776
政治思想としての「保守主義」の反対語は、「リベラル」ではなく「進歩主義」なのだが、この言葉をみんな忘れてしまって久しい。
777
Twitter等で「個人の意見です」という場合、それは所属する団体等の意見ではなく自分個人の意見ということだから、まさに自分が責任を負うという宣言のはずなのだが、なぜか逆に、自分が責任を負いたくない時に「個人の意見です」と言いたがる人が多いのは、なぜだろうか。それは多分→
778
菅政権に首を突っ込んでいるアトキンソンさんは? twitter.com/bakuron/status…
779
⇒
以上に対して「例えば、ドイツでも緊急事態条項的なものはあるじゃないか?」という反論があるかも知れません。
しかしドイツの場合は次の点で大きな違いがあります。
・緊急事態の判断は、内閣ではなく立法府
・立法府が緊急事態を強制終了させることができる
・国民に抵抗権が認められている
780
→
「過去の発言を掘り出して叩くべきではない」「キャンセルカルチャーよくない」と言えるのは、過去とは絶縁した違う発想になって、過去より改善した態度で現在活動している人の場合である。
過去と同じような発想・言動を続けてるなら、キャンセルも掘り出すもなく、昔も今も同じというだけである
781
「国葬だけでなく、全国戦没者追悼式も閣議決定だけで実施してるだろ!」という人がいるが、こういう人々が忘れてるのは、全国戦没者追悼式は毎年の厚労省予算に明記してるので、論理必然的に通常国会が審議して事前承認しているということである。
これに対して→
782
「多様性の尊重」というスローガンは(いったん)捨てて、議論から排除してしまいましょう。
捨てても実は困らないのです。
note.com/horishinb/n/n9…
783
身を切ってるのではなく、(党本部が)身を肥やしてるだけなのでは? twitter.com/seiki_soramoto…
784
【悲報】
年2千数百億円しかない科研費が、4兆円もあることにされてしまう
jsps.go.jp/j-grantsinaid/… twitter.com/akasayiigaremu…
785
そのまま文字通りに受け取る人もいそうな気が twitter.com/palantien/stat…
786
菅総理が「五輪を開催する!」と1回公言するごとに、自粛がばからしくなって酒を出す店が1万軒増えるくらいの因果関係はありそう。
787
統一教会と自民の関係を語ると公明党の例を挙げる人がいるが、公明党はどこの宗教団体と結びついてるか明らかであり、有権者はわかった上で判断しているわけである。
自民の場合、神道政治連盟との関係は大体皆知っているが、統一教会の場合は別団体を間に挟んでわかりにくくしている。
さらに→
788
高市氏の発言は天皇利用だからいけないのではなく、「大臣が落選交代すると新たな認証式を行うので天皇に余計なお仕事をさせて迷惑かけるから、当選を」という発想だからいけないのです。
天皇利用の問題ではなく、逆に天皇を優先するかのような発想だからいけないわけです。
dailyshincho.jp/article/2021/1…
789
「防衛費を削れば福祉や教育費を増やせる」という主張を野党政治家がすることはありますが、逆パターンを与党政治家が主張していたとは知りませんでした twitter.com/nakano0316/sta…
790
「法律に違反した者は許さないのが法治国家だ」みたいに言う人がいるけど、「法律に違反した者も別な法律の規定に従って公権力に対して自分の言い分や可能な権利を主張したり必要な手続を求めたりできる」というところまでセットなのが法治国家である。
791
#検察庁法改正案に抗議します
「検察自身が独善的になって暴走したらどうする」という意見もありますが、それなら尚更のこと、検事総長や検事長等の役職者は、(役職)定年になったらどんどん退いて交代していくべきなのです。今の法案は真逆です。
792
私が若い頃(30年以上前)、上野千鶴子氏は
「フェミニストの敵は反フェミニスト。女性政治家なら誰でも味方だというわけではない。サッチャーが英国首相になって良かったなどと思うわけがない」
みたいに言っていた。
高市氏がどうのこうのなんで、何を今更だろう。
793
→
「バイデンが井戸に毒」というのが問題なのは、"バイデンに対する差別"だからではなく、かつての殺害の合言葉で、なおかつ今なおこの国で続く差別や偏見やデマの象徴のようになっている忌まわしい言葉を、オモチャにしているからなのである。
794
【朗報】「武漢肺炎」「武漢ウイルス」等と呼んで、コロナ問題で中国の陰謀や脅威を述べてきた雑誌WiLL、方針を変えて「コロナはただの風邪」と主張 twitter.com/evil_keidash/s…
795
「コロナ感染防止より経済を回せ」と言ってる人は、感染が拡大して労働力の供給が減少すれば経済も回らなくなることを忘れているのではないか。
796
→
改憲派の「欧米はみんな憲法に緊急事態条項や戒厳令があるから、それを使ってコロナ危機に対処している。日本も改憲しないとできない」という主張がウソであることが、明らかになりました。
797
「反社会的な教義の宗教をカルトとして規制せよ」という発想が危ういのは、先日述べた通り政府が宗教の教義の良悪を判断すること自体が問題になるから。
この発想だと、具体的教義を持たず日本の国土や社会や天皇も世界観に取り込んでる神道が"最優良宗教"として政府に優遇されることにもなりかねない
798
日本野鳥の会、「国葬反対デモの人数307人を確認した」という悪質なデマを強く否定する声明
日本野鳥の会 : 安倍元首相の国葬に関するTwitter上での情報拡散について wbsj.org/inform/info-20…
799
高市早苗さんは、教育勅語を崇拝して、そのなかの「夫婦は仲睦まじく助け合う」というフレーズを強調していたけど、自分は離婚している。
持ち上げている教育勅語を、自分では実行していないことになる。
dot.asahi.com/wa/20170719001… @dot_asahi_pubより
800
「維新とれいわは路線が違うから、支持層も別々」と考えがちだが、それは第三者の机上の理屈だろう。
たぶん大阪などの実際の現場では、維新とれいわは、同一の有権者層を互いに奪い合う関係にあるのではないか。
橋下氏がれいわにこれほど警戒心と敵愾心を燃やすのは、それが理由ではないかと思う。