伊豆の美術解剖学者(@kato_anatomy)さんの人気ツイート(いいね順)

151
モデルを全く使わずに描く方法の練習
153
指先の位置はどの関節を曲げるかで変化します。 DIP=第1関節 PIP=第2関節 MP=指の付け根の関節
155
wip
159
馬の毛流のツイートを見かけたので、以前も紹介した人の毛流を紹介する。リシェが描いた1920年の図だが、狼男など、被毛の長いクリーチャーに使用できる情報に思う。
160
本日の授業資料
161
手は、写実性が必要とされる部位の一つ。骨格が推測できるようになると形がズレにくくなる。
162
ネイルのお勉強とまとめ。 主に先端と爪の背の形状、長さにバリエーション。先端の形状は尖ったもの、丸みのあるもの、平たいもの。あとはそれらの組み合わせやカットの角度の違いなど。
163
大きく口を開けると耳の穴の前で出っぱる部分。
165
アジア系(左)とヨーロッパ系(右)の横顔の違い。アジア系は頬骨が前方に突出しているので、頬から眉毛に指を当てるとまぶたが指に接近する傾向がある。ヨーロッパ系はオトガイ隆起が発達するので、顎先から鼻先に指を当てると唇が後退している傾向がある。
168
筋の付着部を線で結んだ図。筋肉図を見ながら、骨格図の上に描き込んでみるとよい練習になる。
170
頭と顔の境界は、解剖学では骨の範囲で規定されています。
171
SBクリエイティブさんでKindle本50%キャッシュバックキャンペーン中です。『名画・名彫刻の美術解剖学』も入ってます。この機会にぜひ。amazon.co.jp/dp/B098B1SLCM/
175
腋窩外側の筋配置の簡単な把握方法。上腕二頭筋と烏口腕筋を包む。