Shin Hori(@ShinHori1)さんの人気ツイート(新しい順)

726
→ 内閣府設置法という法律は、内閣府という官公庁の組織体制と担当する仕事を決める法律です(組織法)。 その仕事がどういう根拠で生まれてくるのかとか、どういう基準で行われるのかとか、そういうことは内閣府設置法は答えてくれません。
727
何度もいいますが、内閣府設置法4条3項33号は、「国が儀式を行うこと」それ自体の法的根拠ではなく、「国が儀式を行うとすれば、それに関する事務を担当するのは(他の省が担当するものでない限り)内閣府であること」の法的根拠を定めているだけですよ。 儀式=国葬だと解釈するとしても、同じこと→
728
何がどうアウトなのかわからない。 ・女の子たちと期日前投票に行ったこと ・比例は共産党、小選挙区は野党統一候補に入れたこと ・最高裁判事についての一定のコメント …しか書かれていないけど twitter.com/Z4mibyc8FYL06m…
729
アイリスオーヤマ、中国から国内に生産移して「コスト2割減」…SNSで議論沸騰「経済回復に貢献」「日本は安くなった」(SmartFLASH) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/8e289…
730
国葬は、政治であり政策ですから、当然、政策の妥当性や理念などで是非の論争が行われます。 国葬の案内を出すのは首相=政権です。 政権の経済や外交の政策の議論でいちいちマナーだの礼だの言わないでしょう。 国葬も普通に論争すれば良いし、案内状の画像も議論の資料の一つと思えば良いのです。
731
むしろ世論調査では、国葬賛成派の方がノイジーマイノリティに twitter.com/cthulhufhtagn0…
732
ある外務省幹部が「海外からの弔問客にとっては、国葬か合同葬かは関係ない」と述べているように、外交上の意味合いでも「あえて国葬にこだわる必要はなかったのではないか」という意見も出てきています。 news.yahoo.co.jp/articles/77388…
733
自分達で自由に弔意を示すのは勝手ですよ。圧力もへったくれもありません。 「自分達で自由に弔意を示す」という発想からは、どう転んでも「国葬」は出てこないというだけのことです。それは私的葬儀の発想だから。 twitter.com/regulus511/sta…
734
→ その「大義名分」を作る唯一最大のチャンスだったのが臨時国会における審議と可決だったのですが、岸田政権はそのチャンスをドブに捨てたわけです。
735
→ 国葬賛成派が「俺らの気持ちを考えろ」なんて言い出したら、答えは一つしかありません。 「じゃあ、お前らだけのカネでやれ」です。 だから国葬賛成派側は、お気持ち論なんか持ち出してはいけない。 "賛否やお気持ちの違い"を超えた何かの大義名分を(形だけでも)作るしかないのが、国葬賛成派。
736
「他人の気持ちも考えろ、押しつけるな」というのは、国葬反対派が使うべき理屈でしょう。 賛成派は、逆に「気持ちや賛否はそれぞれ違うが、それでもあえて国家的にやるべき大義名分がある」と言わなきゃダメですよ。 賛成派の方が「俺らの気持ちを考えろ」なんて言ったら、国葬の自己否定です。
737
むしろ"押しつけ"られているのは国葬反対派の方でしょう。税を使うんだから。 押しつけがいけないのはお互い様なので、私的葬儀がベストですね。 twitter.com/northernpoteto…
738
国葬派が「他人の気持ちを考えろ」と言えば言うほど、「その"他人"たちだけが私的な葬儀としてやればいいよね」となって、国葬不要論に近づいていくわけです。 "他人"の気持ちの話を政策論に変えるにはどうすればいいか。 憲法53条により臨時国会を開いて、審議可決し大義名分を作れば良いのです
739
国葬派は、国家や国民のための政策として有益だからこそ国葬を推してきたんですよね? だから政策として妥当か不当かの議論しかないわけです。 「他者の気持ちを考えろ」なんて言ったら、それは政策ではなく、その"他者"だけで行う私的葬儀の発想ですから、国葬派としては破綻しています。
740
国葬派は反対派に対して「他者の気持ちや礼儀を考えろ」と言い出しましたが、それは私的葬儀のロジックであって、国葬=政策論としては破綻していますよ。 "他者"の費用だけでやれば良いということだから。 “他者のお気持ち"論や礼議論は、国葬派としては自滅行為です。
741
いや、だってやること自体が不当なんだから、礼議論の土俵には乗れないということですよ。 あなたのいう「他宗教の冠婚葬祭」は他人が自由に私的にやることだから妥当も不当もないけど、国葬は自由に私的にやるもんじゃないわけで、まず政策として妥当か不当かが最初でしょう twitter.com/magozoun/statu…
742
国葬って「"他者"の大切なもの」なのですか。 だとしたら、その"他者"の費用だけで極力やるべきではないでしょうか。 自民党葬か、せいぜい内閣との合同葬までというのが妥当ということになるのでは。 twitter.com/sonohennokuma/…
743
繰り返すが、国葬が妥当と考える人なら、礼儀やマナーを論じるのは当然だろう。 逆に国葬が不当だと考える派は、礼儀やマナーは関係ない。不当なものについて礼儀を論じるなんておかしいのだから。 つまり前者と後者は、礼儀やマナーについて語る共通の土俵は何も存在せず断絶してるのだ。
744
物語るも何も、参加しない者は批判派だから批判を語るわけだし、参加する者は単に受け入れているんだから黙って参加するのは当たり前。 twitter.com/lingualandjp/s…
745
国葬とは政府の行う政治的行為とか施策なのだから、まず妥当か不当かを問わねばならない。 国葬が妥当だというなら、その後で礼儀とかマナーを考えれば良い。 国葬が不当だというなら、礼儀の有無を論じても仕方がないし、むしろ礼儀の話をすることは不当な行為を認めて加担することになる。⇒
746
多分これ、丸山眞男などの研究室や書籍資料類が学生に荒らされた話と、安田講堂に籠城した学生が物品を焼いて暖を取った話を漠然と混同しているのでは twitter.com/yuno_sarashina…
747
むしろ英国では非常に自由に君主や王族をネタや批判対象にすることができてる点の方が、日英格差なのでは? twitter.com/nikoyky/status…
748
国葬派、とうとう25・3%に減少 内閣支持32%、発足後最低 国葬反対51%―時事世論調査:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより
749
→ だいたい連合赤軍というのは、本などを焼いていった結果エスカレートして人も殺すようになったのではなく、最初から武装蜂起による武力革命をめざすメンバーが作った組織だったと思ったけど。 だからハイネの台詞は何の関係もない。
750
東大安田講堂事件で本を焼いた人たちは、連合赤軍に流れておらず、あさま山荘事件や山岳ベース事件とは関係ないのでは。 安田講堂事件にかかわった人の中から官房長官や衆議院議長になった人なら知っていますが。 twitter.com/Frozen_Sealion…