opp(@oppekepe7)さんの人気ツイート(古い順)

26
北海道から戻ったので資料見始めた。 「ぱっぷす」はR3で440万再委託してるけど、都の承諾を得たのか?そもそも「準委任」で再委託は整合的ではない。都も再委託の中身を確認せんと駄目でしょ。 4団体とも受発注者の2者間の議事録がないのは異常。都の付け忘れ?
27
川松都議の公法上の契約の調査状況 ・福祉保健局の業務担当→契約の担当部署が決めたのでは? ・財務局(契約担当)→学説上の分類に過ぎず考えられない。福祉保健局の契約担当が決めたのでは。 ・福祉保健局の契約担当→公法上の契約の話しは全く知らない。 でたらい回し状況。
28
「ぱっぷす」が利用がないのに、宿泊用の部屋を増やしてる。9月には更に4人のキャパ増が見込まれてる。 他の団体も不動産関係を増やしてるけど、都は抜き打ちチェックなり宿泊者リストを提出させないと駄目でしょ。個人情報を盾にするなら支払いをすべきでない。
29
「ぱっぷす」さん R4は企画競争がなかったとは言え、事業計画の予算手を抜きすぎでしょ。
30
若草はもっと酷いか これだけでも毎年企画競争させる意味あるのでは。
31
colaboの経費とKPI的なものの経年変化。 夜回り(バスカフェ)はダウントレンド。短期宿泊と相談実績はアップトレンドだが費用に比して増加率は少ない。相談件数、短期宿泊が突発的に増えるが原因不明。
32
「BOND」さん 若年被害女性支援事業の委託なんだから他の事業の分を混ぜて報告しちゃだめでしょ。 これじゃ評価できない。てか、東京都の事業評価委員会はこれで何を評価してんの?
33
こうやって正々堂々と報告してくるってことは、マズイことだとは思ってないんでしょうね。東京都が4年間何も言わなかったのも彼らのザルっぷりを助長させてんでしょう。
34
@miuraanjin4 redさんも同様な指摘をされてますね。 note.com/red____/n/na5c…
35
1/ BONDの事業費と業績指標の推移 ・夜間見回りは横ばい ・H31.3Qの声掛け人数が突出 ・BONDに限らないが予算増加と共にアウトリーチでなく宿泊施設に金をかけてる ・R3.4Qの費用増は賃貸関係では ・R4.2Qでは賃貸料で220万で短期37名、長期7名の宿泊 ・R4.2Qで人件費が500万アップ(これまでの4倍)
36
「()内述べ人数」という注記に対して「(件)」と単位を括弧でくくる斬新な解釈。 ビジネス文書の読み方の研修も必要だな。
37
令和3年度にパップス1名、若草17名、BOND11名が2週間以上の長期保護と報告されてるけど、仕様書に規定されてる「自立支援計画」、「居場所利用者状況報告書」が開示資料にないんだよね。ノリ弁になるのは仕方ないとしても1枚もないのはどうかしらん。東京都の付け忘れ?
38
あと若草は異質だね。短期保護0人で長期が17人。短期の中から一部長期化するのが自然だと思うのだが。
39
令和4年の若草の2Q実施状況報告書に添付されてた報告書。内容は令和3年で暇空氏が指摘したのと同じくメイドカフェ客引きの女性へのアプローチをアウトリーチと称している。 若草だけ別途この報告書を提出することになった経緯が知りたい所。やっぱ「夜間見回りによる水際対策」じゃないよね。
40
@himasoraakane @YouTube ぱっぷすが2020年冬にアウトリーチ始めたのは募集要項の応募条件(7)の3ヶ月のアウトリーチ実績を作るためですね。どうして事前に知ってたのかは知りませんが。
41
異質なる東京都若年被害女性支援事業の事業者選定|opp @oppekepe7 #note note.com/opp406/n/n268e… 令和3年度の企画競争にてぱっぷすの夜間見回り実績と応募条件に新たな疑念が生じたので修正しました。
42
WBPCの夜間見回りのパフォーマンス。 BONDは回数は多いが1回あたり声掛けが10人未満。若草は対象が事業の趣旨と違うのではないか。ぱっぷすは報告に比べて何故かSNS等で活動が補足されてない。 4団体とも委託費の増加がパフォーマンスアップにつながってない。
43
東京都若年被害女性支援モデル事業と支援事業を「公法上の契約」とする根拠の文書について開示を受けました!! 厚労省の実施要綱でした...
44
「colabo令和4年度事業計画書」のデマを流したの誰?|opp @oppekepe7 #note note.com/opp406/n/n5f5a… 開示請求の結果、colabo弁護団の説明が虚偽であったことが判明。
45
colaboの令和3年度の委託事業でホテル300泊300万の計画の所、232泊300万だった件で、資料の開示請求をしました。その結果、意外な資料が開示されてきました。 弁護団さん、ちょっと仕事が雑すぎません?
46
「対象文書なし」との回答を予想してたのだが、「開示するか検討するので延期」との連絡を受けて「えっあるの?」と思ったが、案の定の文書だった。
47
@MeowMeow7284 @anselyosemite @himasoraakane 本当に活動実態がわからないんですよ。若草のシェルターも短期が0なのに長期だけ10人くらいいて、月単位じゃなく年単位で住んでそうな感じもうけるんですよね。それぞれ生活保護をうけてるかどうかも報告してないし。
48
WBPCの経費の推移 Y軸のスケール及び費目は各団体で異なるので注意 ・colabo:4QショートがR3で解消。 ・BOND:R3.4Qの支出(賃貸関係)が異常。予算余った? ・ぱっぷす:大半が人件費だがSNS等で活動が暴露してない ・若草:謝金、委託費大 twitter.com/oppekepe7/stat…
49
WBPCの宿泊支援の推移 ・若草は長期(2週間以上)のみで短期なし ・colaboは短期のみで長期なし ・BONDが短期を増やしつつある ・ぱっぷすはほとんど活動してない ・4団体とも委託費と宿泊費との関係は見られない twitter.com/oppekepe7/stat…
50
若草もだけど弁護士が目立つね。お仲間弁護士の飯の種になってると思う。色々合法的な知恵を出すのは得意だろうし。 twitter.com/anselyosemite/…