1201
厳密にいうと一般的に「国葬」それ自体が直ちに違憲とは言えないかも知れない。
しかしながら8月18日に憲法53条に基づき臨時国会を召集し国葬についても審議するように求めた時点で、臨時国会を召集する義務が生じた。
臨時国会を召集して国葬の審議をしないことは、憲法53条違反なのである。
1202
プーチン大統領、3回も憲法を改正して権力を強化していたことが判明。2020年の改正では"愛国条項"まで導入! www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1203
女系天皇になったら日本がなくなる
夫婦別姓になったら日本がなくなる
あいトリに名古屋市の公金を支出させたら日本がなくなる←new!
日本がいくつあっても足りないのでは
1204
任命拒否された6人は、キリスト教学、憲法、刑法、行政法、政治思想史、近代史の専門家ですが、どうやって中国の軍事開発に協力するのでしょうか? twitter.com/eaglenorth1/st…
1205
菅内閣ではなく全国知事会が呼びかけるのか。
内閣が機能しなくなって全国知事会が実質的に政策を行ったら、小松左京の『物体O』や『首都消失』みたいだな。 twitter.com/kyodo_official…
1206
「国民の支持を得て選挙に勝った」ということで正当化できるのは、総理大臣の地位に就くところまでである。
その総理が実際にやる行為や政策は、「選挙に勝った」ということで正当化されるわけではない。
この2つの次元の区別ができない人が結構いるようだ。
1207
何か勘違いしてる人が結構いるが、法の不遡及や事後処罰禁止というのは、1990年に適法だった行為をした者を2023年に改正された法律に違反するといって処罰するような事例をいうのであって、数百年前の奴隷貿易や奴隷虐待を否定的に評価するのは法の不遡及だの事後法とは何の関係もないよ。
1208
⇒
「投票に来ない人たちは、投票しても政治が変わらないと思って絶望している潜在的野党支持者だから、投票率をあげさえすれば野党が勝てる」みたいな言説が野党を誤らせてきたと思う。
むしろ、投票に来ない人=潜在的野党不支持者&与党支持者・・・と考えて、危機意識を持った方が良い。
1209
⇒
前出の事案を少し変えて、襲撃されたのが豊田商事の会長ではなく、交流があっただけの政治家が巻き添えで襲われたのだとしても、結論は同じである。
豊田商事の商売の問題点を報道したり、「ああいうところと政治家はかかわらない方が良い」と議論することは、別に犯罪の支援にあたるわけではない。
1210
「はだしのゲン」図書館閲覧制限問題については触れていないのね
huffingtonpost.jp/amp/entry/hada… twitter.com/KenAkamatsu/st…
1211
生稲晃子氏が、意見の分かれる政策論点について回答を避けるのはまだわかるんだけど、「岸田総理の政権運営の評価」にも回答拒否したのはなぜだろうか?
自民なんだから「評価します」でいいのでは?
まさか、岸田総理を評価すると、自民の別な誰かに怒られるのか? twitter.com/ShinHori1/stat…
1213
「テロ犯の動機や背景なんかどうでもいい、我々には関係ない」と言ってる人が「木村隆二はメディアの影響で山上を模倣したのだ」と言って、動機や背景を論じています。
1214
詳細不明だが、大学側が立入禁止について15時50分に報道各社にファックスして16時半に記者逮捕ということは、そもそもこの記者が立入禁止について知らなかった可能性もある。
mainichi.jp/articles/20210…
1215
テロで政治を動かすのはいけないよ。 twitter.com/obutu19/status…
1216
三浦瑠麗さん「安倍元首相の国葬で竹中平蔵さんと6時間おしゃべりして、朝まで生テレビより楽しかった」 asagei.com/excerpt/233024
1217
ネット界では「国葬に反対する奴は反日」と言われるが、ついに日本では反日派が親日派を上回ってしまった。
日本は反日国家になっている(謎)
安倍氏国葬、反対47%賛成43% 銃撃は投票影響せず64%: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
1218
twitter世界の印象だとそうなっていますが、現実世界の野党は、別にAV問題ばかり大激論して他の問題を放置してるわけではないのでは?
この種の言説それ自体が、意図的か否かは知りませんが、印象操作になっているように思われます。 twitter.com/hazuma/status/…
1219
念のため申し上げておきますと、一人4500万円もらえるのではなく、200人以上(正会員)に支給する総額が4500万円です。仮に連携会員も含まれるとすれば2000人以上。 twitter.com/okada_tarumi/s…
1220
⇒
「四十九日も経ってないのに故人の政治家を批判するのは仏の道に反する(本当にそうなのかは別)」という主張ならまだわかりますが、それだと仏教の話にしかならないので、ここで勝手に主語を大きくして「四十九日も経ってないのに批判するのは"日本人"じゃない」という話に飛躍させているのです。
1221
⇒
三浦瑠麗氏が国葬賛成論をいうなら、せめて例えば
・特別大きな功績のある元首相は国葬すべき
・安倍氏は●●の点で他の首相と違って特別に大きな功績があると思う
・国葬の法律はないが**の理由で法的に正当化できる
・よって国葬すべき
…みたいに論を立てるのが学者の最低限の仕事ではないか?
1222
→
「統一協会のペンダントをつけた人が献花に来た」説は、流石に曖昧すぎて真偽不明だから飛びつかない方がいいと思う。
1223
→
コロナ危機のなかで国会を召集する暇も義務もあったのに、国会を召集・審議せずに放置していた安倍(前)総理が、「緊急時には国会を召集する暇がないから、改憲して、内閣に大きな権限を与えろ」と主張するのは、マッチポンプとか危機の自作自演というべきです。
1224
「公共のシステムに不具合が見つかったら、メディアは勝手に検証報道せず、まずは当局に報告して記事原稿を見てもらうべきだ」
とかいってる人は、いずれ
「役所や議員の汚職や不正が見つかったら、メディアは勝手に検証報道せず、まずは当局に報告して記事原稿を見てもらうべきだ」
と言い出します
1225
根拠なく聖地呼ばわりしてるわけではなく、統一教会関係者自身が「下関は聖地と同等」と発言しています。
選挙戦術や演説話法としてあの持ち出し方が良かったかどうかは別にして、少なくとも無根拠な思いつきを言ってるわけではありません。 twitter.com/sayuri5940/sta…