101
@usaminoriya 時期的に財社団への随契禁止の抜け道として作られた可能性ありです。 twitter.com/miuraanjin4/st…
102
気になったのが応募までの期間。応募締め切りが3月4日。応募開始日が不明だが、募集要項のpdfのプロパティの作成日が2月26日で土曜。28日に応募開始したとして5日間しかない。
あと、上位4者みたいな選定は「じゃ5者で価格競争すれば?」になり随契理由が微妙になる。
103
104
恐らく福祉保健局でもこんな契約してるの若年被害女性支援事業だけでしょう。となると「なぜこの契約だけ」の背景の追及が必要となる。川松都議に期待。
105
colaboの弁護士が東京都の仕様書に反する行為を煽ってもいいの?
仕様書読んでる? twitter.com/katepanda2/sta…
106
colabo弁護団の不正疑惑説明書に関する考察|opp @oppekepe7 #note note.com/opp406/n/n954b…
colabo弁護団の説明書を検証してみました。まだ十分にチェックできてませんが、金曜まで旅行のためしばらくは大きなブラッシュアップは困難かもしれません。眠い。
#colabo
107
1/
@Z4mibyc8FYL06mB が提起するcolaboの疑義を整理する。まず、colaboと東京都は「若年被害女性等支援事業委託」という業務契約を締結している関係にある。
その業務内容を規定するのが以下の「仕様書」である。
重要条項を赤囲いすると共に暇空茜氏が公開してる資料に青線を引いてる。
#colabo
108
colaboとの委託契約は「公法上の契約」?|opp @oppekepe7 #note note.com/opp406/n/nd261…
colaboと東京都の契約は、「公法上の契約」とされていることが判明。ザルの3乗くらいの契約の建て付けとなっている。
109
異質なる東京都若年被害女性支援事業の事業者選定|opp @oppekepe7 #note note.com/opp406/n/n268e…
昨日の記事を全面刷新。推測ではなく事実と認定。また、若草プロジェクトの影響も。