777
盗難車内の「蚊」が吸った血から犯人のDNAを採取し逮捕に成功
nazology.net/archives/87174
BBCが報じたところによるとフィンランド警察は盗難の車中から血を吸ったばかりの蚊を回収。分析されたDNAが警察登録簿内の男性と一致したため逮捕したという。これが最新蚊学捜査って…やかましいわい!
778
大麻のルーツは「1万2000年前の中国」にあると明らかに
nazology.net/archives/92971
強い精神作用をもち、日本では所持を禁止されている大麻。その栽培の歴史が遺伝子研究により明らかになりました。ローザンヌ大の研究者によると「大麻はすべて、中国北西部で栽培化されたアサ属の子孫」だったそう
779
尿検査と画像から「がんの有無と位置まで」わかる薬品が開発される
nazology.net/archives/92988
がんの発見がより簡単にできました。米MITが尿検査でがんをみつける薬品を改良。PET検査の画像に写るように、光って見える銅を薬品に追加しました。その結果がんの場所まで分かるようになったんです。
780
現生人のオリジナルDNAはわずか1.5〜7%しかないと判明
nazology.net/archives/92983
ホモ・サピエンスは唯一現存する人種です。しかしアメリカの研究で、私たちに特有のDNAはゲノム全体の数%しかないと分かりました。残りは、絶滅した祖先のDNAからできていたとのことです。
781
「光る角を持つトナカイ」がTwitterで話題に
この話、フィンランドのトナカイ飼育者協会が交通事故防止のため、角に蛍光塗料を塗る試みをした結果です。年間4000件も事故が起きているそう。2014年に始まった取り組みなのですが、残念ながらほぼ効果はなし。
ドライバーはさぞ怖かったでしょうね… twitter.com/cullend/status…
782
抗生物質が効かない「スーパーバグ」の急速な進化のカギが見つかった
nazology.net/archives/92972
Piit医学部は細菌が数日で耐性菌に変わる驚異的な進化速度の背景は、バクテリオファージが細菌に有利な遺伝子を与えていたためと報告。「敵の敵は味方」とは限らなかったようです。
783
石油のような炭化水素をつくれる「植物プランクトン」を発見
nazology.net/archives/93035
植物からガゾリンが合成される未来に近づきました。豊橋技術科学大は植物プランクトンの一種が炭素数10〜38までの炭化水素を合成できると発見。この範囲はガソリンも含みます。バイオ燃料技術を飛躍させるかも。
784
ダイヤの中にまたダイヤがある奇跡の宝石「マトリョーシカ」
nazology.net/archives/92758
奇跡です。ロシアのダイヤモンド採掘企業がダイヤの中にダイヤがある奇跡の宝石を見つけました。なぜ自然に空洞ができたのか注目を集めており、その価値はプライスレス。名前はロシアの民芸品から名付けられました
785
若者は「森林とのふれあい」が多いほど、認知機能が発達すると判明
nazology.net/archives/93060
自然にはリラックス以上の効果がありました.ロンドン市で少年少女3568人を対象に調査を実施.生活範囲の自然環境の多さと認知機能の発達に関連性があったそう.動植物に触れることが心身を向上させるようです.
786
読書は脳に「永続的な影響」を与える。フィクションかどうかで違いも(2019)
nazology.net/archives/43441
787
世界初「幹細胞から人工卵子」を作りマウスを誕生させることに成功
nazology.net/archives/93094
衝撃です。幹細胞から人工的に卵子を作ることに成功しました。さらに人工卵子で誕生したマウスは無事に繁殖可能な成体まで育ったと九州大が発表。絶滅危惧種を救う新たな手立てになるかもしれません。
788
【訂正】
すみませんでした!
ツイート中のリンクが別の記事になっています。正しいリンクは下記のとおりです。
nazology.net/archives/43660
ご迷惑おかけしました。
またお知らせくださった方々ありがとうございました🙇♂️
789
トマトは攻撃されると「防御のための電気信号」を発信すると判明
nazology.net/archives/93116
トマトはただ虫に食べられるだけではありませんでした。ブラジルペロタス国立大は、トマトの果実が毛虫に襲われると、葉や茎など他の部位に電気信号を送ると 報告。意思伝達をしている可能性が示されました。
790
時速240kmで空飛ぶバイク「Speeder」のプロトタイプ飛行試験が成功
nazology.net/archives/93084
まるでSF。空飛ぶバイクSPEEDERは、高度1万5千フィート(4572m)を時速240kmで飛行可能です。現在飛行制御システムのテストが完了し予約も受付中。お値段約4160万円で予定価格は現在も上昇中だそう。
791
「野生のチンパンジーがゴリラを殺害」世界初の報告がされる
nazology.net/archives/93129
チンパンジーに異変が起きているのかも。中央アフリカ・ガボン共和国でゴリラと共生していたチンパンジーによる暴動が発生。ゴリラを襲った例はこれまでなく、食糧不足や気候変動が原因ではと予想されています。
792
イカは夕飯の「好物」のために昼食をセーブできると判明 (2020)
nazology.net/archives/51885
793
「恋人はまず友達から」 カップルの3分の2は友達から始まっていた
nazology.net/archives/93022
一目惚れや偶然の出会いは少数派でした。ビクトリア大による調査で友人関係からカップルになるほうが堅実だと判明。まずは身近な友人との関係を深めることが偶然の出会いを待つより大切なのかもしれません。
794
ウミサソリの猛攻から生き延びた「三葉虫の化石」を発見
nazology.net/archives/93173
捕食者から逃げ延びた珍しい三葉虫が見つかりました。プラハ・カレル大は目の一部が切断され頭部に傷を追った三葉虫の化石を発見。4億5000万年前のものと見られ、ウミサソリに襲われた可能性が高いそう。
795
鋼より強靭な「人工クモ糸」を作ることに成功
nazology.net/archives/93194
WULは鋼並の強度を持つ人工クモ糸を作成。原料が自然分解可能なタンパク質のため、将来的にはビニール袋の代替や、手術用の縫合糸、人工血管まで適用可能。まさに救いをもたらすクモの糸となりそうです。
796
冷却水がいらない「新たな原子炉」の設計を中国が発表
nazology.net/archives/93189
メルトダウンを起こさない「トリウム溶融塩原子炉」の設計が発表されました。香港SCMPによると燃料である融解塩を冷却材として用いることが従来型との違い。この案は過去からありましたが初めて実用化されるそう。
797
ヴェスヴィオ火山の犠牲者から脳が「ガラス化」した遺体が発見される(2020)
nazology.net/archives/51031
79年のヴェスヴィオ火山の大噴火の犠牲者の遺体の中から、ガラス化した脳組織が初めて発見されました。極度の高熱に晒されたことで脳が溶けて、その後急速に冷えることでガラス化したと見られます
798
「乾麺パスタを折ると3つ以上の破片になる理由」を解明した研究
nazology.net/archives/93142
パスタを折ると綺麗に2つに割れません。このナゾ現象解明ための研究が2006年イグノーベル賞を受賞しています。別の研究では「ねじる」ことで2つにできると追証。科学者のパスタへの興味は尽きませんね。
799
「月の材料」となる周惑星円盤が初めてハッキリと確認される
nazology.net/archives/93266
月誕生の仕組み解明へ一歩近づきました。ALMAにより若い恒星系で、月になる可能性がある周惑星円盤を初めて明確に観測。解説CGも作成されています。最初の惑星のモヤモヤが月のもとになると予想されています。
800
ネコには「お気に入りの死体」があることが判明(2020)
nazology.net/archives/50705