351
サウジアラビアが9月27日から50か国を対象に観光ビザ発給開始との情報。オンラインか、到着したサウジの空港で申請・取得でき、発給代は440サウジリヤル(約1万2000円)。大型リゾート開発計画が報じられた古代ナバティア人の遺構マダイン・サーレハ(世界遺産)などに観光客が押しかける日は間近なのか。 twitter.com/business/statu…
352
353
ジャーナリストの安田菜津紀さんが著書で取り上げた難民の方々が営むレストランの一覧。東京・高田馬場の「スィゥミャンマー」、町田のカンボジア料理「アンコール・トム」は行ったことがある。こうした店の存続は、日本社会の未来にとって決定的に重要なことだと思う。 d4p.world/news/3512/
354
富士そばが、シンガポールの麺料理ラクサを投入。
松屋、ファミマ→シュクメルリ
富士そば→肉骨茶そば、ラクサそば。
ミニストップ→チキンキエフ、ちまき
セブンイレブン→ビャンビャン麺
サイゼリヤ→羊肉串アロスティチーニ
こうした新機軸は、日本人の食嗜好の変化を投影しているのだろう。 twitter.com/fujisobar/stat…
355
食の都・トルコ南東部ガジアンテプからやってきたクルド人家族が、東京・十条で営むクルド料理店「メソポタミア」。「山だけを友にする」といわれる人たちの、風土に根ざした料理が食べられる。特にクルディスタンではありふれた食材のひきわり小麦「ブルグル」は味わい深い。note.com/cafebaghdad/n/…
356
357
358
東京・浜松町のアラブ料理・菓子テイクアウト店「ビブロス」。店には行けていないけど、#文学フリマ東京 のため上京した時、差し入れをもらって初めてお菓子を食べた。レバノン出身の店主ナジーフさんは、東京・中井のアラブ料理店「シュクラン中井」のシェフだった人。軽食も含めて確かな味との評判。
359
モロッコの古都フェズは、陶器でも有名。旧市街の陶芸店をはしごするのは楽しい。ヨーロッパで人気が高い東洋的な柄と、北アフリカの先住民ベルベル人の伝統デザインが一緒に並んでいて、不思議な雰囲気を醸し出す。
#モロッコ彼女たちの朝 #映画で旅気分
360
361
362
363
東京・代々木上原にあるモスク「東京ジャーミイ」の食堂。懐かしい食券方式で、ナスを使ったトルコ料理「坊さんの気絶」(お坊さんも卒倒するほど美味しいというネーミング)が食べられたそう。自家製のバクラヴァ(中東菓子)もあるとのこと。トルコ・シリア地震の募金箱も設置。
note.com/joycooo/n/n13a…
364
365
366
367
368
369
370
371
東京で食べられるバクラヴァについては、以下の記事が役立ちます。実は今、日本は「第一次バクラヴァブーム」が到来しています。
#世界を知るための10皿
note.com/ethnicneighbor…
372
373
374
375