1426
→
各種世論調査で「国葬反対」「統一教会問題の対応不十分」という声がやけに多いのは、左翼メディアや野党や中国やサタンの工作のせいではない。
今まで"自民政権は普通の当たり前の日常"と思っていたゆるふわ自民支持層が、普通の日常でないものを見せつけられて、困惑しているのである。
1427
安倍さん同情票というのがあったとすれば、元々の自民支持層のうち消極的な人の投票率が多少上がったということだろう。
野党に投票してくれる人が自民に流れたわけではない。
各党の大きな傾向というか実力は変わっていないと思う。
1428
日本共産党は1960年代半ばから旧ソ連と決裂しています。現ロシアにはなおさら肩入れなどしていません。 twitter.com/takashikiso/st…
1429
⇒
ここが恐らく国葬派と反対派の噛み合わない点だろう。
国葬派は、国葬会場やそのすぐ目の前・周辺だけでなく、おそらく日本全土が国葬中は「安倍さんへの礼儀」が支配する場になっているべきだ、と考えているのだろうし、反対派はそんな発想はないわけである。
1430
→
例えば職業選択の自由や居住移転の自由を廃止して統制したら、国内で農業や工業の生産労働力を確保できるだろうけれど、そんなこと誰も主張しないし、主張しても相手にされないよね。
なぜか「男女平等を廃止すれば出生率向上」は、結構唱える人がいるみたいだけど
1431
「リベラルや左派が、安倍氏の国葬に比べて英女王の国葬を持ち上げるのはおかしい」という意見があるが、多分ちょっと違っていて、反対派の中には左派でない中道右派的で君主制支持的な人もいて、「英女王の国葬や皇室の大喪の礼に対して、安倍元首相が国葬などおこがましい」という感じなのでは?
1432
→
国葬派の狙いは、追悼ムードを静かに盛り上げつつ"安倍元首相の偉業"に注目するように世間を誘導することだったと思うが、NHK世論調査で反対が38%も出てしまった時点で、この思惑は失敗したのではないか。
1433
他の宗教に比べた場合の統一教会(家庭連合)の活動の特徴としては、宗教の勧誘や布教や宣伝であることを隠して、別な目的のための社会奉仕活動であるかのように装うという点があるようだな。
堂々と自分たちの教義のコンセプトを打ち出してアピールするというやり方を取らないんだよね。
1434
【安倍元首相の国葬アンケート結果発表】「反対」が79.7%で「賛成」の4倍以上 「在任期間が長いだけ」「天皇ではない」の声も…(文春オンライン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/008cd…
1435
警察がデマを発表したのではなく、「警察発表」と称するものが存在しないのであり、デマということです。 twitter.com/nishinobu30/st…
1436
そうではなく、仁藤夢乃さんのcolaboの監査結果を読むと「(colaboが出していた)本件実施状況報告書に不正があることの合理的な疎明はなされておらず、請求人(暇空氏)の主張は妥当でない」と書いてあります(監査結果P21) 。
表3(の左列)は実施状況報告書で切捨てた予算超過分も入れた金額です twitter.com/kamekamesoda/s…
1437
⇒
ひろゆき氏がいうような文化的価値のある神社仏閣の維持の問題は、あくまで文化財保護予算の充実という観点で考えるべきでしょう。
つまり「まともな宗教」を選んで保護するのではなく、宗教性があろうと無かろうと文化的価値ある歴史的建造物(寺も商家も)の維持予算を充実させるということです
1438
→
「戦争が始まったら」というのも戦争が自然現象や天災みたいな扱いであり、本来なら「他国が日本に戦争をしかけたら」とか「日本が他国に侵略戦争をしたら」みたいに主体と行為を明確にして、はじめて議論できるはずなのだが、その点をぼんやり不明瞭にする傾向が結構見られるのはなぜだろうか
1439
⇒
歴史的にみて左派に自衛隊否定論や消極論が強かったのは今さら否定しようもないが、そうなると自衛隊の運用や教育等の議論をする発想も左派からは生まれないから、結果として自衛隊の講演は右派の独占物になる。
左派の自衛隊否定論や関与拒否論が、自衛隊の思想右傾化をむしろ促進したわけである
1440
内閣法制局、「学術会議は推薦に基づき全員を任命」と書いた政府資料が存在していることを認める
this.kiji.is/68641358768313…
1441
またまた神道政治連盟が、同性愛を攻撃するために、保守的なキリスト教牧師の教授を引っ張り出したようだ。
神道では同性愛否定のロジックを何も作れないから、都合のいい時だけキリスト教をつまみ食いするしかないわけである。
news.yahoo.co.jp/byline/matsuok…
1443
茂木幹事長がここまで急速明確に「統一協会との絶縁」を打ち出したのは、まさか野党を恐れたわけではないだろう。
たぶん肝心の自民支持層自身が「あんな集団とはさっさと縁を切ってくれ、目障りだ」みたいな感じで自民の各議員を突き上げたからではないだろうか。
1444
統一教会と自民政権が強い関係にあるのは間違いないが、あまりに単純化しすぎないことも重要である。
例えば閣僚や議員には統一教会と一定の関係を持つ者が多々いるが、それだけで政権与党が統一教会に"支配"されてると結論づけるのは短絡的である。
なぜなら→
1445
「デモで水着を着ないように」と警察がいうのは、まさに正真正銘の公権力による表現の自由の規制
1446
「統一教会のペンダントを付けた人が献花に来てテレビに出ていた」という怪情報(無関係な人に害を及ぼしかねない)とか、「警察発表で500人」「野鳥の会が300人程度だと確認」などという根拠が何もないデマとか、流言飛語には惑わされてはならない。
1447
「安倍元首相は犯罪の被害者であり、選挙中の殺害は議会民主政への挑戦だ。それなのに何故そういう議論が盛り上がらない?」という人がいるが、答えは簡単で、そのための国会決議をやれば良かったのに、やらなかったのが一番の失策。
議会政への挑戦なら、議会(国会)で非難決議をやるのがスジだろう→
1448
その案だと、右派メディアに登場して憲法改正やスパイ防止法を求めている外国人論客たちは軒並み国外退去になってしまいますが.... twitter.com/yoshidakoichir…
1449
2019年も被害額は11億円。あの「統一教会」は名前を変えて若者をだまし続けている - まぐまぐニュース! mag2.com/p/news/538254
1450
「他人の気持ちも考えろ、押しつけるな」というのは、国葬反対派が使うべき理屈でしょう。
賛成派は、逆に「気持ちや賛否はそれぞれ違うが、それでもあえて国家的にやるべき大義名分がある」と言わなきゃダメですよ。
賛成派の方が「俺らの気持ちを考えろ」なんて言ったら、国葬の自己否定です。