しれっと更新日が変わってた件に関しては誠にサーセン。予告画像に出てる杏子ちゃんは、漫画本編ではほぼ見えなくなってて勿体ないので載せました。見えない努力は一応いっぱいしてるんです。
自然物の上手な写真トレス法講座とかを今書いてる。昨今トレストレスうるさいけど、自然物なんか特に、ちゃんと頭を使って理論立て描かないとときれいな背景には絶対ならない。公開するかどうかは未定。
エロス表現が前人未踏、異次元の領域に達した 百合漫画
ガァルマゲドン ハロウィンにギリ間に合いませんでした。
色々分析した結果「どちらかの足が地面に接地している時、バランスを取ろうとするポーズはおよそ3種類に分類される」という事が分かりました。 利点としては ●ポーズの選択肢が絞られるので、作業が高速化する ●ポーズを暗記し易くなるので、 結果描けるポーズの幅が広がる という事があります。
概要が「可愛い女の子の描き方」的なキャッチーなものではなく「人間の重心移動の仕組みと描き方」ってなとてつもなくシブい内容になるので、なんかあんまり、売れそうにない。次のコミティアには出てみようかとも思うんだけど、部数が未知数過ぎる。ネット販売はどこでやったらいいんだろう?
今年はビンラディンとカダフィと金正日が死んで何かの役満っぽいね。
催眠術で映画のタイトルが、ハレンチに聞こえるようになってしまったJK