Shin Hori(@ShinHori1)さんの人気ツイート(いいね順)

1226
あなたの開示請求の条件は"仁藤夢乃氏に講師を依頼したイベント"となっています(「講座を実施した主体」ではない) まさにその通りに仁藤氏が講師を依頼され、仁藤氏が(個人ですから)所得税を講師謝礼から源泉徴収されただけのことです。 何か問題があるでしょうか。 twitter.com/echonewsjp/sta…
1227
三浦氏の発言については、「大喪」の読み方がどうとかいう部分よりも、「天皇は国葬するのだから安倍元首相も国葬」という謎理論を主張したことの方が1000倍問題だと思います。 news.yahoo.co.jp/articles/fac59…
1228
櫻井よしこ氏が三浦瑠麗氏と違うのは、左派を叩くときに「左右の両極を排して」とか「右も左もおかしい」みたいな枕詞をいちいち使わず、自分の立ち位置を明確にしているところだな。
1229
自民支持層は「政治は清濁併せ呑むものだ。怪しい勢力との付き合いも多少必要だ」みたいに割り切るのが普通だけど、比較的若い世代は、そういうプロセス抜きでいきなり自民支持になってきた、いわば"免疫のない自民支持層"なので、いざ統一教会みたいな騒ぎが起こると凄いショックを受けるのではないか
1230
【表現規制】高校で参議院選挙の仕組みをポスターに描いた高校生、一般的な制度紹介しか書いていないのに、先生によって表現の自由を規制されてしまう twitter.com/5hfnetmhu1lymu…
1231
だったらなおさら、Abemaとかに出て訳のわからない対談とかやらないで、ひたすら研究に専念するのが良いのでは twitter.com/naoatut/status…
1232
⇒ では「国会が決める法律でなければ本来できないこと」は、何があるでしょうか。 一番わかりやすい例は、刑罰の制定です。 次の憲法の条文を見て下さい。 「第31条 何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪われ、又はその他の刑罰を科せられない」 ⇒
1233
→ 政権にもっと国民生活を真剣に考えてもらいたいのであれば、2つの手段がある。 1.世論調査で内閣支持率を減らす 2.選挙で議席を減らす(参院選では政権交代しない)
1234
小西議員が謎の権力を使って総務省と通信事業者を動かして通話を傍受させたということでもない限り、ごめんなさいも辞職も必要ないと思いますが。小西議員にそんな権力があるなら、立憲民主党はとっくに与党になって日本を支配しているのでは twitter.com/natsumeneko0/s…
1235
→ あと「国葬反対派は、安倍元首相が嫌いなだけだ」というのなら、安倍さんは世間の人々の60%前後に嫌われているということになってしまいます。 news.yahoo.co.jp/articles/20e2d…
1236
→ 「安倍元首相の評価はどうあれ、選挙中に政治家を殺害することは民主政を害するから、許さない姿勢を示すべき」というなら、やるべきことは"国葬"ではなく"殺害を非難する国会決議"である。 民主政の姿勢を示すのは、葬式ではなく国会の役目ではないのか。
1237
古市さん「安倍批判してたリベラルが国家権力の介入を求めるのはおかしい」 庶民さん「安倍批判してる人は、労基署や公正取引委員会や消費者庁の介入を求めちゃいけないんですか?」 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
1238
A「葬儀に反対してデモで騒ぐ奴は日本人じゃない」 B「日本人は葬儀の場で楽しげに自撮りして晒すもんなの?」 twitter.com/matsukawa_rui/…
1239
【差別と五輪】25年以上の日本住民であるセネガル人アーティストのラティールさん、JOCから「何でここにアフリカ人が?ってなる」と言われて五輪開会式の仕事を急遽一方的にキャンセルされてしまう twitter.com/mossan_0310/st…
1240
なお水着撮影会と未成年の関係については、未成年(18歳未満)が水着モデルをすることそれ自体を一律禁ずる法令は存在せず、児童ポルノ規制法、児童虐待防止法、児童福祉法、県青少年保護条例などの具体的な条文に抵触して始めて違法となるので、注意が必要である。 そして ⇒
1241
自民の奥野信亮議員、統一教会系の世界平和連合に「文鮮明と関係あるか」と尋ねたら「ない」と答えたのでつきあって、関係議連のトップに就任。 ⭐︎ちなみに世界平和連合の初代総裁は文鮮明氏→ dot.asahi.com/dot/2022080300…
1242
今回任命されなかったのは、憲法学、刑法学、行政法学、日本近代史、政治思想史、キリスト教学の研究者なのですが、中国の軍事研究(?)とやらにどうやって協力してお役に立てるのでしょうか。 twitter.com/tweetsoku1/sta…
1243
→ 最後にいうと、本当に問題となるのは、「世の中の高齢者全体」と「世の中の若者全体」の格差などではなく、「豊かな高齢者&その子・孫」と「貧しい高齢者&その子・孫」の格差ですよ。 他でも触れましたが「親ガチャ」というのは、まさに後者の議論ですから。
1244
同性婚の判決、勘違いしている人が結構いるが、大阪地裁は「憲法24条は、同性婚を保障していない(=同性婚を認めない法制度は憲法違反ではない)」と判断しているのであって、「憲法24条は、同性婚を禁じている」とか「同性婚を認める法制度を導入したら憲法24条違反」などとは一言も言っていない →
1245
サイゼリヤ発言が反響を呼んだのは、資本主義批判であることが理解されなかったからではなく、資本主義批判のポイントがズレてると思われたからではないか。 記号を使うことが疎外なのではなく、安い対価で接客に気を使うことが既に疎外なのであり、記号化の方が労苦が軽減されるだけまだマシなのだ→
1246
まさか自民が統一教会にすべて服従してるわけがなく(他にも利害関係業界は沢山あるから)、中には無関係な自民議員もいる訳で、まして国会で「霊感商法は救済不要です」なんて公言できるわけがない。 霊感商法対策の法改正ができたことと、自民が統一教会と深い関係にあることは、何も矛盾しない。
1247
⇒ これに対する一応の歯止めとして「政令を制定したときは、速やかに国会の(事後)承認を求めなければならない」とあるのですが、具体的にいつまでに国会の事後承認が必要なのか、承認されなかった場合はどうなるのか、何も規定がありません。 ⇒
1248
⇒ もう一つの問題としてそもそも事後承認をするための国会は、誰が召集するのでしょうか。 形式上は天皇ということになりますが、もちろん実際に判断するのは内閣です。 それでは国会の召集を内閣が怠ったらどうなるのでしょうか。国会のチェックが働かない状況がいつまでも続くことになります。 ⇒
1249
国葬派は、もはや「反国葬反対派」みたいな立ち位置になりつつあるのでは
1250
フランスで反五輪デモが行われる: 「五輪は、世界が危機に陥っている中で大衆をごまかして眠らせるための『パンとサーカス』にすぎない!」 twitter.com/Voltuan/status…