576
神社(祠)の供え物にナン。この風景にこそ、今の日本の生活のにおいが表れている気がする。 twitter.com/joycooonote/st…
577
東京・浜松町にできたアラブ料理・菓子テイクアウト専門店「ビブロス」についての詳しいレポート。アラブ料理研究家ファラウラさんのブログ。
ameblo.jp/farowla/entry-…
578
579
580
581
582
583
584
585
586
587
UAEのドバイに初のうどん専門店がオープン。日本に留学経験のある弁護士が共同経営者で、シェフは日本人。店で毎日製麺しているという。今後、モロヘイヤやレンズ豆スープうどんのメニュー化も。イラクやサウジアラビアへの出店も検討するという。共同通信社の配信記事。 sankei.com/photo/story/ne…
588
日本の伝統衣装の着物に、中央アジアのウズベキスタンの織物、西アジアのパレスチナの刺繍で作った和服帯。これらが集まると、絶妙なハーモニーを奏で始めるのは、これらの地域が昔から、絹の道などで一本に通じていたことの証明なのだろうか。 twitter.com/maki_ya0521/st…
589
イラク名物、コイやソウギョの炭火焼き「マスグーフ」を店頭で調理している、首都バグダッドのレストラン。チグリス川のほとりのアブ・ヌワース通りには、このマズグーフを食べさせる店が並んでいたが、コロナ禍の今、どんなふうになっているのだろう。 twitter.com/murad_ismael/s…
590
東京・中野に近日オープン予定のアラブ料理店「ゼノビア 」。2月1日に開店との情報。 twitter.com/KawaiiGambary/…
591
メソポタミアにあったといわれるバベルの塔や、イラクに現存するモスクのミナレットに似た給水塔が、奈良と京都の間の木津川市にある。デザインのモチーフは特産のタケノコで、京都の大学生の発案。ネーミングライツで地元の電線会社名を取って「タツタタワー」と命名。 e-kansai.net/2020/04/18/kiz…
592
神社や寺の前に形成される門前町。中東でも大きなモスクや霊廟の近くにバザールや商店街がある場合が結構ある。盛岡八幡宮の門前町の八幡町通り。渋い居酒屋やスナックが入居する雑居ビルだが、デザインがどことなくバザールっぽい。設計者が中東建築を意識していた可能性があるのでは。
#盛岡秋祭り
593
594
595
596
597
598
最近、日本でも人気の中東のお菓子バクラヴァ 。「危険なほどのバターを使うことが美味しさの秘訣」と現地の料理教室が冗談を飛ばしてたそうだ。サクサクとした生地の作り方は「まるでバターで揚げるような手法だった」という。びっくり。
toyokeizai.net/articles/-/467…
599
600