651
五輪が原因で、全国の警察にコロナ感染広がる twitter.com/asahi/status/1…
652
【朗報】「安倍首相が給与30%返納」というのは、2012 年に野田首相が始めたのを安倍首相も引き継いでいただけだったことが判明huffingtonpost.jp/entry/abe-kyuy…
653
安倍政権時代に起こった不思議な現象の一つは
「社会は"安倍政権と自分たち"が支えていて、政権を批判する人間は社会に貢献しないフリーライダー」
みたいに考える変な人が沢山現れたこと。
過去の自民政権時代は(小泉時代含め)そんなことはなかったので、安倍政権期に何か要因があったのだろう。
654
都知事は、死刑を執行することも廃止することもできませんが。 twitter.com/yoshidakoichir…
655
どうするんだ、これ。 twitter.com/official_anri/…
656
基本的に「四十九日」というのは死者と親族関係にある人間の規範である。
政治家と国民の関係に適用される余地などない。
安倍政権時代、"首相と国民"の関係と、親族や友人同士の関係を同じレベルで考える人々が発生するようになった。
これはそれまでに無かった一つの奇怪な社会現象である。
657
石原慎太郎は、実際につきあってみたら多分なかなか感じが良い人なのだろう(少なくとも多くの男性にとっては)。
多くの学者や評論家よりよほど人づきあいが良くて親切だと思われる
そしてそういう"日常の中で良くしてくれる人"の口から差別や偏見だらけの言葉が普通に出てくるからこそ、怖いわけである
658
→
今回の法案では、検察官全員について一律機械的に定年を延長するだけならまだしも、内閣や法務大臣が必要と判断した特定の者について役職定年を恣意的に延長できるようになっており、そこで政権の影響力が拡大する恐れがある。
asahi.com/articles/ASN3F…
659
天才的な才能を持つ有名人の子が凡人だという例は腐るほどあるので、こういう発想は全く無意味だとわかる。 twitter.com/YojiNoda1/stat…
660
学生時代、佐藤誠三郎先生が「日本の官僚はね、世界的に見ても驚くほど不正は稀なんですよ。なぜかというと、不正をやったら自分が失うものが大きすぎるから」と言っていたが、30年以上たつと大分前提の状況が違ってきているのだろう。 twitter.com/tbs_news/statu…
661
むしろ国葬派の方こそ
「安倍元首相は、国際社会の自由と民主主義のために貢献してきたはずだ。
そんな安倍元首相の国葬にミャンマーの軍事政権を招くのは、国葬の意義に反する」
とでも言って批判しないとまずいのではないか?
662
→
また学術会議問題の時、田崎史郎氏は総理の心情について「ここで対応を変えたら菅義偉は菅義偉でなくなる」と説明した。
つまり菅義偉が菅義偉である限り、一切の改善は不可能ということであろう。
663
中絶をしようとしたが医師に「パートナー(?)の同意書が必要」と言われて中絶できず、出産して赤ん坊が死んだために罪に問われた事案。
妊娠・出産する女性にだけリスクやしわ寄せが来る現状を、立法論も含めて問題にするべきと思われる。
nhk.or.jp/nagoya/websp/2…
664
現実問題として立憲民主と共産の政党支持率は低い。
それを笑いものにする者が結構いるが、この両党は、支持者に支えられているというより(それは事実)、その何倍もの「絶対自民に入れたくない層」「自民を絶対許さない層」「自民にマイナス票を入れたい層」によって支えられていることを忘れている
665
日頃「米国には激しい人種差別がある!リベラルや出羽守が言うほど立派な国ではない!」みたいに言ってる人は、今回の件でさぞかし米国の差別に憤慨して抗議活動を支持してるだろうと思っていたら、なぜか、抗議活動の側を叩いたり、陰謀呼ばわりしたりしていたりする
666
この自民の選挙向け資料の一番の問題点は、野党党首3人が悪く描かれていることではなく、残りの1人が誰なのかさっぱりわからないことだと思います。 twitter.com/rimirinarisa/s…
667
すでに法律は変わったんですよ。
平成25年、最高裁で非嫡出子の相続差別について違憲判決が出て。 twitter.com/unionrocker081…
668
読売新聞さん、ジャーナリストの恥も外聞もかなぐり捨てて、大阪府との包括協定に従って、さっそく吉村洋文知事の休日の筋トレ姿を公開して賛美!
たくましい筋肉に黄色い声殺到「カッコ良すぎ」「キャー!」 yomiuri.co.jp/culture/hochi/…
669
【朗報】
菅総理が「西村大臣はそんなこと言うわけがない」と否定したことを、西村大臣はまるまるtwitterで天下に公言していることが判明!
金融機関どころかメディアや広告への圧力まで! twitter.com/nishy03/status…
670
日本企業から人材を外資に引き抜かれてしまう問題が深刻化しているようだが、そもそも日本の経営者とか経済界自身が「これからは終身雇用の時代ではない」「雇用を流動化せよ」みたいに主張し続けてきたのだから、むしろ長年の願いがついに実現したということなのでは?
671
国葬の案内状の件で「知人の結婚式や葬儀の案内を晒したら失礼だろ」という人は、知人同士の人間関係と、"政治権力と国民の関係"との区別がついていないのではないか。自分の知人の延長上に安倍元首相や岸田首相がいるとでも思っているのだろう。
672
この麻生さんの基準でいうと、日本は、アジア太平洋地域の中で比べると民度が低い方だということになってしまいます。 twitter.com/MIWAsachik0/st…
673
【自給自足】月刊Hanadaが世界日報取材班を起用して統一教会攻撃を非難したと思ったら、今度は世界日報がその月刊Hanadaの記事を引用して統一教会攻撃を批判 worldtimes.co.jp/opinipn/mediaw…
674
先日も書いたが、GoToで「皆が気をつけて利用すればいい。何でも国任せの発想ではダメ」という主張は無意味である。主観的に気をつけたつもりの人間が10万人同じ日に同じ駅に来たらどうなるのか。だからそこに調整や制限などを織り込んだ制度設計が必要になるので、そこが政府の仕事である
675
統一教会を"キリスト教系"と言いたがる人がいるけど、いくらアダムやエバやイエスが教義に登場しても、ニカエア信条と違うことを主張したり、教祖がイエスの再臨だと称したり、聖書でないものを聖典化したりする宗教は"キリスト教"の定義には当てはまらないのでは