おちょごさん(@chogo2009)さんの人気ツイート(古い順)

151
宮崎勤事件もキツかったけど、酒鬼薔薇事件もホラー映画関係には大打撃だったんだよなー。
152
いや、あの殺陣、めちゃくちゃカネかかってると思うんですけど……。 エンディングテロップのアクション班の多さを見ても、多分、足りなかった格闘を、追撮しているよね。 庵野秀明氏による『シン・仮面ライダー』が大苦戦 最終興収20億円に不安も|ニフティニュース news.nifty.com/article/entame…
153
しかし興収20億円で「イマイチ」と言われるって、恐ろしい世界だ。 twitter.com/chogo2009/stat…
154
こう言うとライダーファンに怒られると思うけどオリジナルの『仮面ライダー』の魅力は「安っぽいのに面白い」所で、当時、遥かに予算をかけてたライバルのウルトラはショックだったと思う。『シン・仮面ライダー』はその「安っぽさ」を、大金と最新技術でわざわざ再現してる訳で、別に低予算ではない
155
「シン・仮面ライダーは群衆シーンがないから低予算」とか言っちゃう人は、「本編班とアクション班と特撮班の三班体制」が、いかに贅沢か、わかってない人だよね……。
156
「『電光超人グリッドマン 』が人気あったか否か問題」は、当時、それなりに人気があっても、長期シリーズ化しなければ、時代と共に忘れられるというのを、我々は散々、見て来たではないか武史。
157
「薬莢排莢アニメ」って、「ダロス」と「マシンロボ クロノスの大逆襲」のオープニングと「逆襲のシャア」の特報の他に印象深いのあったら教えてくだちい。
158
昔々。日本人がスピルバンことスティーブン・スピルバーグが大好きな時代があり、監督作品でもないのに大々的にポスターに名前を入れていたら、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で、流石に怒られた、と風の噂に聞いた事がある。
159
えっ、「改造人間の苦悩」は知らんが、「仮面ライダーの孤独感」は歴代最高レベルで描いていたと思うけど。 更にそれを、本郷と一文字のセットで描いているのがいいんじゃない! 仮面ライダーが一番描くべきテーマをスルーしてしまった『シン・仮面ライダー』 cyzo.com/2023/03/post_3… @cyzoより
160
仮面ライダーの再生怪人軍団なんかもさ。俺たちの世代だと「あって当たり前」だったけど、最初はスタッフ間で「子供が喜ぶから出せ」「そんなに沢山出したら間がもたない」って論議があったそうだから、やはり最初にやった人たちは偉大だよね。
161
会社の若い子に「ダイナゼノンだけ見てないんだけど、グリッドマンユニバース楽しめますかね」と聞かれたので「ダイナゼノンのメンバーは無職が多い、と知ってれば大丈夫」と答えた。
162
当時はバカにしていたが「怪人の量産化」「用途別による性能特化」と考えるとリアルだったのかもしれん。
163
やはりシン・仮面ライダーには 若者「三栄土木に感動しました」 ギャル「長澤まさみがエモい」 主婦「小河内ダムが出た所で涙が出ちゃって……」 幼女「コウモリオーグがキモかったー」 全員「シン・仮面ライダー、サイコー!」 山寺宏一「大ヒット上映中!」 というCMが必要なのでは。
164
こんばんは、水野晴郎です。さぁ〜今日は「シン・仮面ライダー」、テレビの前でお子様がお待ちかねだと思うんですが、監督があの庵野秀明なんですねぇ。かつて素顔でウルトラマンも演じた事のある庵野監督、仮面ライダーをどの様に仕上げたのでしょうか。それではご家族で、ごゆっくりお楽しみ下さい
165
さぁ、お待たせしました。庵野秀明監督の大ヒット作「シン・仮面ライダー」テレビ初登場です。仮面ライダーは昭和46年に日本中の子供がライダーキックの真似をして、骨折するほどの大人気作品だったんですねぇ。それが令和の世に、恋と冒険たっぷりの映画として甦りました。ごゆっくりお楽しみ下さい。
166
目を醒ませ僕らの性癖が何者かに侵略されてるぞ!
167
「おいおい、こんなに客が入ってる映画を大コケとか言ったら、セイバーやリバイスの映画は大変だぜ」という事で、シン・仮面ライダーの2回目を見に来ました。 2回目だから冷静にシナリオ研究したいですが、多分グリッドマンユニバースみたいに途中から「本郷……一文字……うう」と泣き崩れるでしょう
168
ちょっと男子〜。 #シン・仮面ライダー がコケたとか報道あるけど 2回目、見に来たら、若い子や女の子もいて、劇場満員なんだけどー。 隣のカップルがこないだのドキュメンタリーの話をしながらイチャイチャしていた。うぅ。→うめいてやんの あと初日見た時よりトンネルバトルが明るくなってた気が。
169
世の中の絶望を無くそうと、社会構造や人類の営みを変えようとする #シン・仮面ライダー の登場人物たちの中で、一文字隼人だけが「自分を変える事」が出来て、それが絶望と戦う手段なのだ、という場所にいる。それが本作の中で、唯一の、しかし確実な希望となっている。
170
今日、人数多めのお友達と話したら、結構な割合で「グリッドマンユニバースの出来の良さは異常」という話になった。
171
ああ、そうだ! 今日、「シン・仮面ライダー」見終わった後に、映画館で近くの席にいた20代くらいの若い男の子たちが 「ほら、なんだっけ、庵野さんの紫のロボット」 「えーと、なんだっけ?」 と会話していて「ひぃいいいジェネレーションギャップ!」と思いました。
172
邦キチで一番、マニアックな会話は、喩えてる物も、喩えられてる物もマニアックなコレかな、と思ったり。
173
キュアウィングに関する誤算は、登場前は「女の子みたいに作画されていてエロいのかな?」と思っていたが、登場したら「しっかり少年の体つきで作画されているのにエロい」所だった。 目を醒ませ僕らの性癖が何者かに侵略されてるぞ! これは訓練でも、リハーサルでもない! →しつこい
174
かなり前だけど、日本で受ける洋画のジャンルとして ●地球滅亡もの ●ロボットもの(アトムみたいに人格がある奴) ●ルール無用の公道レース物 があって、特に「地球滅亡もの」は、助かる為の脱出艇の座席を「どうぞどうぞ」と譲り合うのが日本では受ける、と外人は思っているそうだ。
175
しかし「グリッドマン ユニバース」と「シン・仮面ライダー」がぶつかったのは、地味にコアの部分で客の奪い合いの様な。そして東映と円谷の、元ガイナックスを介した代理戦争(笑)