しんつるみゆき(@Hiroshi651059)さんの人気ツイート(いいね順)

26
湘南色×あまぎ色。185系のカラーバリエーション。
27
この当時はロクマル19が廃車になるとは思ってもいませんでしたが、いよいよ解体間近ですか。撮影会では引っ張りだこな存在でしたね。
28
ホキ800いっぱい。 #みんなのホキ見せてくれ
29
2003年夏、ネオンが輝き始めた新宿の街をバックに品川へ向かうロクイチ。カブられるのを覚悟で構えたアングルでしたが、運良く抜けてくれました。
30
10年前の2/11、大宮車両所で開催された「EF65 535生誕45周年 ふれあい展示会」屋外ではなく庫内でパン上げ展示されたのが新鮮です。HMが何度も交換されて贅沢なイベントでした。
31
神奈臨でJR北海道車の共演。 #24系の日
32
97年10月、八王子でびっしりと留置されていた貨車。奥多摩工業のホキや機関庫も懐かしい。 #火曜日の貨車
33
#究極の被りの一枚 20系の推回待ち。この時はホントに悔しかったですね。
34
99年3月、東急車輌に向かうTRY-Z(E991系)の廃回。控車はマニ50で、勝田→新鶴見信はEF81 60牽引でした。自走しているシーンも見たかったな。
35
「荷物」
36
EF65 1107「あさかぜ」の横浜バルブ。故障したEF66の代走で実現した運用でした。客車の4両目にはパンタグラフを装備したスハ25が見えます。 #1107号機の日
37
ひと昔前の田町電車区の日常風景。 #185系おもいで館
38
こないだ大宮に廃回されたEF65 2076号機は、1000番台を名乗っていた頃にEast-i甲種や「富士」代走など、一度きりのネタを牽引した履歴がありました。
39
大宮へ回送されるEH800-1。この汚れが北の大地の過酷な環境を物語っているかのようです。
40
現在は岐阜駅前に保存展示されているモ513。この日はモ514と重連運転でした。
41
国鉄特急色の中にEH200。かつての大船工場一般公開でのひとコマ。
42
廃止前に高鍋の鉄橋で狙った「彗星」末期は4両の寂しい編成でした。 #ED76の日
43
自分が初めて長崎を訪れたのは93年夏。中学生の頃に青春18で大垣夜行とムーンライト九州を駆使した長旅でした。ホームから見える広大な留置線にはブルトレが4編成。さくら・みずほ・あかつきに加えて、臨時急行「雲仙」の姿がありました。当時は新幹線が乗り入れる未来なんて想像もできなかったです。
44
2002年12月、会津若松を同時刻に発車した「さよならビバあいづ」と「ホリデーあいづ」分岐地点までピッタリ並走し、ビバあいづのラストランに華を添えました。 #みんなで485系の写真を出そう
45
大井工場の出場試運転で鶴見川を渡るクモヤ+201系+クモヤ。たしか土休日を除く毎日運転で編成は日によって様々でした。
46
2001年8月、門司港→飯塚行き2647レ。トイレ対策のため、急行「かいもん」で使用されていた12系が連結されていました。車内はグリーン車のシートを装備で快適。
47
95年夏臨のパンフレット。冊子タイプで充実の内容でした。夜行列車のページはこんな感じ。キャッチコピーとイラストにワクワクしました。
48
ブルートレインと富士山。 #富士山の日
49
2011年4月、間島にてEF81が牽引する貨物列車同士の追い抜きシーン。震災によって寸断された東北本線が復旧するまでの間、連日このような光景が見られました。
50
715系、455系、719系、701系が揃った郡山。