おちょごさん(@chogo2009)さんの人気ツイート(新しい順)

151
やはりシン・仮面ライダーには 若者「三栄土木に感動しました」 ギャル「長澤まさみがエモい」 主婦「小河内ダムが出た所で涙が出ちゃって……」 幼女「コウモリオーグがキモかったー」 全員「シン・仮面ライダー、サイコー!」 山寺宏一「大ヒット上映中!」 というCMが必要なのでは。
152
当時はバカにしていたが「怪人の量産化」「用途別による性能特化」と考えるとリアルだったのかもしれん。
153
会社の若い子に「ダイナゼノンだけ見てないんだけど、グリッドマンユニバース楽しめますかね」と聞かれたので「ダイナゼノンのメンバーは無職が多い、と知ってれば大丈夫」と答えた。
154
仮面ライダーの再生怪人軍団なんかもさ。俺たちの世代だと「あって当たり前」だったけど、最初はスタッフ間で「子供が喜ぶから出せ」「そんなに沢山出したら間がもたない」って論議があったそうだから、やはり最初にやった人たちは偉大だよね。
155
えっ、「改造人間の苦悩」は知らんが、「仮面ライダーの孤独感」は歴代最高レベルで描いていたと思うけど。 更にそれを、本郷と一文字のセットで描いているのがいいんじゃない! 仮面ライダーが一番描くべきテーマをスルーしてしまった『シン・仮面ライダー』 cyzo.com/2023/03/post_3… @cyzoより
156
昔々。日本人がスピルバンことスティーブン・スピルバーグが大好きな時代があり、監督作品でもないのに大々的にポスターに名前を入れていたら、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で、流石に怒られた、と風の噂に聞いた事がある。
157
「薬莢排莢アニメ」って、「ダロス」と「マシンロボ クロノスの大逆襲」のオープニングと「逆襲のシャア」の特報の他に印象深いのあったら教えてくだちい。
158
「『電光超人グリッドマン 』が人気あったか否か問題」は、当時、それなりに人気があっても、長期シリーズ化しなければ、時代と共に忘れられるというのを、我々は散々、見て来たではないか武史。
159
「シン・仮面ライダーは群衆シーンがないから低予算」とか言っちゃう人は、「本編班とアクション班と特撮班の三班体制」が、いかに贅沢か、わかってない人だよね……。
160
こう言うとライダーファンに怒られると思うけどオリジナルの『仮面ライダー』の魅力は「安っぽいのに面白い」所で、当時、遥かに予算をかけてたライバルのウルトラはショックだったと思う。『シン・仮面ライダー』はその「安っぽさ」を、大金と最新技術でわざわざ再現してる訳で、別に低予算ではない
161
しかし興収20億円で「イマイチ」と言われるって、恐ろしい世界だ。 twitter.com/chogo2009/stat…
162
いや、あの殺陣、めちゃくちゃカネかかってると思うんですけど……。 エンディングテロップのアクション班の多さを見ても、多分、足りなかった格闘を、追撮しているよね。 庵野秀明氏による『シン・仮面ライダー』が大苦戦 最終興収20億円に不安も|ニフティニュース news.nifty.com/article/entame…
163
宮崎勤事件もキツかったけど、酒鬼薔薇事件もホラー映画関係には大打撃だったんだよなー。
164
「レオパルドンの出番が少ないのは着ぐるみ盗難/破損のせい」という説を否定してるのは「盗難/破損」を否定してるんじゃなくて「既に1話からバンクフィルムでの戦闘しかしていないから」であって、この辺の話をごっちゃにされると、ややこしい。これは雑誌用の特写と思われ本編にこのシーンはない↓
165
#グリッドマンユニバース 最高!見たいものが全て見られ、予想しないボーナスも!こないだシン・仮面ライダーで「東映凝縮特濃汁」を飲んだが、こちらは「円谷凝縮濃縮汁」。両方にガイナックスの遺伝子が。テレビアニメ2本と何よりも「電光超人グリッドマン」を大事にしつつ新しい衝撃を撃ち込む傑作
166
「仮面ライダーを作った男たち」を「現場」「カネ」「利権」に着目して記した感がある。「ヤ○ザ」という単語が繰り返し出てきて「あれ?俺、今、何の本を読んでるのかな?」みたいな(笑)。離れ小島でヒットを出した功績と利益を本社に掠め取られた生田スタジオを数十年後にオタクが評価した記述も。
167
「大人の鑑賞に堪えうる特撮」問題に関しては。 アニメや特撮を見てる俺たちをバカにしてる様な奴らが。 じゃぁ、キューブリックやゴダールやフェリーニや小津を見てるかというと、そうではなかったので。 俺は割と、気にしていなかった。
168
俺、アニメのグリッドマン大好きっ子で、さすがにもうネタバレしてもいいよねと思いますが、オジサン達の世代は「僕らの住むこの世界は偽物でした」みたいな話が大好きなのです。 「メガゾーン23」世代だから!
169
しかし「大人気のドリフターズで、西遊記をやりましょう」と言った時に、原作に当然、登場しない「三蔵一行につきまとう酔っ払いで、名前はカトウ」なんて事が許されたくらい、当時の加藤茶の人気は凄まじかったのです。
170
「日本人はなぜ、西遊記、桃太郎、八犬伝が好きか」を分析すると「主君に仕える」「一人一芸」「仲間集め要素」「日常から離れたロードムービー感」辺りが響くのかなぁ、と(諸説あります)。
171
日本における 「大人の鑑賞に堪える特撮作品」の最適解って コレだったんじゃねぇのと ずっと思っている
172
「少年探偵団」最終回の「怪人二十面相の正体は団次郎だったんだ!」と言うセリフ、作品を見ると「現実の俳優の団次郎ではなく、団さんが劇中の団次郎という別人を演じている」ニュアンスが強いと前から思っているのだが、この空気、伝わります? (本人よりアクション俳優感が強い気が)
173
金曜ロードショーは、予定を変更して「帰ってきたウルトラマン傑作選」を放送しなさい。
174
日刊スポーツ、いい仕事したな。 恋人役・榊原るみが団時朗さん悼む「きっと、帰ってくる…だってウルトラマンなんですから」 nikkansports.com/entertainment/…
175
我々は、人類史上初めて、ウルトラマンを演じた主役が天に還るのを体験したのか……。