村中直人 (Naoto Muranaka)(@naoto_muranaka)さんの人気ツイート(いいね順)

101
そもそも、子どもたちの学びを「管理」する発想から卒業して頂きたい デジタルツールは、子どもたちが自分のペースで、自分に合った方法で、物理的な場所に縛られず 自律的、主体的に学ぶ力を身につけることが出来る環境整備のために使ってください twitter.com/nikkei_daigaku…
102
年の瀬に公開版の #自閉文化を語る会 やります! 今回のテーマは「嘘、冗談、皮肉」、つまり事実か事実でないかを判断する必要があるコミュニケーションについてです 自閉文化を理解する上でとっても大事でわかりやすいテーマなのでぜひお聞きくださいませ!! twitter.com/i/spaces/1lDGL…
103
ようやく情報解禁です!! 尊敬する精神科医の松本俊彦先生と〈叱る依存〉について語るという、夢のような対談が来月にあります Zoom配信なので、全国どこからでもご視聴頂けますしお申込者限定の見逃し配信もあるそうです またとないこの機会、ぜひご参加くださいませ! store.kinokuniya.co.jp/event/16444647…
104
自閉スペクトラム当事者さんの自伝、男性が書かれたものが極端に少ないことを、前々から不思議に思っています。 どなたかおすすめの「男性自閉スペクトラム者が書いた自伝本」があるという方おられますでしょうか?もしご存知でしたらリプライ頂けますと助かります。
105
(私の思う)正義のため、理想の実現のために、誰かに犠牲を払わせることは、強烈に甘美な快体験なのではないかと思い至りました Costly Punishment(自己犠牲的な他者罰)の報酬性については多くの研究報告がありますがいわば「代理Costly Punishment」の研究は見たことないけど強い報酬性ありそう…
106
ポイントは 義務感やさせられ感ではなく、素直な欲求に基づいているかどうかです そして出来れば「ハマるコンテンツの消化」だけではない 自分の意志による選択と、手に入れるまでのいくばくかの負荷がかかる状況だとなおよいかと思います スポーツの筋トレみたいな感じかもしれません
107
こちらのコンテンツの監修させていただきましたので、少し解説しますね このコンテンツの肝は、認知特性で選ぶことが出来る二種類の音声が筆順動画についているところです ボーカロイド→順序よく言葉で学ぶことが得意な人 クラリネット→視覚的なイメージで学ぶことが得意な人 に合うかと思います twitter.com/fontswitchpjt/…
108
えええ… ADHDをなんだと思ってるの? もう令和ですよ。こんな偏見の垂れ流しはさすがになくなって欲しい… 「被告は事件当時、ADHD=注意欠陥・多動性障害の影響で責任能力が低下していた」 80歳入所者暴行死事件 元介護士 起訴内容認める 甲府地裁 www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/202…
109
びっくりして何度も確認してしまいました 原則無観客← わかる 学校観戦は認める←?!?! パラリンピックは原則無観客 学校観戦は認める 4者協議で決定 mainichi.jp/articles/20210…
110
淡々と綴られるこちらの記事が胸に刺さって頭から離れません ご家族がバラバラにならずに笑って暮らせる社会とはどんな社会なのか、その実現の為に自分に何が出来るのかずっと考え続けています 家族は壊れたけれど、きっと誰も悪くない。【感覚過敏・海外へ行く】(前編) spacejunk.info/tantan-mami-1/
111
なんさんの言語センスに脱帽! 「性欲、生殖、育児の3点セットとその倍数テーマの時だけアホになる人がいる」 ぐぬぬ… 的を射抜きすぎてて嫉妬すら感じます笑 それと多くの人に「認知の歪み」という表現さけて、無意識のバイアスって言葉覚えてもらえるとうれしい 誰にでもあることですから twitter.com/nankuru28/stat…
112
子どもたちの「学び・学業」と「自死」の問題は、とっても重要なのでデータ引用しながら、少し解説したいと思います リンク先は令和2年度の厚労省発表資料です 最初のポイントは10代の子どもたちの自死理由、大項目第一位が「学校問題」で、家庭や病気より多いことです mhlw.go.jp/content/R2kaku…
113
(こっそり語りかけています… 『〈叱る依存〉がとまらない』を読んで、うちの夫こそ読むべきと感じた母、妻属性みなさま … 今週の東洋経済を買ってこう言うのです… 「これからの出来るビジネスマンは叱る依存を学ばないといけないみたいよ」 お願いしますね…) premium.toyokeizai.net/articles/-/299…
114
先日のスペースでともに配信させて 頂いたK(柏)先生 @psydrk が「脳波で診断」をぶった切る記事に取材協力されています。 ぜひご一読のうえ、拡散にご協力いただければと思います。 dot.asahi.com/aera/202208090…