351
352
東京・六本木で4半世紀営業したイラン料理の老舗「アラジン」が、比較的近い広尾に場所を移して再オープン。朗報! シェフはイラン人の方とのこと。 twitter.com/haya_to_0/stat…
353
サウジアラビアの首都リヤド郊外にある「赤砂漠」。ペットボトルに砂を入れて持ち帰り、砂時計を作った。ずいぶん前のことだが、砂はサラサラのままで、今もちょうど3分で滑り落ちる。東京・葛飾区の「金子硝子工芸」さん製。思い出の場所の砂で特注することができる。
sandclock.co.jp/craftsmanship.…
354
355
モロッコの古都マラケシュにある通称「スパイス広場」。祭壇のように飾られたスパイスだけでなく、オリーブ石鹸やラグ、毛糸の帽子など色々売られていて、ぶらぶら歩くだけで楽しい。夕暮れ時には、市場全体がマラケシュのシンボルカラーのバラ色に染まる。
#モロッコ彼女たちの朝 #映画で旅気分
356
山形県庄内町議補選で、エジプト出身のスルタン・ヌールさんが初当選。エジプトのみならず、アラブ圏出身の政治家は日本初のようです。「これからが大事」と語ったとのこと。 twitter.com/press_yamashin…
357
名古屋郊外の愛西市で、バクラヴァ など中東圏のお菓子を製造・販売しているベイザーデ。ピスタチオをふんだんに使った緑の円筒状のサルマは、日本ではほとんどみかけない。トルコでは、暑い夏にはアイスクリームを乗せて食べたりもする。
@joycooonote #note note.com/joycooo/n/na3d…
358
359
360
361
362
363
364
365
モロッコの古都フェズは、陶器でも有名。旧市街の陶芸店をはしごするのは楽しい。ヨーロッパで人気が高い東洋的な柄と、北アフリカの先住民ベルベル人の伝統デザインが一緒に並んでいて、不思議な雰囲気を醸し出す。
#モロッコ彼女たちの朝 #映画で旅気分
366
戦乱と政変が続くアフガニスタン現代史。女性たちが織るラグの絵柄にも歴史が投影されている。1979年のソ連侵攻の後は、爆撃機やカラシニコフ小銃が増えた。1990年代のイスラム厳格派のタリバン政権樹立時は、動物などを描く具象的デザインが激減したという。次はどんな変化をもたらすのだろう。 twitter.com/womensart1/sta…
368
モロッコでは、ミントティーを作る時も緑茶を使う。砂糖をたっぷり入れて甘くして飲む。かつては、日本の緑茶を多く輸入していたが、最近は中国製に代わられたようだ。一方で、日本の茶どころ静岡の製茶メーカーがモロッコで茶作りを始めたりもしているようだ。
#モロッコ彼女たちの朝 #映画で旅気分
369
370
3枚目の写真は、レモンジュースにソーダです。こちらは辛口でさっぱりしています。トルコ・イスタンブール旧市街のカフェにて。
372
373
長い内戦で荒廃したシリア北部アレッポ旧市街にあるハーン・アルハリール市場が修復されてオープン。60以上の店舗が軒を連ね、アレッポ旧市街のスークの中でも特に有名な場所。再建はユネスコなども支援した。 twitter.com/mysyria_/statu…
374
東京・浅草にきょうオープンした、中東料理が食べられるカフェレストラン「tsukino」。ナスの挽肉詰めはトルコの食堂飯の定番。鶏肉レモンオリーブ煮は、北アフリカのタジンっぽい料理のようにも。薄焼きピザ「ラフマジュン」も提供。小冊子「カフェバグダッド アンソロジー」も販売しています。 twitter.com/tsukino_asakus…
375