176
今回の非公開祭の特徴は、組織立ったストライキと違い、同時多発的でリーダー不在である所。
リーダーがいれば、pixiv側も条件面で折り合いをつけて、一斉にストを解除して貰って正常化も出来るが、この条件で良しとするかは個々人の判断によるので、これで非公開化の解除が進まないと手詰まりになる twitter.com/pixiv/status/1…
177
179
まあしかし、著作権法的にはともかく、予想外に大勢を怒らせて、マナーが悪かったのは事実なので、謝罪と共に金輪際AIイラストの無断添削をしないことを誓うので、
リプを下さったAI絵師の方々も、無断学習データで構築された画像生成AIを「マナーとして」金輪際使わないようにして下さると幸いです。
180
水星12話、グエルの親父が今際の際に優しい言葉を放ったの見て、(プロスペラに比べて)男親だけ優遇され、よく描かれて不公平だという感想をみてびっくり。
脚本家があの一言を言わせたのは、別に男親をひいきしたかったからではなく、グエルの精神を完全に破壊するためだろう、どう考えても
181
だから、出来るだけ新人さんは「凄いけどヘンテコな作品」とか「作家が好き放題やらかしちゃった問題作」とかを見て「ここまでやっても別にいいんだ」と安心できるようになった方が良いと思う。少年漫画が好きで少年漫画だけ読んで少年漫画を描いても近親交配で劣化コピーしか生まれないっすよ。
182
今までも数多くの苦情が届いてだだろうに、AI絵師の問題行動が2日連続でトレンド入りした途端にこれか。
まあこれからも酷い事例が起こったら、何度でも何度でも諦めずにちゃんと拡散していこう twitter.com/pixiv/status/1…
183
185
とてつもなくカオスであるようでいて、見終わると何となくまとまっていて満足感が感じられる、何か不可思議な魔術を見た気になるのは、下敷きになっている現実崩壊系作品のプロットがある事に大勢の人が気づいてないから
井上敏樹が何故この不穏なプロットを戦隊モノに組み込もうと思ったかが一番の謎
186
実際、AI絵師の中でもあの修正案に対して「なるほど、勉強になる」と言っていた人も居て、アレを描いた時自分が期待していた反応もむしろそっちの方で、AIイラストはもう少し工業製品的な認識で扱われていると思っていたが、予想外に自分のアイデンティティと不可分になっている人がいるのも驚きだった
188
絵描きが過去の自分の作品を見返すと、どうしようもなく恥ずかしくなるのは、それが過去の未熟な自分の「分身」であるからなんだよな。
一方AI絵師が過去の作品を見たところで、昔のAIは性能が悪かったな、くらいしか思わないだろうから、
この上なく文字通りの「恥知らず」である事は間違いない。
189
自分は漫画家なんで、正直この問題とは直接関係ないんだけど、先の派遣法改正よろしくこれはガチで政府が国民をブチ殺そうとしている案件なのに、それを理解している人がまだまだ少ない。近所に野生のトラがうろついてますよ、くらいに身の安全が脅かされてる状況なのに、平然としている皆が怖い。 twitter.com/kyodo_official…
190
タイバニを楽しく連続視聴してて思ったんだが、二次創作、同人の世界で広く長く(特に女子)に支持されるようになるには、とにかく枠組みとして「チーム感」を出す事だよな、と思った。新撰組とか電王とかアイマスとかAKBとか全部そうだし。ライムスター宇多丸さんの言ってた事を今さら実感。
192
「総書記、生きてらっしゃったんですか!?」「金正日じゃねーよ!!」って言うハリセンボン春菜のネタが見たい。
193
「国際アニメフェスティバル」の事件の真相については、まーこんな所かなー。例によってまとめサイトがまた次々とデマを拡散し続けてるみたいだが、「まとめサイトにはマスゴミの報じない真実がある」とか思ってる方々については、もう知らん。
194
タイバニ人気半端ねえな。今現在、こんなすさまじい行列が…twitpic.com/5ruuey
195
ポーズの定理、第2版にアップグレードしました。sino6.booth.pm/items/2990081
背骨が左回転している時は赤、右回転している時は青色に脇腹を塗り直したので、動きがより分かり易くなっています。
また、この第2版とほぼ同じ内容の書籍版をお求めの方はとらのあな通販ecs.toranoana.jp/tora/ec/item/0…をどうぞ。
196
ameblo.jp/noukanomuko/en… 「クソ喰らえですね」福島県の農家の廃業した人のブログ
197
まあ、画面の外にも空間が続くのが分かるように、見切れるモノをいっぱい画面に入れろ、とか、パースを精一杯活用しようとか、そんな話。勿論押井守「METHODS」は最良のテキストではあるんだけど、上級者向け&若い子(特に女性)からの食いつきが悪いので、どーしたもんだか。
198
AIで描いた絵の単価は安く設定され、クライアントに気軽に何十回、何百回と繰り返されるリテイク地獄は勿論ギャラの内には入らない。
今の所、あんまり幸せになれそうな気がしない
199
そもそも、バンドデシネのなんたるかを知らん敬意の欠片も無いような連中が「おいおい、フランスさんよ、世界一の漫画強国の日本を舐めたらどうなるかわかるな?あん?」とかイキってるのを見ると最高に恥ずかしくて死にたくなる。もう、やめて。
200
イラストレーターの7割は廃業するけど、漫画制作をちょっとサポートしてくれる新技術はどうですか?と言われたら、即座にNoと言いますね。
人でなしにはなりたくないので twitter.com/g13modoki/stat…